グラフ
最新コメント
http://www.dhcblog.com/tyukakun/index1_0.rdf

リンク集
ログイン
Mypagetopに戻る
その2−どくだみ茶 [2008年04月16日(水)]
87.35。
(2月頭の103キロから、減量中。
もう半月以上87キロ台で停滞(´д`)

今日は、訳あって、久々ぶりに
朝食。しかも大量朝食。
朝食も大きい茶碗に
2杯、ベーコン・ソーセージ・納豆
オレンジジュース
まあ、レタス等のサラダも食ったけどね。

(要するに朝食付の宿泊をしちゃったと
いうわけ。
料金に朝食代含まれているため、
食べざるを得なかった。。。。)

んで、晩、家に帰って、いつもよりやや多めの
夕食を。
それにしては、昨日より体重減っているのも
妙ですけどね。
はやく85キロを割らなきゃならんのに〜。
なんか、気合を入れることをやる必要がある。

そういうわけで、
よし、わかりました。
明日から、木・金・土・日。
マジで、一度、数日間の断食というものをしてみよう。
(ただし、サプリマルチビタミンミネラルと、カルシウムマグネシウム)と、
卵1日1個のみは摂取する。)
そして、月曜日に、会社の診療所で、決戦を、と。
そういう日程を一度やってみる。
応援してください。
間違っても、途中で、爆発して過食しないように。
( ´_ゝ`)

さて、今日のお話は、昨日の続きで、
確かに効いた、という健康食品等の話。
体重を減らすのに、直接、確かに実際に効いた、
という経験は、昨日お話したアミノ酸(BCAA)のみ
なんですけれど。
それ以外で。

今日お話したいのは、
「どくだみ茶」
何に効くか、と言えば、これが、頭痛。
んで、おもしろいことには、どくだみ茶は、頭痛に効くなんて
そんな話は販売者側もしてないし、
どこにも広まっていないのに関わらず、ということ。

ただし、このどくだみ茶は、健康食品のような売られ方とか、
薬局とか、ドラックストアとかで売られているような
ものでなく、
地域(郡部の方?)の農家とかが作ってる、
”地産地消”のような商品として販売されてるもの。

元はと言えば、郡部の方に住んでいる僕の父方の祖父
(90歳超だが、超健在。屋根に上ってペンキ塗るぐらいの
驚異的運動能力を持つ漁村の老人)が、
ずっと、頭痛が悩みで、若い頃より缶にびっちり頭痛薬を
持ってて手離さなかった人なのだが、
どくだみ茶を飲みだして依頼、一度も頭痛がせず、
頭痛薬など以来、一度も飲んでない、と言う。

僕や、父母。そんなばかな、どくだみ茶のセイじゃないだろう。
第一、頭痛にそれが効くなんて、どこでもそんな話は聞かない
じゃないか。
だいたい、そんな頭痛を直すものがあったとしたら、医者が
ほっておかないだろうに。

そいで、父も試して見たと。
気のセイか、飲んでいた当時、”飲んで以来頭痛がしない”、と。
(まあ、それ以来ずっと飲み続けているわけでないから、
また頭痛もしてるらしいが。)

んで、僕。
これは、残念ながら、プラシーボの可能性を排除できてない。
効能を期待して、飲んでしまっているから。
だがしかし、
2リットルのペットボトルに入れて、数日掛けて
飲んでいると、その間、頭痛は、確かにしない。
それよりも、なんか、頭が軽くなった感じもしないでもない。
睡眠中とか、寝起き時とかも。

僕は、アルコールに実は弱いので、
ビールぐびぐびやってグースカ眠りにつくと、
頭が痛くなって、深夜や朝方途中で目覚めちゃって、
そいで、バファリンプラスとかを飲んで、冷えピタをオデコに張って、
やっとまた眠りにつく、なんてことがしばしば。
なのに、どくだみ茶を飲んでいる間は、そんなものが不要に
なる感じです。

これって、知られざる効能なのでしょうか?
それとも、我が一族だけ、どくだみ茶が特殊な効能を
顕すという、そういう特異体質を継承しているのでしょうか?
( ´_ゝ`)

さて、明日は、お勧め健康食品、残りの1つを
お話しますよ。

乞う、御期待!!