2008年09月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Thanks For The Comments!

重曹と石鹸スゲー。 [2007年12月21日(金)]



すでに、重曹ヘヴィーユーザーになってしまった私。

お徳用な(業務用か?)重曹の袋についてきたオマケの重曹活用マメ本。

上記の「重曹+石けんのWパワー」の文字に心が躍ってしまった私は、アレッポの石けんで作ってみた。

アレッポと重曹で作れば、完璧に環境にいいハズ。

(ちなみに重曹は、排水しても河川を浄化する驚くべき作用が!!こりゃ嬉しい限り。)







小さい石けんと適量の水をビンに入れて数日放置プレイすると、どろどろになります。

そこに、重曹を入れてかき混ぜると…





この画像じゃよく分かりませんが、数日経過すると、なんとそのフワフワ感は…


スフレのように
(香りはやはりアレッポだが…)


…重曹は「ふくらし粉」だからね…




私のその洗浄力にはさほど期待をしていなかったんですよ。どうせこれで洗っても、ジョイ君に出動要請をすることになるんだろな…って…

(しょせん、手作りの超自然派洗剤っすからね…)




実験


◎ 被検体 ◎

洗い忘れの魚グリル(ししゃも)
(一日放置プレイ)




結構、ししゃもは破裂したりして、厄介ですからね…。飛び散ったり…。

しかも前述の通り、一日置いたグリルはなかなか手強いですよ



スチールウールにこの石けんをつけて、ごくごく普通に洗います。





3分後










ぬぉお〜、ピカピカやん


しかも、キュッキュってなるくらい完璧。 ジョイ君いらんかったね…。

ジョイ君をガンガンつけて洗っていたのは、無駄ったのか??

この効果には私もビックリです。




余談だが…相方の実家ではこのグリルをどうも洗わない模様。
えぇっ??!(驚愕) …エンドレスに洗わないグリルで魚を焼き続けられるのは、ちょっとイヤかも… 



ちなみに、私は金タワシをスポンジラックには置かない派です。 あの、目に米粒とか絡まるのがどうもイヤで…

スチールウールを小さく切って使っています。




そもそも、なんで興味もなかった重曹にハマったかというと…

都市部では考えもつかないことだったけれども、ここらへんの地域では未だに排水を河川にそのまま垂れ流している家も稀にあるのです。

あれを目の当たりにすると… 結構ショッキングですよ。 泡がゴボゴボ〜って。



家の前の用水路、数年前まではザリガニなんかがいたはずなんですけど、ここ最近ぱったりお見かけすることもなくなりました。



行政に環境整備を急いで欲しいのも山々なのですが、そういうことを待っていては遅すぎる。
(徐々に整備されていってるのは分かるのですが、毎日の排水は止められませんからね…)


ちょっと話はズレますが、温暖化が叫ばれている昨今、ダメだと分かっていても毎日車を運転することは、地方という環境であるがゆえ、絶対に避けられません。(路線バスなんて来ないし)

だからその分、違う部分の出来る範囲のことで自分の意識の改革が必要だと感じているのです。


ヒトは自然の一員であるけれど、地球は、言ってみれば自分が生きている間だけの「賃貸」ですからね…。 決して「自分のモノ」ではない。

次の世代の環境のことを考えると、ちょっとゾッとします。




遠い所で海水が溢れ出してますが、そんなもん、人為的な国境なんかものともせずに、すぐにお近くまで来るでしょう。


逆に私の愛するオーストラリアは、今、歴史的な大干ばつで苦しんでいます。

完璧に自然の歯車が狂ってます。





…て、私も含め、誰もが思っていることなのに危機感がないのは、実感が湧かないからなんでしょうね。

多分、これも失ってから大切なものに気づくのかな。





厄落とし、汚れ落とし(洗車編) [2007年12月16日(日)]


初公開
これがGum車の画
 (本日やっと洗車済み)




…。 よくヤン車と間違われるのですが全くそんなことはなく、その運転もいたってノーマル。

ただ。少々の段差を乗り越えられないので、コンビニに入れないこともしばしば。駐車できる店も限られており、大変使い勝手の悪い車となっております。




家の掃除に力を注いでも、車の掃除、洗車は全くしないので(え…と…年に一回??!)、本来の色が分からないほどにスモーキーになったりもします。


今日は、西高東低の気圧配置の中、かなりどうしようか迷いましたが、
厄落としのため、運アップのため、洗車をしてきました。

…と言うのも、私が車に乗るとその後は車内もグチャグチャで相方から毎回クレームが来るので、さすがの私も凹み、半ば強制的に洗車とワックスがけを行ってきたのでした。



きれいになった車は、やはり運転していても気持ちが良く、なんだか本当に良い気がやってきそうな感じすらしますね〜。



ちなみに、田舎道の運転に慣れてしまうと、実家の福岡の道路すら運転できなくなってしまった私…。(車線変更ができない!!)

実際、車線変更をしようと後ろに気を取られていると、斜め前にいた大型トラックに気づかずに、


ガッシャーン!!  (あーあ…)




私の車はトラックの下にめり込み、前回の車は廃車になってしまったのでした…



年末の運転。皆さんもどうかお気をつけください…。

捨て技@ [2007年12月11日(火)]

要らないものを捨てるというのは、掃除の基本中の基本であり、風水的にも、そしてスピリチュアル的にも必要な行動です。

パンパンになると、気の循環が悪くなる、新しいツキが入って来なくなる…などなど。


私は、基本的に捨てる作業は得意であり、一種の『掃除神降臨状態』、いわゆる掃除ナチュラル・ハイに突入すると勢いは止まらなくなる。

ただ、不得意分野が二つ。

衣類と、明細書や書類関係



服は…大した金額の服でもないけれど、新品でもないけれど、なんとなく捨てられず、
いつもタンスは満員御礼(しかも引き出し閉まらず

もちろん中身はぐちゃぐちゃ、入っているものも分からないので、衣替えも実になだらかに行われる四季混在状態なのです。



一方書類関係を管理できないのは…

日々のレシートに始まり、書き損じのハガキ放置。 振込用紙もほったらかしなので、まれに振り込み期限ギレの変わり果てた姿で発見されることも…。



もう絶対ダメ!こんな状態!

早く脱却したい!!






ええっ、Gumさん!!

また買っちゃったんすか??!



この本はお掃除本ではないので、捨て方の技術は書いてありません。

でも、「要らない○○を捨てると、こんなにいい○○が起こる!」と、具体的に書かれてあるので、捨てる勇気が湧いてきます。

しかも、捨てるだけでなく「ツキ」を拾う方法まで書いてあるので必見

その詳細は追々記事にするとして…。






まずはGum宅の要らないもの撤去作業からだな。


結構頻繁に捨てていた…ような気がしたものの、実は全く捨てきれてなかったらしい。



ベランダに保管されたゴミ袋、

7、8個…(まだ出るよ!)
(プライバシー保護のため、画像を処理しております・笑)


こんなにあったんだ〜。

色褪せた服、毛玉だらけの服…これは諦めもつく。

ずっと来てない服。 迷うが心をに。

片方が行方不明の靴下(お気に入り)。 …持ってても仕方ない



…ま、こんなことをずっと続けているうちに、実は本当に着ている服って、

二割程度しかないことに気づいた




その他、書き損じは全て新しいハガキに交換してもらったり、ぼちぼち身辺を整えていってます。



あ、いつぞや某県立病院に急患でかかった時の請求書が発掘された!

未払いのままだ

ほったらかしにして、ついそのままに…。

そういうことが、私の仕事の運気を奪っていくのかもしれない!!と、ちょっと思った(同業者だしな…)

…早速支払ってきます

最後の砦『レンジフード』に臨む!! [2007年12月09日(日)]

私の恥をさらすこと覚悟で、今日はレンジフードの掃除をご紹介。

(かなり「刺激的」な画像を含みますので、他人ちの汚れに「ウッ」…となる方、お食事中の方はご遠慮いただいたほうが…)


ええと…フィルターは4週間に一度は交換しているので、見えるところは比較的いつもきれいです…(ダスキンを定期購入しているので…)

…で、フィルターの向こうは未知の世界。 いや、フィルター交換の際にチラ見するのですが、見えなかったことにして…。

で、どれくらい手つかずなのかな…?? 少なくとも去年の年末は、仕事が多忙だと理由をつけて何もしなかったハズ。記憶にございません。

何年越しの部品解体かは分からないけれど…





んがあっ!!!


ファンの羽に付いた油と埃(ホコリ)は、すでにベルベットのような質感を醸し出し、この段階で既に普通の掃除方法では取れないことを悟りました。




まぢかよGum Tree…。。。 なぜここまで放っておいた…





シンクに栓をし重曹を入れ、湯を張っている最中。




待つこと1時間半

 (そしてその間、己も風呂リダへ…) 



同時に、部品を解体できないところは、重曹水で湿布しておきます。



さぁ、後は歯ブラシ、竹串…いろいろなアイテムを駆使し、軽く落としていきます。

風呂上がりの手でこの作業をすることを計算に入れていなかったのはチト痛かった…。


この作業、汚れがゴリゴリ取れるさまが超快感。

是非その画像も載せたかったのですが、あまりにも衝撃的で不適切な画像として報告されると困るので(笑)、そこは皆様のご想像にお任せします…





なんか…泥池だよね…









細かいところが完璧ではないけれど、今日のミッションはなかなか進みました。
なにせ、少なくとも1年以上放置プレイですからね…



レンジフードが汚れていると、対人関係にトラブルが起こる…と風水でも言われます。

これで少しでもトラブルを未然に防げるといいのですが。。。




レンジフードの部品を扱う時には注意してくださいね。 実際私も指を切ってしまい、途中から軍手を着用しました



なんか気分がすっきり!!

だから掃除はヤミツキに!!

(だったら定期的に掃除しろよ、フード…)









掃除的三種の神器 [2007年12月07日(金)]

以前はホームセンター大好き女で、給料をもらうと同時に洗剤を買い込んでいました。新商品の洗剤は片っ端から試したいタイプ…。

その総額…一回の買い物につき、

3000円…とか…ぅぁ…

洗剤のみの金額(当社調べ)



崇拝する松居一代女史が、重曹を使っているのを見て「あんなので絶対落ちないよな…」と思いながら使ってみると…




1週間経った麦茶ピッチャー


これを重曹+60℃くらいのお湯に浸けて10分放置プレイ…



軽くこするだけでこんなにキレイ


前は、ムダにゴシゴシするか、諦めて環境に悪すぎると認識しつつもハ○ターをぶっかけていたのですが、最近は重曹オンリーでイケるので、家計にも大助かりです。

就寝前に浸けておけば、翌朝ラクに汚れが落ちるので、だいぶん手間が省けるようになりました。(当社比)







三種の神器


この右上の白いヤツ、今でこそメジャーですが、私はこれが発売され始めた頃からの大ファンです。

メラニンフォームです。 軽くこすれば、どんな曇りも取ってしまうので、シンクを水垢で汚したままということは今まで一度もありません。 ガラスのコップも新品同様になります。

水に重曹を適量溶かした重曹水は、なんとガラスマ○ペットやマ○ックリンの代わりにもなると気づいたので、最近はこれ一本です。

(後で水拭きは必要です。)



前は、電子レンジや冷蔵庫内にはアルカリ電解水を使用していたのですが、使用頻度が高く出費もバカにならないので、重曹水をこれに詰め替えて… (せこっ…)



さて、今日の面接の結果は来週明けに出るそうです。

ありのままに話しましたが…結果はどうでしょう

どんな結果であれ、今の私には出た結果がベストだという考えがあるので「果報は寝て待て」…いや、今日こそは添い寝ごときで寝ちゃいかん!!

きちっとレスさせていただきますので、コメントを下さったみなさん、お待ち下さ〜い



いい環境で待った結果はベストな結果。 そう信じて、今日も掃除ガンガります
| 次へ