2009年10月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
現在の閲覧者数:
最新コメント
グラフ
ログイン
Mypagetopに戻る
いらない [2009年10月31日(土)]
100円なんですけど〜、





がっかりです






さっき1号の算数のノート買いに

100円ショップに行ったんです。



そこでレジ前に

ドラゴンボールバッジがあって

1号と1個ずつ買いました。



1号はみごと悟空をゲットしたんですが、

わたしのはこれ。





一星球




がっかりなんですけど…。



17種類あるみたいなんだけど

うち7種類はドラゴンボールってわけですか…

だれも欲しくないでしょ…

悟空とかベジータとかクリリンとか

キャラものばっかでいいのにさぁ。

今日もマック行くはずが

1号お腹いっぱいで行かなくていいってさ。

あ、ドラゴンバトラーズ、

1号と2回対戦したんだけど

初めてやったのに2回とも1号に勝っちゃって

1号リベンジに燃えてるんだけど

大人気なかったかなぁ

だって、初めてで必死だったんだもん
DHCでメイク [2009年10月31日(土)]
わたしとDHCの出会いは

いつのことかわからないんだけど(

最低でも10年は愛用しています



始めは、ほとんどがでした。




ダイエットや美容のために

飲み始めたのがきっかけだったと思います。(多分





徐々に基礎化粧品に手を出し

(ん?もしかしたらよりが先かな??

お金がなくて買えなかった

なんかも愛用するように



今では、ほとんどがDHC商品かも


10代や20代前半は

やっぱアイメイクに1番力を注いでいましたが

(アムラー世代・ガングロ世代・厚底世代でございます

(ガングロはしてません

アラサーともなると

やはりベースを綺麗に仕上げないと

若づくりの痛いアイメイクに見えてくるので

ベースメイクはすっごく大切です


1番気に入っているファンでは

本当はQ10モイスチュアケア リキッドファンデーション

なんですが、

ずっと前のセールで買ったものの

まだ使いかけのローズビューティ ジェルファンデーションQ10

があるのでまだ封印中



でもローズビューティ ジェルファンデーションQ10

好きなファンデのひとつなので

おすすめの商品です


わたしは本来ローズの香りが苦手でしたが

DHCさんのローズの香りや味が

とっても気に入って、
(苦手な人もいるみたいだけど)

ローズの香りに癒されながらメイクできるので

とってもメイクが楽しくなります



カバー力がありながら、

透明感も実感でき、

ほぼ毎日使っているのに

なかなか使い切れずにいるので

少量でということになりますし

お気に入りです



でも、崩れにくさは

Q10モイスチュアケア リキッドファンデーション

の勝ちかな

ローズビューティ ジェルファンデーションQ10

崩れやすいわけではないんですが、

Q10モイスチュアケア リキッドファンデーション

やっぱわたしの中でNO.1

ローズビューティ ジェルファンデーションQ10

の時は、下地サンカットQ10 50プラス(ライトタッチ)

使ってます!!

これ使うと、いっぱい汗かいても

ベースメイク全然崩れませんでした

のぼりで散々な目にあったのに崩れず





終わりに近づき中で

ちょっと肌荒れしてますが

いつものメイクはこんな感じです







アイシャドウ以外

全てDHCさんの商品です



画像が小さい上に、

アイメイク等しっかり見えずにすいません



30歳まであと約8ヶ月


DHCさんにお世話になりながら

素敵な30代めざして

綺麗ママになりたいです



DHCローズビューティ ジェルファンデーションQ10(スパチュラ付)
高貴なバラの香りが美しさを満たす。水系成分60%配合のジェル状ファンデーション(全5色)
¥1,600 (税込)
商品番号:3006

旦那へ告白 [2009年10月31日(土)]
昨日、父に今後の介護の在り方いついて

簡単に話をしました。




ケアマネさん交代で

その時に言われたこと、

常々わたしが考えていたことなど

生活する上で、

すべてのことに絡んでくる介護を中心に

3号の保育園や家計のこと

父の定年退職とわたしの今後の就活、

叔母の今後の生活基盤をどこに置くか等

簡単に話しました。


本当は旦那もいるときに

家族会議をしたかったのですが

男性陣は自己中なので

なかなか都合がつかないと思うので

先に父に簡単に話しました。



そして、旦那には夕方1号ののお迎えの時

待ち時間にしました。

このこと以外にも

話したいことがあるので…。






仕事、忙しいところ悪いんだけど

おじいちゃんのケアマネさんが交代になって

今後の介護のことでアドバイス受けて、

家族で今後のこと相談したい。

介護に、うちの生活すべてからんでくるから

3号の保育園のことも含め話しあいたい。

できれば子供たちが寝てから相談したいから

近いうち、そういう時間つくってほしい。

いずれ家族会議する予定だけど

まず2人で相談したい。

仕事が大変な時だってことはわかるけど

子供たちのことでもあるから

今回は家庭のことも頭において

考えてほしい。






今までいろんなことがあって

本気で離婚も何度も考えたけど

わたしはやっぱり最後までKと一緒にいたい。

結局わたしはずーっとKに片思いだったんだよね…。





返信も、帰るもなく。



旦那帰宅。




*******************





ここからは、不快な表現があるかもしれませんので

苦手な方はご遠慮ください。

また、念のためとさせていただきます。



続きを読む...
飲みたい気分 [2009年10月31日(土)]
なんだか悲しい気持ちで







飲みたくて











久々飲んでます。








安いワインだけど




美味しいなぁ







久々にお酒飲んだ






好きだけどあまり強くないので










好き→不信感→怒り→憎しみ→無感情










そして今、








再び好きです。
















なんでだろう。















その気持ち、








ほんの少し








伝えたの















でも…。















やっぱ片思いなんだ………











痛感した。










旦那は愛することを



知らない人かもしれない。










育った環境もよくないから




同情する面もあるけど










でも、今のわたしは見返りを求めない







片思いでいい
















憎むことは、もうしたくない










愛する故とはいえ







憎むのはもうたくさん








愛するからこそ深く傷つく










でもね、










わたしは傷ついても



やぱり彼が好き。







最初から











勝てないわけだ






だけど、今はちょっと飲みたい気分






これでいいのかな [2009年10月30日(金)]
昨日の朝、

まだ何も納得してないと言い放ち

日中は言わなきゃよかったと後悔もしたけど

旦那の帰宅はそれほど遅くもなく

早くもなく、ただいつもは帰るがあるのに

いきなり帰って来たので

やっぱしこりは残っちゃったかなって思いつつ、

でもわたしがふつうの態度で接したら

旦那もふつうに接してくれて

喧嘩や揉め事にはなっていないけど

これで本当にいいのかなとも思う。




たくさんのコメントを頂いて、

違った対応もありというか、

わたしは嫌なことから目を背けているだけなのかな?

ってちょっと思いまして。





コメントのお返しには

納得しているという内容ばかり

書きましたが、

それは本心ですが、

このままなかったことにしていいのかな…

と。




わたしには一度も送ってきたことのない

デコメをたくさん使い、

背景まで変えて

文字はテロップのように流れていて

文字色も変わっていて

やったー!


明日一緒に飲めたらうれしいな





というをママ友に送っていました。




24日深夜のこと。



出張中です。



わたしには、なんのもきていないし、

24日の夕方に本当は地元に帰ってくるはずだったのに

25日のお昼まで向こうにいなければならなくなったので

地元に帰るのは25日の午後になるから

そのまま地元の会社に出勤して

家に帰宅は25日の夜とのはありました。




で、???ってなるのは当然ですよね?



24日の深夜に(23日〜24日に日付が変わる頃)

旦那は↑のようなバカをママ友に

恥ずかしげもなく送っているわけです。

もし、出張が延びたというのが嘘だったら

24日にこっちに帰ってきてたら

24日の夜に会うことも可能なわけです。

だから不安で恐かったんです。




そのことを問いただすと、

本人は、25日に地元に戻ったことを

強く強調していました。

あくまで、旦那のみの証言です。



ただ、その恥ずかしげもなく送ったには

ママ友からの返信はなく、

未遂に終わった感じもあり、

わたしは密会はなかったものと思います。



そこまでリスクを負ってまで

うちの旦那とどうこうなりたいと

思いを寄せているママ友ではないので。

本当に、からかっているだけなんです。


保育園の送迎時には

あるパパさんにいつも馴れ馴れしく話しかけ、

子供を見送った後は必ずそのパパに手を振って

向こうのパパもまんざらでもない顔して

手を繰り返しているんです。

パパさんの奥さんとも、ふつうに仲良くしてて

奥さんは、旦那さんが送迎の日は

旦那さんとママ友が2人でいつも笑って話して

恋人同士のように別れの時

かわいげに手を振るママ友&テレながら

手を振り返している旦那さんを知ったら

絶対、嫌な気分だと思います。

でも知らないんです。

教えてあげるのも変だし、

教えたことで喧嘩になっても困るので

見て見ぬふりのわたしもいけないんですが、

このパパさん以外にも

目を付けた人には必ず話しかけて

ボディータッチは当たり前。

公民館での宴会の席で

奥さんが近くにいてもあり。

まして酔うと甘えてくるのです。


冷え切った夫婦が多い中、

顔立ちの整ったママ友に

声かけられると、どんなじじいでも

ニヤニヤしています。


いくつになっても男ってバカだなぁと思いながら

ママ友に呆れています。



以前、わたしが前働いていた会社で

一緒に働いていた人の声かけで、

当時一緒に働いていた仲間を集めて

飲み会をやるからと

短期でしか働いていないわたしにも

声をかけてくれたんです。


工務店でしたので

半分くらいは男性。

わたしは、男性もいる飲み会は

あまり行ったことがないので

抵抗ありましたが、

とてもいい人たちだということは知っていたので

参加させていただいたんです。


行きたいと旦那に告げた時の旦那の言葉。




合コンか、行きたければ勝手に行けば




男なんて飲めば何するかわからない。




乱交パーティーですか、勝手に行け。




どうなってもしらないからな。






子供を置いてまでよく行くよな。







ふ〜ん。



男性は酔えば何するかわからないんですか。



じゃぁ、あなたがママ友を飲みに誘ったということは

何かするつもりだったんですか?




と聞いてみたくないですか?




自分は、日々子供をわたしに預けて

好き放題遊んでいませんか?



会社に泊るって急な外泊も許されるあなたに

わたしにとやかく言う資格があるのでしょうか?







だんだん、腹立たしくなってきた。




やっぱ嫌なことから目を背けていただけなのかな?







でも、話し合うのは絶対に嫌がる。



暴力はないけど暴言は吐きまくるだろうし。



ずっと、自分のおかれている状況は

みじめだみじめだと思っていました。




こうして綴ってみると

やっぱりみじめな気がしてきます。

わたしは嘘が1番嫌いです。

ついていい嘘なんてないと思っています。

うちの父は嘘つきです。

旦那もまた、大嘘つき。




それでも最後まで一緒にいたのは

旦那だって思うわたしは

大バカ者ですよね…。



単なる気持ちの吐き出しで

文章のまとまりもなく
片思い30 [2009年10月30日(金)]
前回までの記事はこちら↓

@ A B C D E 

F
 G  H I J K 

L
 M  N O P Q 

R
 S 21 22 23 24

25 26 27 28 29





長こと、「片思い」お休みしてしまて

すいません





***********************






バイトを始めて3ヶ月くらいしたころ、

店長が異動することになり

新しい店長がやってきた。



4歳年上だが

白髪まじりでとても20代には見えない人。



都会から来たわりに

田舎をバカにすることなく

腰は低いしなじみやすい店長でした。



それから1ヶ月くらいして、

急に1号を保育園に入れることになり

今のバイトではとても保育料が払えないので
(無認可保育のため補助なし)

大好きな職場だったけど

やむを得ずわずか3ヶ月ほどでやめることに


新しい職場になじめず、

辛い辛い日々でした。



通勤途中でもないのに

ちょっと遠回りして

前のバイト先に顔を出して

飲み物とか買って

元同僚に職場の愚痴を聞いてもらって

出勤、帰宅を繰り返していた。



できることならここに戻りたい



そう言うことが増えてきて

きっと迷惑娘だっただろうな




そんな中、一緒に焼いてた

年下のが辞めることになって

バイトを募集するって聞いて

まだ求人出す前に、

元同僚のみなさんが

店長にわたしを推薦してくれてて

「やります!!やらせてください!!」

とお願いし、また戻ってこれた


辞めてから1ヶ月でしたが、

店長も、なぜかわたしの勤務登録の

解除の手続きをしていなかったそうで

の抜けたところに

そのままシフト入れていいなら

次回からすぐお願いしたいとのこと


前は助手みたいな感じでしたが

今度は完全に製造だし

平日は1人ですべて作って掃除して

って、かなり大変だけど

すっごくわくわく


1歳年上ののチャラ男に

1対1で教わる日々も

ちょっと変なぎこちない空気でしたが
(密室なので

ここから、楽しいバイト生活が始まりました



朝5時〜昼の2時までの勤務で

週3〜4日なので

大きな収入ではないけど

内職もしてとにかく忙しい生活をしていた。



おっと、Kともちゃんと

付き合ってましたよ




でもそれなりに悩みもあって

同僚のおばちゃんたちは

わたしのような波乱万丈でしかも

恋愛まっただ中のわたしの話を聞くのが

面白いみたで

先輩たちだし相談にも乗ってもらったり

楽しくやっていたんだけど

チャラ男くんには相談はしません

男の立場からの意見が聞けるけど

男女間で相談する=関係をもつ可能性

9割以上だと思っているので
(だからこそ、旦那とママ友のことも
頭にきますが)

向こうから聞いてきたときだけ

聞かれたことだけ答えてました。

あ、仲はよかたんですよ!

恋愛の話は2人でしないようにしてただけで。




いつしか、Kに会ったこともない

おばちゃんたちに友達扱いされるK



出勤途中にうちの店があるので

だんだん寄り道してくれる日もあり

みんなに顔も知られ

付き合いはないけど

同僚たちと仲良くなっていった。
続きを読む...
一発ゲット [2009年10月29日(木)]
今、マックのハッピーセットのおもちゃが

ドラゴンボールとプリキュアの

カード&シールだと知り、

昨日1号の習い事の帰りに

マックに行ってきました。




そして、うちの1号の大好きなこのキャラの

カードを一発でゲットしちゃった








でもシールは…






悟空は大好きだけど

フリーザが…



またドラゴンバトラーズしたいって

おねだりされるな





わたし、すっかりかいふくしちゃってるね


なんかこういうのに慣れていくのも

どうなの…。


ま、凹んでる時間ももったないから

いいんだけどさ。


朝のわたしの一言、

旦那きっとうざく捉えてるだろうな。

きっと遅く帰って来るかも。

きっとで、かもって変な表現
今後の対処 [2009年10月29日(木)]
昨日は、子供の寝かしつけをしていたはずが

わたしが1番に爆睡してしまって、

結局夫婦の会話もなし。






そして今朝、お弁当と

朝食代わりの作って

送り出したんですが、

旦那はもう何もなかったかのように

ふつうでした。



わたしも、昔のように怒りも込み上げてきませんし

一応ふつうに接していましたが、

最後にぼそっと


わたしは、何一つ、納得はしてないから



と言いました。



旦那は何も言わずに出勤しましたが…。






今日は、かなり落ち着きを取り戻したので

ママ友ともふつうに接してきましたが

ママ友の方がまだぎくしゃくしてるように

感じました。



どんな気持ちでいるんでしょうね。







先日、旦那にマフラーを編んでいるという

記事を書きましたが、

その記事にも書いたんですが

旦那が仕事で怪我をして

に行ったので、

細かいのがなくて仕方なく1万円札を

渡したのですが、おつりが返ってこないので

おつりは?

と聞いてもはっきり返事しないので

昨日の朝、

おつり、いいや。お小遣いにして。

その代わり、今月はお小遣いカットさせてもらうから。


とさらっと言ったんです。



いつもなら、ブーブー文句を言ってくるのですが

やっぱり後ろめたいのか

今回は何も言ってこなくて

納得しているようです。




ぷぷぷ。






その分、わたし、もらっちゃおうかかしら






でも、そのまま何もなかったことにすれば

よかったのかな?

その方が、楽だったのかも。

朝、何も納得していないなどと

本心だけど余計なこと言わなければ

よかったのかな…。





まだ、「片思い」の途中なのに、

結論、こっちに書いちゃいそう。

しかも、結論、変わっちゃうかもしれないなぁ。




結局、結論て言ったって、

将来、気持ちにどんな変化をもたらすか

わからないから

最終結論が出るのは

死ぬ時だろうけど。




もう、こんなことでいちいち怒ったり

バトルになるのは

わたしも正直心身共にしんどいし

そういう気にもならないけど

悲しさや、虚しさ、寂しさはありました。




「片思い」も少しずつ更新していきたいと思います。






そして今回のこと、

これからどう対処すればいいのか…。



このまま鎮静化させるべきか

きちんとすべてを解明し

話をした方がいいのか。




旦那は、すぐに影響される人で

島田紳助が

浮気がバレても、どんな証拠を突き付きつけられても

最後の最後まで否定し続けろ


とよくで言っているのを見ているので

おそらく今の時点でバレていることは認めて

酔ってたからと釈明は変えず、

他はひたすら否定し続けると思います。



島田紳助がここまで売れっ子になる前というか

交際当初から、否定し続けている人だし。


最初はそれを真に受けて信じていたけど

友達からの情報などを聞くと

友達の前では、わたしの知ってるKではないんだ

と、わかりました。




既に、友達にも、ママ友にも

みじめで可哀想なにゃもと思われていると思います。

ママ友がもし誰かに旦那のことを話したら

聞いた人もみんなそう思うでしょう。。。


なんて恥さらしな旦那。




そしてそれによって1番恥をかくのは

このわたしなのに。


何もしらないふりして

偽りの自分であり続けなければならない。



保育園でも、小学校でも。







何度も言いますが、

ここで書いていることが

すべて本音であり

本当の自分だと思います。


汚い部分、嫌なところ、鬼のような心も全て

さらけ出しています。



実生活で関わっている人には

決して見せられないわたしだと思います。



この通り、いやな奴です。

本当は。



実生活でも決していい人ではないけど

そこそこみんな付き合ってくれています。




気分を害された方、

申し訳ありません。

この人苦手と思われた方、

その通りだと自分でも思います



お友達のみなさんにも

このブログ読んでくださっている方々に

こんなやつと友達だなんてと

悪いイメージを持たれたら

なんとお詫びをしていいのか。


ごめんなさい。
旦那帰宅 [2009年10月28日(水)]
片思いシリーズの途中なのに、

まさか、こんな事態になるとは。




帰宅した旦那、

もう、何もなかったかのような振る舞い。




わたしは9割吹っ切れていますが

文句も言い足りないのも事実。





昨夜は、取り乱して

大変お見苦しいところを

申し訳ありませんでした






納得いかないのは確かだけど

しつこく攻撃すると逆ギレされるのは

わかっています。




しつこい!!



面倒くさい!!




と怒鳴られることも

わかっています。




だから、明らかに

もう気にしてないよ

という態度ではないものの

一応口をきいてあげています。




今、わたしは2階の寝室なんですが

下から、旦那と子供たちの

しそうな笑い声が聞こえてきます。


すごく楽しそう。




出張から帰ってきても

仕事は朝早く、子供たちはまだ寝ているうちに出勤、

帰りは子供たちが寝てからのことがほとんどなので

久しぶりで楽しいんでしょうね。






わたしだけ。





ちっとも楽しくないのは。








どうすればいいのかな。








このままなかったことにすれば、

わたしさえ知らん顔すれば

丸くおさまることなんだろうね。



昔はそれが嫌で

どこまでも立てついて

取っ組み合いのけんかもよくした。



いくら柔道有段者のわたしでも

力じゃ勝てない。

柔道はそもそも、そういうものじゃないし。

筋力面での話。



わたしもね、

相手がママ友じゃないなら

もっと簡単に流せる女になったはず。

でも、またあのママ友かと、

うんざり、そして

旦那の無神経さに呆れ果て

悩むことすらバカバカしいんだけど

このまま許していいものなのかと。






はっきり言って、

恥さらしもいいところ。

みんなの前ではわたしを鬼嫁に仕立て上げ

小さくなってるお婿さんを演じているのに、

裏でその鬼嫁をコケにして

わたしをみんなの笑い者にしてる行為だよ。


大威張りの嫁の知らないところで

婿さんあんなことしてるんだよってね。






正直、この地から出ていきたい。


ママ友と付き合いたくない。



わたしより6歳年上なのに

中身中学生以下。

こんな悪口言いたくないのにさ。






やなやつ、


わたしも。
ケアマネさんありがとう [2009年10月28日(水)]
今月いっぱいで、

今お世話になっているケアマネさんが

辞められるそうで、

今日急にが来て

新しいケアマネさんと一緒に

うちに来て予定表とごあいさつ、

今後の相談などさせていただきました。




今度の方で3人目になります。




前回は移動による交代だったのですが

今回は退職のようです。

今までお世話になりました。





そして、今後のことで、

祖父の施設入所を考えているか聞かれ

正直、今すぐどうこう考えていなかったので

どうにも答えようがなかったのですが

1番近くの施設でも

既に300人待ちの状態なので

保険をかけておく感じで

予約申し込みしておくと安心だと思います。

お子さんもこれからどんどんお金がかかるのに

介護を理由にお孫さんが仕事もできない、

介護が子育ての負担になっている、

というのは、辛いところだと思います。

訪問看護の方からもお話あったと思いますが

認知症(アルツハイマー)だと最終的に寝たきりになるので

今後、最後まで自宅介護でやっていくのか

施設入所もいずれと考えるか

家族で相談された方がいいと思います。



と言われ、今まで一切そのような

お話を受けたことがなかったので

正直ショックでもあり、

もっともっと先のことを見据えて

備えておかなければならないなと

勉強になりました。



祖父の今の状態は、

要介護4で、結構大変な方だと思いますが、

叔母の協力もあり、

いろいろなサービスを受けているので

わたしはしんどい、辛くて仕方ない、

などは思いません。

なにより、認知症であるものの

もう自力歩行は無理なので

徘徊の心配はないのと、

大声で騒いだり、怒り狂って別人のようになる

ようなことはないので

精神的に疲れることは少なく助かっています。

しかも、寝るときに

ありがとうね

と言ってくれるので

祖父に感謝しなければならないのは

わたしの方だと思います。




確かに、介護をしていない人に比べれば

はるかに大変な生活かもしれないけど

子供たちも祖父にとても優しくて

ショートから帰ってきた時も

帰りを楽しみにしていたくらいで

帰宅してすぐ、

自分たちのおやつをわけてあげていました。



介護に携わって、

いいことも悪いことも、

すっごく勉強になりました。

昔の純粋だった自分に

少し戻れた感じもあります。
(悪魔になることも多々ありますが。)



ケアマネさんの話だと、

うちの祖父のような状態の方を持つご家庭の

ほとんどが、すぐさま施設入所希望したり

大変だ、大変だと苦労話をひたすらしてくるそうです。

わたしが、要介護5でもおかしくないと

看護師さんに言われたけど

そんなに大変だと思っていないと言うと

かなり驚かれていました。

でも、逆に、無理を言っていると捉えたかしら?

わたしの前では「そう思えることってすごいことですよ!」

とおっしゃっていたけれど

相手はプロですからね、

介護者のケアをしていくのも大きな仕事のうちで

平気を装っているように思われたかな?

確かに、全部1人だったらすっごく大変ですよ!

でも、叔母が家事も育児も介護も

手伝ってくれているので

わたしなんて怠け放題

叔母が大変なことを引き受けてくれているという

だけのことなんです。





なんか、めちゃくちゃな文文章ですいません。




考えることが多すぎて

パンクしそうです。



近いうちに、家族会議しなきゃな。



そういうのない家庭なので

すっごく苦手ですが…。
| 次へ