2009年06月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
マイコレBOX
http://www.dhcblog.com/yousun/index1_0.rdf

おともだち (4)
目指せ!目標体重
コメント ありがとう
ログイン
Mypagetopに戻る
台湾ドラマ、今、飛輪海でしょ。 [2009年06月30日(火)]
だんだんと韓国ドラマが、テンション下がっている私の中で、

盛り上がって来ているのが

「台湾ドラマ」なんです。

以前も、F4のドラマ、結構見ていたんですが、

最近、気が付いたんですが、

飛輪海(フェイルンハイ)、来てますね。


「いたずらなキス」で、

主役の入江くん役のジョセフ・チェンもよかったけれど、

脇役だけれど、金太郎役のジローくんもいいじゃない?

って、思っていたら、

「イケメンパラダイス」での

ジローくんもよかったけれど、

主役、佐野くん役のウーズンくんもいいじゃない?

って、思っていたら、

「ろまんす五段活用」での

主役、由基くん役のウーズンくんもいいけれど、

脇役の彩人くん役のケルビンくんもいいじゃない?


って、感じで「飛輪海」いいじゃん。

改めて、思っています。

もう1人、アーロンくんも、

ドラマ出ていますよ。



日本でも、CD出してますよね。

あまり見なかったけれど、



ま、ネコも杓子も

日本に稼ぎに来る韓国げーのー人より

高感度アップなんですけど。



って、余計な話でした。

台湾ドラマは、日本のコミックが原作のドラマが多いですよね。

日本で放映されるドラマだからなんでしょうけど、

素直に、見れますよね。


原作が、台湾独自のもありますが、

「笑うハナに恋きたる」

最近、見始めました。

主役の女の子がわざとらしいんですけど、

台湾圏で活躍している日本人の俳優さん、

藤岡竜雄くんがいました。

なかなか、面白そうですね、これも。

楽しみです。


ムスコの参観会 [2009年06月28日(日)]
昨日はムスコの学校で、家族参観会がありました。
土曜日で、父親も、働いている母親も、兄弟も、
おじいちゃんおばあちゃんも、ゆっくり参観出来るように、
一日中開放しています。
もちろん私は、朝から帰りまでばっちり参観しました。
自分で状況を説明出来ないムスコにとって、
参観は完璧な視覚支援であります。

スモールステップの日々ですが、
それなりにがんばっているムスコの姿が見られました。

いいところばかりではなく、
情けなくてため息つきたくなるような場面も多いけれど、
ありのままのムスコだから、いとおしく思えます。

まだまだ、課題は山積み。

母も、より良い対応、対策を考えなければ!
改めて思いました。




作業学習では、工芸を選択しています。
皮テープを編んでいきます。
分業制で、やることが分かりやすく、終わりが分かり、達成感も得られる。
シンプルな作業になっていますね。


出来上がりの完成品がコチラです。

富士登山めざして [2009年06月27日(土)]
ムスコの学校では、高校2年生で、
毎年富士登山に行く事になっています。

今年、2年生になるムスコも、富士登山目指して
毎週、近くの山を歩き足慣らしをしています。

タイプに幅のある学校なので、
全員が頂上を目指すのではなく、
その子なりの目標を立てて、
頂上・早いコース、頂上・ゆっくりコース、
7合目、6合目、5合目周辺、と分かれています。

普通コースの生徒、殆どが頂上コースなのですが、
ムスコは、7合目コースでした。
内心、ホッとしました。ヨシッ。
普段のハイキングでは、上り坂を両足ジャンプで登るという
脚力がありながら、
学校では、静かにゆっくり歩いているようで、
7合目コースに振り分けられたのです。

先日、先生から、
「ムスコ君、頂上ゆっくりコースでも行けるんじゃないかって、
考えているんですが、いかがでしょうか?」
って、お話がありましたが、
ヤバッ。と思いながら、
もちろん丁寧にお断りさせていただきました。

ちょっと過保護だったかなって思いましたが、
ギュウギュウ詰めの山小屋に泊まる事や、
体調不良を言葉で訴えられないムスコにとって、
高山病も心配でもあり、
イヤでも、苦しくても頑張ってしまうムスコは、
家に帰ってのパニック発生を思うと、
頂上コースで頑張らせる事がいい事なのか?
と、思ったからです。

そんなこんなで、校外活動を頑張っています。


私も昔、富士登山の経験があり、
かなり苦しかった記憶があります。
夜中の2時頃、家を出て、富士山に向かいましたが、
ハイシーズンだったため、駐車場がなく、
かなり下のほうから(普通は5合目だが)歩いて登りました。
宿泊をしないハードスケジュールだった事もありましたが、
体力不足を実感しました。




ムスコたちは、宿泊するのですが、
そのための登山用具を準備しなければなりません。
ハイカットのトレッキングシューズ、トレッキングソックス、
スパッツ、40〜50リットルのリュック、
登山用レインスーツ、等、
その他、細かいものいろいろ。

たった1回の登山ですが、
毎年、みんな揃えていると言う事で、
結構物入りでしたが、
子どもたちの安全、快適な登山のために揃えましたよ。

さあ、頑張ってくださいね。ムスコよ。
BIGBANG [2009年06月25日(木)]
昨日、シングル発売しましたね。
「MY HEAVEN」
メンバーのG−ドラゴンと、日本人の制作だそうで、
どうりで日本テイストになっていると思った。
アジア6カ国同時発売だって。
さぞかし売り上げもいいんでしょうね。

そして、見ちゃいました。
めざましテレビ。
生で歌ってましたね。
ちなみに、私は、車のテレビで見たので、
感度が悪かったのですが、
狭いスタジオで頑張って歌っていた様子。
今、日本で住んでいるマンションで取材なんて
大サービスでしたね。
韓国では、自宅公開なんてのはよくあることだけど。
やっぱり全員で住んでいましたね。
どのグループも合宿のように
一緒に住むんですよね。必ず。
って言うか、チームだから連帯感や協調性を高めるには
一番だけどね。

その後の番組でも、
オグラちゃんが、しゃべってましたね。
BIGBANG。
俺が見つけたみたいなもんだ、ってくらいに
宣伝していましたね。




今、私がイチオシなのは、

「2PM(ツーピーエム)」

男性7人組なんですけど、
これがみんないい子たちなんです。
韓国では珍しく、アクロバットダンスやってるんですね。
かなり若いメンバーなんですけど、
たくましいですね。
歌も、ダンスも上手い子揃い。
デビューは去年の夏で、
その時は、「あーまた出たか、新人グループ」
って思ってたんですけど、
2曲目「アゲイン&アゲイン」
いいですね〜

今韓国では、
東方神起・スーパージュニアなどの「SM」と、
SE7EN・BIGBANGなどの「YG」と、
2AM・2PMの「JYP」が、
3大事務所として、競い合っていますね。
次から次へと新人発掘。そして、消えていく・・・・

すべて、海外を狙って結成されているようです。
韓国内では、市場が狭すぎるのでしょうね。
まず、狙われているのが日本ですよね。
そして、中国、そしてアメリカへと。
すごい早さで、海外進出をしていますよね。
いいのか、悪いのかわかりませんが、
国内は、ないがしろにされている?
どうなんでしょう?

また、2PMもおそらく日本へやって来るでしょう。
でも、彼らなら日本でも、受けると思いますよ。
続きを読む...
ショック!! [2009年06月24日(水)]
昨日の朝、いつものようにムスコを学校に送るべく、
いつもの道を車を走らせていた。

途中、すれ違いが出来ないくらいの道で、
対向車に出会い、その車が四つ角のところで左折したので
私の車は前進した。

すると、目の前に飛び跳ねる何かが見えた。



えっ!?なに?これ?



一瞬わからなかったが、これは子猫だ。

今の対向車に轢かれたのか?

そのまましばらく飛び跳ねて、そして動かなくなった。

えっ?あれっ?どうなってるの?

私はパニクってしまった。


近くの家から人が出てきた。

道幅が狭い道だったので、誘導してもらって

通れたのだが、

私は、放心状態。

その後、ムスコを学校まで送り届け帰ってきたが、

ドキドキは止まらなかった。



ネコのひき逃げ、

あの車は、気がつかなかったのだろうか?

あのネコは、おそらく助からないと思う。

あの飛び跳ね方は、尋常じゃない。

相当苦しかったんだろう・・・

そう思うと、せつなくなる。


一日ブルーな気持ちで過ごした。
| 次へ