遊び大好き♪飲み食い大好き♪でも超ドケチ(爆)
バリバリの健康不良児。不慣れな美容に大苦戦。

それでも メゲずに 内面・外見 磨きますッ!!!!
目指すは オトナのイイオンナ!
★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
思い立ったら怒涛の更新!!!! 自己満足日記デス。
良も悪も評価は正直に!但し完全な個人的主観♪

コメント&トラバはOK!だけど、
非常識な場合は容赦なく削除しますっ!

2009年10月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
はどぉ
キリン・白麒麟・発泡酒 (10/21)
はどぉ
ダービーだよっ!! (10/21)
はどぉ
ラッキーピエロで受難。 (10/17)
はどぉ
無料のがん検診 (10/17)
函館朝市 界隈 [2009年10月20日(火)]
函館の街には、“函館朝市”・“はこだて自由市場”・“中島廉売”と、3つの市場が存在します♪

プロの料理人達が仕入れに来る市場としても知られている“はこだて自由市場”。
函館で一番安いと評判の“中島廉売”市場。

できれば、全部 訪れたいっそんな我がままを言いたかったりするのですが

函館駅から離れている…、だとか 日曜はお休みだと言われ、泣く泣く断念したのでした

さてさて、気を取り直し。
函館朝市で 活イカ釣り&食べまくり(⇒コレ)した後は〜

ちょっと 辺りを探索に、市場内をウロチョコ

やっぱり、水槽(=だから生簀だって)で泳ぐイカ以外でも、いか・イカ・烏賊
朝、水揚げされたばっかの烏賊さんたちが
生きたまま、箱に

しかも、10ぱいで3,500円という安さ
すごく・すごぉ〜くみ力的だったんだけど。
我が家は2人家族。
持って帰るまでに イカは 息絶えちゃう(当たり前やっちゅーねん
:『生きてるイカ、買う価値 ないやん』
:『…。はい、ごもっともで
あっさり 却下されました。

イカ釣堀があった“駅二エリア”。
外=入口付近では、イカの生簀もあるけど、俄然多い&大きいのがカニの生簀
ボイルに、焼きにと、食べてけ!食ってけ! の嵐

買いもしないのに、たらふく試食
ボイルしたてで熱々の毛ガニの味 噌は濃厚で最高ぉ〜
焼きたて熱々のタラバの身は 甘くてプリプリでジューシー

思わず ビールを仕入れて、隠れて飲みました
カニの試食で お腹、一杯
カニを堪能したら…市場の中へ。
イカの塩辛に始まる数々の珍味、
今が旬の鮭&のいくら。
いくらの醤 油漬けは自家製。 それぞれのお店で味に特徴が
ホッケやコマイといった、北海道ならではの干物、
たらこに、とびっこなどの魚卵。
色・カタリ多種多様のじゃがいも、
生で食べれるとうきび、
メロン、でんすけスイカなどの農作物。
イカ飯、昆布、などなど。
ホント、イロイロ揃っていて、しかも試食しまくりっ
その分、買わされる可能性もあるけど。
そこは大阪のお○チャン 上手く乗り切って
注意 
私の回った限りでは、活イカ試食の試食は無かったので、自腹で


と、ココで 函館朝市のマップをアップ
東西南北 無茶苦茶なのはご愛嬌

試食しまくった“駅二エリア”。そのJR寄りには、飲食&お土産街の“どんぶり横丁”なるエリアも

ちょうど、8月に「丼グランプリ」が発表されたばかりだったので、覗いてみるコトに。
六花亭たびじ、馬子とやすべ…選ばれたお店は かなりの繁盛
試食で お腹一杯にしといて、良かったぁ〜


さて。函館での宿は、安くて予約の取りやすい「東横イン」でした。
「東横イン」、函館には2軒あるのですが、その内の“函館朝市”の方へ。

朝市のスグ横に建つこのホテル。
ツインのお部屋、結構 広いし、キレイ
日曜割引(3割引!)&冬季料金で お得でした。

その後は…

ベイエリアを 軽くお散歩に〜
Posted at 11:55 | 大好き北海道 | この記事のURL | コメント(0)
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/d-fan/archive/2661
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
プロフィール


波動 (はどぉ)
自己紹介
私の履歴
ブログ
おともだち

カテゴリアーカイブ
ログイン
Mypagetopに戻る