2009年11月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
現在の閲覧者数:
最新コメント
グラフ
ログイン
Mypagetopに戻る
片思い48 [2009年11月20日(金)]
前回までの記事はこちら↓

@ A B C D E 

F
 G  H I J K 

L
 M  N O P Q 

R
 S 21 22 23 24

25 26 27 28 29 30 

31
 32 33 34 35 36 

37 38 39 40 41 42 

43 44 45 46 47






またまた、しばらくお休みしてすいませんでした



これからも、不定期更新かと思いますが

よろしくお願いします。





**********************






つわりで、とても仕事はきつかったものの、

調理師免許を持つ年下のの新人さんで、

ちょっと暗いものの、

真面目で仕事を覚えるのは早い方だったので

わたしはあまりに辛い時は、

しかめっ面で椅子に座って指導させてもらって

ベイク室の外から丸見えだから

かなり態度の悪い先輩に見えただろうな…



この新人さんも、

店長にずけずけと文句まで言うわたしを

きっと恐がっていただろうな

他のお店から来てくれてたとは

笑顔で仕事してたけど

わたしとだとめっちゃ緊張してたもん


先輩後輩の上下関係は

先輩の立場、苦手


特に同士はね




相変わらず、必要以上に過保護な店長



つわりで体調悪いのに

店長がいるだけで、めっちゃイライラした

はっきり言って、Kより、父親っぽかったし




わたしは、店長と一刻も早く

他人になりたくなっていった。。。





まぁ、他人だけどね



顔も見たくないくらい、

嫌気がさしていた。




義母も義母で、

結婚を許してくれたはいいけど

いつ気がかわるかわからないし、

わたしは一刻も早く入籍したかった。





過去のことがあるから

尚更かもしれない





一応、両家の親と本人同士で挨拶を交わし、

母子手帳を交付しないといけない時期だからと

強引に、入籍まで持ち込んだ。。。




平成16年、9月7日大安吉日に

Kの仕事のお昼休みを利用して

2人で婚姻届を提出。



わたし1人、嬉しそ

Kは、面倒くさいというオーラ丸出し




でも、いざ提出の時になって、

わたしは思わず、窓口の人に聞いちゃった。。。



ちなみに離婚する時って…









なんか、うまくいくって思えない自分がいて

なら結婚するなよ。。。

妊娠までして。。。


と思いますよね…




マリッジブルーっていう感じでもなかったような。。。



Kも、


え〜???

って感じで隣で苦笑い



まぁ、だって、ねぇ。




こんな相手じゃうまくいかない時のことも考えておかないと。。。


って、相手の前で言うなってね







それから、一緒に母子手帳の交付手続きに行って

2冊目の母子手帳を手にしたにゃも。



前とは全然違う。




1号の時は、もう1人で産んで育てると決め

見知らぬ地で、たった1人で交付してもらった。




強い意志で。








壊れそうな心を抱えながらも

必死で生きていたあの時間。




心細かったけど

今のわたしから、過去のわたしへ、



よく頑張ったね!


って言ってあげたいくらい

辛かった。





そんなこと思い出しながら

幸せを感じつつ、

あっけなく事務処理完了って感じのKとはさよならして

次回、役場で手続き予定の

1号とKの養子縁組の書類を手に

帰宅したにゃもでありました。




ちなみに、結婚式はしていません。



わたしは、そういうの苦手で。

途中まで親族だけのささやかなものを

考えていたけど

お金もないし、いろいろあって

わたしの希望によりキャンセル。






次の日、バイトだったので、

早速AさんとOさんに入籍を報告



おめでとう




よかったね!





って、言ってもらって上機嫌





でもね…。





中学の友達は、みんながみんな

祝福モードじゃなくて

Kを取り巻く仲のいい友達ほど

複雑・微妙な反応だった。



でもまぁ、おめでとう




みたいな。




ちょっと付き合い薄くなってた子とかは

同級生同士で結婚なんて

って祝福してくれたけどね。






Mくん周辺では

あ〜あ、にゃも、Kと結婚しちゃったのか。

やめときゃよかったのに。


と、陰で言われていたみたい。


それって…。




Kがまだ変わってないってこと?



もう入籍したけど

不安もぬぐいきれない自分がいた。




追い打ちをけけるように、辛いことがあった。









つづく。
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/abuma/archive/1405
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント