2009年08月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
懸賞・小遣い ちょびリッチ新規モニター登録
グラフ
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
最低な父親 [2009年08月22日(土)]
夕方から3号が嘔吐し、

泣いて泣いて機嫌も悪かったものの

熱はなくて(測ってないけど触った感じ)

抱っこしていたら安心したのか

すぐに眠ってしまったので

食べすぎて消化不良でも起こしたのかと思い、

ひとまず様子をみることにした。




20時半に目を覚ましたものの

ぐったりしていたので

熱を測ってみると37.7〜37.9℃。

微妙にインフルエンザではない?かもしれないけど

これから上がる可能性も否定できないし

目を覚ましてからも胃は空っぽなのに

嘔吐(唾液や胃液?)して

水分補給させたくても拒否するしで

このままでは脱水症状になりかねないので

まだ仕事から帰らない旦那に



すると…。



続きを読む...
オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち!! [2009年08月22日(土)]



最近、ドラゴンボールにはまりだしたばかりで、

こんな作品があったなんて

知りませんでした




子供のころは、

毎週見ていたドラゴンボールだけど

この作品は長かったから

次第にわたしも子供から思春期になり、

あまり見なくなってしまったんだけど

今またマイブーム再来です








こんな作品があることを知ったら

だまっちゃいられない!!



てなことで探しました、

ネットオークション





わたしが初めて調べた日は

3点くらいしかこの商品がなくて(すべて新品)

その中で1番安く設定してあるものを

なんとかゲットしたんですが、

それは保存用です



わたしは、なんでもこうして

観賞用・使用用などの他に

保存用も欲しくなる


お金かかる〜


でも好きだから仕方ない




で、ラッキーなことに、

その後時間差で、中古品が出品された


これは観賞用にぴったり


てなわけで、

現在オークション最中です


これでゲット出来なかったら

もう1枚新品購入します




中古品には、カードが入ってないみたい。



更にその後、

この作品がたくさん出品されてて

わたしが落札したのより200円安いのが

たくさん出品されてる


200円、たった200円だけど

オークションでは結構大きな差だと思うわけです




熱狂的ファンの皆様にとっては

わたしなんぞ、ペーペーで

煙たがられるかもしれませんが、

好きになっちゃいましたので

とことんはまっちゃおうと思います



でも、わたしはフィギュアやカードには興味ない
盂蘭盆 [2009年08月22日(土)]
よくわからないけど

明日は盂蘭盆という日らしく

朝からお寺に行って

御詠歌を唱えて(?)きます。


うちの地域は、こういうお寺関係のことや

葬儀やその後の供養なんか

本当に面倒で年に何度も

こういうことしなきゃならない。



そりゃ、御先祖様を大切にすることは

大切なことだけど

やり過ぎってくらいあるんだもん。



土日はの練習とかあったり

保育園も休みで子供全員いたりで

それだけで大変なのに、

わざわざ叔母に預けてまで

お寺に数時間いなきゃならない。



まして、御詠歌なんて、

わたしと同世代の人でやってる人いないし、

みんなおばあちゃんばっか。

若くて50代半ばくらいかな?

みんなお義母さんとか実母さんとかが

その上のおばあちゃんとかやってるのに、

うちにはおばあちゃんも母もいないから

わたしがやらなきゃならない。


もし、わたしがお婿さんもらわずに

お嫁に行ってたらどうしなきゃいけなかったんだろう?





半日お寺に時間とられて

その後、仏壇に御膳のお供えのお料理作って

お供えしなきゃならないし、

明日は1日そんなこんなで時間取られるな。





やだな〜。




なんか今日愚痴ばっか。
よき姉から一変、鬼姉 [2009年08月22日(土)]
先日書きました、妹の話。  

(過去記事 @  A  B


先ほど、がきまして、

昨日里帰りの話し合いしたら

話が大幅に反れて大喧嘩になったけど

溜まってたもの全部吐き出したら

すっきりしたのか、うまいこと仲直りしたので

里帰りはしません


て、お〜〜〜〜〜い






なんじゃそりゃ





一応、

言いたいこと言いあって

仲直りできたなら一番いい解決したじゃん!

里帰りがなくなっちゃったのは残念だけど

いつでも遊びにおいでね


と返事しましたが、

内心、妹は仕事してないんだし、

2〜3日の里帰りくらいしろよ!

もう3年も来てないんだぞ!

祖父や叔母に顔見せて安心させなよ!

いいよね、あんたたちは

顔見せにくるだけで親孝行・祖父孝行できて!



と思ってしまいました。




ま、そんな器の鬼姉です





挙句の果てに、

彼と一緒に来るのか聞くと

すごく田舎だし、(父)も恥ずかしいから

連れて行きたくないんだよね



ですと。







あんたもそんな田舎もんだし、

あんたの彼も同じ地方の近県ど田舎出身じゃろが〜!!



父のことが恥ずかしい。。。



それはわたしとて同じこと。



でもさ、今はもうそれでも自分の父親なんだって

思えるようになったよ。



父が望めば、老後の面倒も見るつもり。

そういうの苦手な人だし

わたしに迷惑かけたくないと

施設を選ぶかもしれないけど

父、お金ないからどっちみち迷惑かかるわよ〜



旦那の親も、わたしが見ることになるんだろうな。。。


そして叔母もね。



おっと、話がそれましたが、

あと数年したら1番下の妹も

少しはわかってくれるかな。。。



12歳で母を亡くして

心が成長しきれなかった部分もあるのかもね。



わたしもだけど。




あ〜あ〜、


なんだったんだ、

この一連の騒ぎ〜



このことは、家族に話していないから

誰も妹が帰ってくるかもと思ってなくてよかった


いつも期待させてやっぱ帰りませんってケースだからさ。
家事嫌いの専業主婦 [2009年08月22日(土)]
正直、専業主婦になるまで、

ここまで家事が嫌いだとは

自分でも気づきませんでした




家事って本当に面倒。


出来ることなら一切したくない。



それでいて、完璧じゃないと

イライラするという

なんとも厄介なわたし



やる時はとことんやるけど、

とことんやっちゃうと半年は何もしたくない



そして、とことんやったのに

家族に簡単に散らかされ、汚され、

どんどん家事がいやになる



出来る家政婦さんを雇いたい〜




親がこんなんだと、

子供はしっかりする感じあるけど

全然そんなことなく、

全員


唯一、3号は歩けるようになってから

掃除やお片づけが好きみたいで

よく手伝ってくれるけど

今の時期は何にでも興味あるだけで

本当に好きか嫌いか、

出来るか出来ないかはまだわからない。




親が片づけ方を一緒に教えてあげないと

子供は片づけ方がわからないから

片付けなさい

と言うだけでは出来るようにならないらしい。



ってことは、うちの子は片づけられないねぇ


親が出来ないんだし。




で、わたしの両親も出来ない&出来なかったし



祖父母は、祖父は出来るけど

片づけたら片づけた場所がわからなくなるタイプで

62歳まで出稼ぎだったから

子供に教えるとかないし

祖母はやはりだめだったしね。



とんでもない一家だな。




しかし、叔母もひどいんだよね。


叔母が外出中や帰宅時には

キッチンも一斉清掃するんだけど

叔母がいるときは

キッチンはほぼ叔母の仕事になっちゃったから

あまりわたしが手出しできないというか、

他の家事でも、わたしがやると

自分と比較して落ち込んだり

愚痴をこぼされたりするもんだから

ますます何もしたくなくなって。



叔母のせいにしちゃいけない。

現にかなり楽させてもらってるし。



わたしってばやなやつで、

やってもらってるのに

叔母のやり方がすべて納得いかないの。


でも口出ししないけおさ。


洗濯物洗うにしても、

多少分類してほしいものってあるじゃない?

まして、祖父のものって汚れや臭いも

子供とは違うんだし。

靴下と布巾を一緒にとか、

ありえないでしょ。

そういうの、全然気にならないみたいで

イライラするし、

干したら干したで

洗濯バサミが付いてるいっぱい干せるの

洗濯バサミの並びに沿って

バランス良く干してほしいのに

思いっきりでたらめ&思いっきり片方に傾いてる

状態でも全然気にしなくて、

同じ方に偏って干してあるから

乾きも悪いし、見た目も納得いかないし、

下着も平気で外に干すし、

下着も、その傾いた洗濯物も

訪問客に見られるから

わたしがやった仕事と思われるのもやだし

かといって直して叔母が気を悪くしてもいけないしで

イライラが募る一方



キッチンもきれいに片づけても、

すぐ台の上やテーブルの上が物の山になるし

もうなにもしたくない。





あ、こんな愚痴記事、やだな。





あ〜やだ、こんな生活。
やっぱこのままで [2009年08月22日(土)]
いろいろ試してみたけど、

しっくりこないので

ブログはこのままのデザインにします




もっとはっきりした

心境の変化でもあれば

変えたかもしれないけど

今は至ってふつうなので




自己紹介だけ、ちょっと変更しました
ブログ改装? [2009年08月22日(土)]
ブログを開設したのは

何時のころか忘れてしまいましたが、

ちゃんと書き始めて1年8カ月以上が過ぎました。




ポイント欲しさに開設したブログですが、

いつの間にか、

なくてはならない存在になっています





今まで、この1年8ヶ月の間、

ずっとこのデザインでやってきましたし、

本当はDHCさんで

ブログは廃止します

となるまで、このままのキラキラ生活☆に

するつもりでした。




が、





なんとなく飽きちゃって






もちろん、気に入っているんですけど、

内容は変わらずとも、

気分転換にデザイン変更してみようかな

なんて思ったり思わなかったり…。


どっちなんだよ




でもまだ決断できずにいます。



のブログの方、

そんなに多くないですよね。

かわいくて好きなんだけどな。



いろんなアレンジが出来ないという

難点があるからでしょうか?


ず〜っとこれなので、

これがにゃもらしい!と思ってくださる方も

おられるでしょうか??



過去記事の整理などという

面倒なことは

わたしには無理なので

変わるのは本当にデザインだけ

ではあるんですけど、

優柔不断なにゃもはこんなことで

夜も眠れないのです

ってのは嘘です




期間限定ってのもありかな?




夜な夜な、くだらない記事で