グラフ
最新コメント
http://www.dhcblog.com/tyukakun/index1_0.rdf

リンク集
ログイン
Mypagetopに戻る
ブルワーカー [2008年04月12日(土)]
87.05。
(2月頭の103キロから減量中。
昨日からマイナス0.1キロ)
よしよし、減ってってます。
しかし、まだ、87キロ割らない。
86.25が出た日から、もう半月たっちゃう
よ〜。

今日は、
昼ごろ起きて、
どこにも出かけずに、うちの中で過ごしました。
(´д`)

ここ数日、先週買った100円のゴムバンドや
握力グリップに加え、
昔少しやってました、
「ブルワーカー」という器具を押入れから発掘
しまして、やってます。
(要検索)
ブルワーカーとは、バネが仕込まれた棒状
の器具で、両端を持って押し縮めたり、
両端についた、バンドを引っ張りして、
1本で
いろいろなトレーニングができるという
代物で、だいぶ昔に、雑誌の広告とかに
ついてて、かなり売られた代物。。
今も売っているのでしょうか?

これで、腕、胸の筋肉を少し鍛錬しています。
例によりまして、
ダイエット中は、筋肉増強は不可能。
最低限の”維持”が精一杯」
という明白な理屈を支持しておりますので、
増強しようとまでは考えていませんが。
そもそも、ブルワーカーは、
”1日5分”をうたい文句に売られていた
ものなんですが、僕も、本当に5分未満ぐらい
しかやってない。

その仕組みは、”何とか理論”(ご存知の方は
コメント欄からご教示よろしく)
に基づくもので、
筋肉は、60%の等負荷を、6秒間続けて受ける
ことにより、増強されるという当時の最新科学の
結晶。(*´∀`*)

足の筋肉は、大学時代7年間も新聞配達を
してきたため悪くないらしいので、
上半身の筋肉が少し課題でして。
そして、毎日やってるのです。
(1日おきがもっとも効果的という説があるぐらい
なので、ときどき怠ってる日があったぐらいで
むしろベター。)

ここしばらくの停滞は、実はこれが原因かも知れない。
うっかり運動してしまうと、体重は増えちゃう。
これは、僕は累計200キロの減量をしてきた
中で、何度も確認済みの事実です。

と、なれば、体重はほとんど減ってないが、
筋肉は、やや増強気味になっているだろうということで、
体脂肪は実は激減して行っているのかも知れない。

と、なれば、
先日の、血液状況の激・改善とあいまって、
私の減量及びダイエットは、すこぶる順調と言っていい
のかも知れません。
(*´∀`*)
こんな「ブルワーカー」のことなど書くと、
「運動の減量効果は完全にゼロ」と
言い散らしてきた僕は、言動不一致、と
そんな誤解を受けるかも知れないんですが。
なんども言い訳してますが、
そうではありません。
「維持」目的の筋トレは、最小限に行うもので、
これは別格の話なんです。

さて、
今日の記事は、短くて申し訳ありません。

明日からは、もっと、内容充実させて参りますよ。
乞う、御期待!!!