2009年07月  >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
マイコレBOX
http://www.dhcblog.com/yousun/index1_0.rdf

おともだち (4)
目指せ!目標体重
コメント ありがとう
ログイン
Mypagetopに戻る
今夜はすき焼き [2008年12月11日(木)]
じゃん!!

神戸牛です。

お歳暮でいただきました。

毎年頂くので、我が家には一年に一度の贅沢なすき焼きです。

嬉しいです。

この際、ダイエットは置いといて。
さあ、準備出来ました。

後は、オットの帰りを待つだけです。

お腹空いたよ〜

ヘルシー麻婆豆腐 [2008年11月15日(土)]
豆腐とひき肉のお安い食材で作れる麻婆豆腐
我が家はヘビーローテーションで登場します。
カロリーダウンのコツは、
ひき肉の茹でこぼしと、
少しのごま油使用です。
ネギではなく玉ねぎでカサ増しし、色みにニラをいれました。

ニンニク生姜豆板醤で身体を温めるし、言うこと無し。
ムスコは唐辛子系の辛いのが大好きなので、助かってます。
今日の夕ごはん [2008年09月12日(金)]
お買い物なしで、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
麻婆春雨小松菜添え、
カニカマキュウリ
えのき茸のスープ
十穀米ごはん

かなりのヘルシーメニューですよね。

明日はお買い物行って来よっと。
ビビン麺 [2008年08月08日(金)]

今日の夕ごはん。

オットとムスコには、冷やし中華でしたが、
麺が足りなくなっちゃったので
私は素麺を茹でて野菜をトッピング。
その上にコチュジャンのたれをかけました。

ビビンとは、混ぜ合わせると言う意味なので、
ぐちゃぐちゃにかき混ぜて真っ赤っか。
私ごのみの味です。


ちなみにこちら、ムスコ用の冷やし中華。
見た目、変わりませんね。
1,5人分の麺ですけど・・・

トッポッキ [2008年08月06日(水)]
初めて作ってみました。
トッポッキ用の餅があったので挑戦しました。

正式な作り方ではないかもしれないけど、
レシピを見ながらアレンジしました。
私にはおいしかったんですが、
ムスコには辛すぎたようで、
何度もお水をお代わりし、
お餅だけ残して「ご馳走様」してました。

残念でした。
ごめんねm(_ _)m。




ちなみにレシピです。

トッポッキもち 250g
さつま揚げ 2枚
たまねぎ、キャベツ、長ネギ 適宜

たれ
水 100cc
コチュジャン 大さじ1
砂糖 大さじ2
醤油 小さじ1
コショウ 少々


○野菜、さつま揚げを千切りに。
○鍋にたれを混ぜ合わせ、もちを入れて煮たったら、
野菜とさつま揚げを加えて炒り煮する。
○火が通ったら、ごまをふり火を止め、皿に盛る。
| 次へ