2008年08月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
マイコレBOX
http://www.dhcblog.com/yousun/index1_0.rdf

おともだち (4)
目指せ!目標体重
コメント ありがとう
ログイン
Mypagetopに戻る
狭くないですか? [2008年08月31日(日)]


本当に段ボール箱、大好きっ子だねぇ。

さっき届いた通販の段ボール箱、
しっかり入ってるよ。
しかも、寝てるし。


だけど、ちょっと狭くない?
キムチ保存容器 [2008年08月31日(日)]
届きましたよ。
キムチ保存容器、冷蔵庫タイプ。
本格的でしょ?

毎日キムチ入れて食卓に出します。

韓国広場での通販はこれで二回目ですが、
破損の交換は初めてだったので、ちょっとドキドキ。
対応が良くてホッとしました。

ちなみに、おまけ付きでした。
辛ラーメンのストラップ。2個。
かわいいの〜
これだけで、機嫌が直っちゃう私って一体…

久しぶりの外食 [2008年08月31日(日)]
ムスコの夏休み最後の週末。
オットが「焼肉、食いてぇ」
とのたまうので
外食する事になりました。

以前行って、私たちの中では好評だった
韓国料理「おんどる」へ、行く事になった。
オットが勤明けと言う事もあって
睡眠を取るからと
「夕ご飯」に行く事になりました。

私としては、ムスコは、初めて行く場所なので
なるべく人の混まない時間帯に行きたかったのですが、

何も考えていないオットは、
睡眠を理由に夕ご飯時にしたくせに、
ろくに寝もしないで
昼間っからいそいそと
パチンコにお出掛けになり

2時頃帰ってきて、お昼ごはん用に
コンビニでヤキソバを買ってきて下さいました。
しかも、家族分。
って、12時にしっかりお昼ご飯食べてる
私とムスコにはいい迷惑です。
もったいないから、食べましたよ。
夕ご飯は外食なのに!って思いながら。

予想的中。
5時30分に夕食の我が家なので
そのつもりでいたのに、
オットは、睡眠不足で「寝る」って、
2時過ぎに寝始め、起きたのが5時30分。
「なんか、お腹すかないな〜」
と、のたまうオット。
あったり前だよ!

そして、いよいよ出掛ける事に。
オットもお酒飲みたいでしょうから、
私の車で行くつもりでしたが、
「オレの車で行く」
と言うオット。
でも・・・と、押し問答したけど、私が引き下がって
結局、オットの車で、オットの運転でスタート。

お店までは、結構ある距離。
自分の車で行くって主張するからには、
お店の場所知ってると思うでしょ?
なのに、オットのセリフ。
「どう行くんだっけ?」
オイオイ。場所も知らなかったのかよ〜
それで自分の車で行くって言い張ったの?
と私の心の声。
あきれながらも、場所の説明をする私。
分からなかったら下調べするとか、
ナビ設定するとかしろよ。と心の声。

お店に着いたら、
案の定、混みこみ。30分待ちとの事。
こうなる前に行きたかったのに〜

初めての場所が苦手で、人ごみが苦手なムスコ。
まさに、パニック起こさせる為のようなシュチュエーション。
手を噛みながら、耐えているムスコ。
少し声を出しているムスコ。
オットは私に向かって
「静かにさせろ」
みたいにつつく始末。
これくらい、いいじゃんって思いながらも、
メモ帳に「しずかに」の絵を描いてみせたり、
マカトンサインで注意したり、ようやく落ちつきました。
ちょっと、周りの白い目もあったけど、
いつもの事です。
「ゴメンネ、うるさくて」
と周りに一言。
そう言えば、ほとんどの人が理解してくれます。
本人だってがんばって耐えているんですから。

でも、オットはその間、
まるで他人の振り。
これも、いつもの事です。

時間が来て、やっと席に着きました。
ファミレスみたいに、ボックス席なので、
安心です。
とりあえず、オットの好きメニューを聞き、
ムスコの好きメニューをセレクト。
そして、私の好きメニューを注文しました。

焼肉盛り合わせ、
ピリ辛やっこ、
キムチチジミ、
チンジャ3種、
石焼ユッケビビンパ、
ビビンパ、
サラダ、
そして、ウーロン茶

順調に食べていったのですが、
ムスコがウーロン茶をこぼしてしまい、
自分の服にかかってしまいました。

ひえ〜大変です。
濡れた服はすぐに着替えたがるムスコ。
ここで脱がれても着替えがない!

店員さんにタオルとおしぼりをもらい、
ふきまくりました。
脱ぐまではいかなかったので、ほっ。
ムスコも「自分がこぼした」言う事を
分かっていたようです。
私が、怒らずに対処したから我慢できたのだと思います。
私も、こぼすのを前提に考えて、
コップをどかしておけばよかったと反省。
もちろん、この間オットは、当然の事ながら何もしません。


なんとか食事を続ける事が出来、完食。
帰路に着きました。




ちなみに、これ、先日誕生日を迎えた私のために
連れて行ってくれたらしいいんですけど、ど〜YO?
喜んでいいことなの?分からん???



あ〜、いつもの事だけど、
まだまだムスコの社会生活の練習は
試練が続きますね。
オットの協力は薄いけど、
こなしていけば何とかなるでしょう。


そして、オットが言うには
「お前が、コップ倒したんだろ」
って思っていたんだって。
とんだ濡れ衣。
ここで、オットに小言を言っても反発するだけだから
言わないでおくけどさ〜
本当に大変な時には、頼むね。
どう対処すべきかくらいは知っておいてよね。
うめきちのお願い。



















韓国食材、購入 [2008年08月30日(土)]
またまた韓国食材、届きました。
前回のリピート品として、
コチュジャン1キロ
ごま油。

そして新たに
トッポッキ用のもち、
トッポッキ用のコチュジャン、
プルコギのたれ、
そして、韓国春雨。

この韓国春雨は、さつまいものデンプンで出来てるので、
コシがあって6分間も茹でました。
見た目びっくりだったよ、かなりデカイし!
これで麻婆春雨を作ってみました。
おいしかったです〜!

そして、一緒にキムチの保存容器を頼んだんですけど、
梱包が悪くて届いた時にはボロボロに砕けてました。
楽しみにしていたのでショックでした。
すぐに交換してもらえるように電話しました。
明日には届くようです。
我が家は毎日キムチが食卓にあがります。
ちなみにキムチは国産です。
なんか、韓国産は中国産が多いと聞いたので、心配なのです。
ここにもうめきちに臆病風が吹いてます。
死に行く運命なのだ [2008年08月28日(木)]


我が家のハンター。

もう、ものすごく集中して逃しません。

あわれ、カメムシちゃん。
救いの手を差し伸べられなくて、ごめんね。

この勢いだから、どうしようもなくて、、、

ああ、カメムシちゃん、ハンターたちに見つかったのが

運のつき。

| 次へ