ページビュー・カウンタ
虎徹アルバム

桜のアートギャラリー

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 旅行ブログへ
2007年12月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
似顔絵イラストメーカーへ
桜の似顔絵

似顔絵イラストメーカー
作りました。...by 桜夫
最近のコメント





虎徹アルバムへ

素敵なおともだち (19)

お友達ブログリンク集


  健康の森 (サハラさん)

  みむママの一日

  鬱金香日記 (風信子さん)

  花嫁修業OLのダイアリー (ちこさん)

  ハーレー乗りダーの闘病生活ブログ
                   (chisaさん)

  歳を重ねて素敵に! (etyuさん)

  好奇心から・・・ (じゅりあんさん)

  おバカとゆかいな仲間たち (あられさん)

  今日も泥縄〜 (ひめさん)

  さくらガーデン (プリンセスさくらさん)

  にゃんころ (火星人さん)

  美味しい毎日 (食いしん坊さん)

  月夜の散歩 (月子さん)

  移住 (ラ・ポンさん)

  ママのdiary (asaさん)

  日々新しく♪ (かぐや姫さん)

  幸せ倶楽部 (シロタマさん)

  海姫MiKiの泳泳らいふ

  maki&mamanohanini

  きっちゃんのcoffee time



  虎徹アルバム

  桜のアートギャラリー


ゲームコーナー



http://www.dhcblog.com/sakurahime/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
ローズというけれど? [2007年12月26日(水)]
クリスマスローズの蕾が
少しだけ開きました




先日の写真は、真上から撮っていますが
今日は横からのアングルにしました。


クリスマスローズ
ローズと言っても、薔薇ではありません。

ある本で
「クリスマスローズというのに
 薔薇の花とは似ても似つかない」
などというのを読んだことがあります。

が、それは人の手で作出された、八重咲きの
豪華な薔薇を見慣れているからであって
原種の薔薇には、一重で花びらは5枚
というのが多いですね。


たとえばこんな感じで...
(原種バラ 2007年5月撮影)


だから、クリスマスローズ

クリスマスに咲く、薔薇に似た花

なんですねぇ。
生涯一度だけの花 [2007年12月26日(水)]
ガーデンシクラメンは10月から
花が次々に咲いていますが
グズマニアは9月半ばから
ひとつの花が咲き続けています。
すでに3ヶ月余り。長いですね




耐寒性がないんですが
温室へ入れるほどでもないので
部屋の中へ置いています。





この花の水遣りは面白くて
根は水を吸収しないので、鉢の中には
土が固まらない程度に水を遣り
本当の水遣りは、葉の根元にある
筒状の部分に水を貯めてやります。


グズマニアは、一度開花した株は
二度と花を付けません
一生に一度だけ、すべての力を出し切って
最高の花を咲かせるんですね。
人間もそうありたいと、時々思うことがあります
コテツの戸籍 [2007年12月26日(水)]
下の写真は、犬の戸籍にあたる
コテツくんの血統証明書(血統書)です。




三代前まで、つまりコテツくんの
ひいお爺さん、ひいお婆さんまで書いてありますが
発行元のJKCに頼めば、六代前まで
書いてくれるそうです。必要ないので頼みませんが。

これによると...
コテツくんのお父さんは、2005年生まれ。
お母さんは2003年生まれ。若いですね。
たぶんお父さんにとっては、初めての子供でしょう。
曾祖父母の生まれた年はわかりませんが
私よりずっと若いんでしょうね




上部の拡大写真です。
犬名、登録されている名前ですが

BLOWHARD OF HAPPY KOALA JP
ブロウハード オブ ハッピー コアラ ジェーピー

ブロウハードが、コテツくんの本名です。
ハッピーコアラは、生まれた犬舎の名前。
JPは、国際犬舎名登録されていることを表す記号です。
とJKCのHPに書いてありました。

でも、コテツくんに「ブロウハード」
と呼びかけても、まったく反応しません。
自分は「コテツ」だと、しっかり認識しているんですね。

そう、コテツくんは、コテツくん。虎徹くんです。