2009年07月  >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
マイコレBOX
http://www.dhcblog.com/yousun/index1_0.rdf

おともだち (4)
目指せ!目標体重
コメント ありがとう
ログイン
Mypagetopに戻る
圧力鍋 [2008年01月14日(月)]
何回も買い換えた圧力鍋。
なので、
およその使い方は分かっているつもり。
便利さも、大変さも知っていたつもりだった。
今回久しぶりに欲しくなって
購入したのは、
カタ○グハウスのタイマー付き圧力鍋。




このタイマー付きっていうのがポイントなんです。



圧力がかかってからタイマーがスタートするって言う
スグレモノ。

のはずなんだけど、調子が悪い。
何度やっても調子が悪い。
圧力がかかってもスタートはしないし、
その前に取り付け不良でエラー音がうるさい。
結局、タイマーは自前のタイマーで使用しています。

なんだ〜がっかり!!
このタイマーが欲しくて半年待ったのに。
これだったら、タイマーなしの圧力鍋でよかったじゃん。
しかも、割安だったし。
って、思いました。


でも、さすが圧力鍋。
早いし、簡単。

おでんを作りました。



たった10分加圧で、10分ほどの自然放置で
2時間は煮込んだようなおいしさ。
今は、レシピ通りの分量ですが、
まずは薄味。
足りなかったら調味料を足して煮込むのが基本なので
納得です。

半分玄米はバッチリ。
10分加圧で10分蒸らしでOK。約30分で炊けちゃう。
炊飯器だったら1時間半はかかるもの。

ぜんざいも簡単。
肉じゃがも、さばの味噌にも、
本当に簡単だし、時間短縮。

でも、加圧してる時の蒸気の飛散が
半端じゃない。
結構、広範囲に飛び散ります。

あれ〜
写真撮るのに、レンジをきれいにしてから撮ればよかった。
ちと、汚いですね〜。 
反省。



この記事のURL
http://www.dhcblog.com/yousun/archive/299
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/yousun/tb_ping/299
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント
ちさちさ 様

こんばんわ
ちさちささんだけじゃありませんよ〜
私も同感です。場所もとるしね。
蒸気の飛び散りもすごいんです。
今回はハズレかも?と
思っているうめきちです。ショボッ。

Posted by:うめきち→ちさちさ様  at 2008年01月15日(火) 21:41

こんにちは!
私も圧力鍋大好きなんですがタイマー付きのものがあるなんて知りませんでした!

めっちゃ便利そう・・・でも使えないんじゃ困りますね
圧力鍋は洗うとき重いのが難点と思うのは私だけでしょうか?
Posted by:ちさちさ  at 2008年01月15日(火) 13:48