懸賞・小遣い ちょびリッチ新規モニター登録
グラフ
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
夏が1番美味しいね [2009年08月01日(土)]
のりんご酢はお気に入り


ヒアルロン酸コラーゲンが入ってて

にありがたい逸品




やっぱ夏はさっぱりしてすっきりした

りんご酢、美味しいね!



普段は箱売りのセール品やアウトレット

買ってるんだけど

この夏乗り切るために

1箱買っちゃおうかな



DHC美容りんご酢
【栄養機能食品(ビタミンB2・ビオチン)】
毎日おいしくキレイを育てる健康酢飲料
¥120 (税込)
商品番号:2774

懲りずに [2009年08月01日(土)]
今日は5%オフのお店が多いので

買い物に行く予定でしたが

がごちゃごちゃしてて

イライラするので

また懲りずに片づけしてます





しかし、ゴミ袋1袋分を処分したというのに、

何も片付いていないのはなぜ




書類の整理が苦手なので

祖父の介護関連のものを

ひたすら溜め込んでいただけで

ファイリングしていなかったのを

ファイリングしようと思って広げたら。。。





はい。



足の踏み場がなくなりました







それにしても、我が家にはものすごい量の



タオルがある




新しくてキレイなものばかりならいいけど

うこんなシミだらけの誰が使うの?

穴が開いてるの誰が何に使うの?

てのが山ほどある




フェイス用だけでなく、

バスタオルタオルケットなんかもあって

ジョキジョキ切って

雑巾にしてますが

全然減りません





先日、保育園から

不要なバスタオルがあれば

譲ってくださいというお知らせがきたので

早速、古いもの5〜6枚と

未使用のフェイス用を3枚持たせました。




そしたら、うちしか譲ってくれたお宅がなかったようで

全園児に配るお便りに

2号ちゃんのお宅から

バスタオルをたくさん譲っていただきました


と書かれていてびっくり



いやー、そんなたいそうなものを

譲ったわけじゃないし、

逆にゴミの削減になって

我が家ではむしろありがたかったんだけど

あんな使い古したバスタオルを持たせて

申し訳ない感じ




足拭き用に使うので

古いものでいいと書いてあったので

本当に古いものを持たせて


新しいのも募集してたようなんですが

我が家のは中古品ばかり





みなさん、タオルの再利用してます?

やっぱ雑巾くらいですよね?

他になにか使い道ないかな〜?


一応、エコ??



ただ捨てるのももったいなくて。

それが片付かない原因なんだろうよ




不要なタオル(雑巾)で

家中ピカピカになったら最高なんだけど

我が家にそんな日が訪れる日は来るのか。。。
介護の行方 [2009年08月01日(土)]
ここ数日、祖父は1人で

歩行できなくなっている。




立ち上がろうとして

転倒したこともある。




わたしなら1人で介助できるけど

叔母の力では立つことや

歩行の介助はできなくなってきている。



大人1人の体重のほとんどが

圧し掛かってくるのだから無理もない。





わたしは子供を抱っこしてきて

相当腕に筋肉がついたのかもな


元柔道部だしね。。。





ま、それはいいんだけど、

朝起き上がるのも、

手を貸してもなかなか起き上がれず

日中も、1日中椅子に座って寝ている。





言葉も少なくなってきたし

なんか今後が不安になってきています。




訪問看護の看護師さんに、

アルツハイマー型認知症は

いずれ寝たきりになりますと言われました。



寝たきりの方が安全な面もあるんですが

未知の世界なので

やはり不安もあります。



いろんな介護用品を

レンタルしないといけなくなるし

金銭面でも負担が増えるし





介護の方針が変わると

ケアマネを含め、

契約している介護施設やサービスとの

担当者会議を開いて
(自宅に10人ほど一度にやってくる

今後の相談をしたりして

なんかそれだけでもどっと疲れちゃうんだよね。





足に全然力が入らないみたいで

本人は歩くのが怖い様子。



でも、今までもこういうことがあっても

ある日突然、ヒョンヒョン歩くようになったり

また、今みたいに歩けなくなったりを

繰り返してきた。



いいときもあれば、悪いときもある。


と看護師さんに言われました。





でも、どうしても家族としては

もうこのままどんどん悪化していくんじゃないかって

不安になります。



父も少しは手を貸してくれるようになったので

家族みんなでサポートしていきたいです。