holistic homeostasis homeopathy(homeopathie)

2007年03月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最近のコメント
セフュロス
誰も読まないと思って (04/05)
アンディ
誰も読まないと思って (04/05)
セフュロス
思いだせないっ (03/16)
セフュロス
いつのまにか一周年 (02/16)
nahna
いつのまにか一周年 (02/15)
顔文字教室  
強制終了の怪 [2007年03月31日(土)]
 なんだか、最近こうしてブラウザとか開いていたりすると勝手に突然ウィンドウが閉じられてしまう。(;>_<;)ビェェン

なんってこった。これじゃ、どんな作業も落ち着いてできやしない。
一体原因は・・・・どこに?

う〜んこなにだメモリを増設したのが問題だったのかな┐(゚〜゚)┌??
おそらくメモリをちゃんと使用しているパソコンと同じメーカーにしなかったことが原因なのだろう。ちょっと値段けちったからなぁ(。・・。)(。..。)

とりあいず、ウィルスチェックしときましょ。
19:49 | この記事のURL
コメント(0)
この頃の肝っ玉猫は [2007年03月30日(金)]
 




 春の訪れに心が緩んだのだろうか。この所、肝っ玉猫のフォアグラさんは眼に鋭さがない。
 まるでどこにでもいる普通の飼い猫のような瞳になってしまったのだ。
 別に普通の飼い猫特有のにんまりと微笑んだような表情も嫌いではないのだけど、肝っ玉猫らしくフォアグラさんにはドスの利いた眼光でボスの風格を漂わせて番猫ぶりを発揮して欲しいなぁと思うこのごろであった。
21:09 | この記事のURL
コメント(0)
不眠:骨や神経が原因の場合は [2007年03月28日(水)]
 不眠に苦しんでいる人で頭痛・首の痛み(ストレートネックや首のヘルニアetc)・肩こり等の症状もある場合は不眠の原因が骨や関節や神経から来ている可能性があります。
 そうなってしまった原因はずっと同じ姿勢の仕事・PC相手の仕事などのデスクワーク・加齢・運動不足などいろいろありますが、運動不足は運動をすれば良いけど、仕事は辞めるわけにもいきません。
 対策としては、整形外科、神経内科、カイロプラティック、整体へ行くなどの方法もありますが、手っ取り早いのがサプリメント
 というわけで、骨・関節の健康を保つのに有効なサプリメントを紹介します。
ムコ多糖類(コンドロイチンヒアルロン酸)・・・納豆や海草など粘っこいものに多く含まれている。

カルシウム・・・・牛乳やチーズに多く含まれている

ビタミンD・・・魚類に多く含まれ、カルシウムの吸収率を高めてくれる。

コラーゲン・・・動物の皮や軟骨に含まれている。マシュマロもコラーゲンで出来ている。椎間板はコラーゲンで出来ている。

ヒアルロン酸コラーゲンは女性の美容のためだけじゃなくて骨や関節の健康のためにも重要な役割を持っているんですねぇ。


ふしぶし
【複合サプリ】なめらかな動きを目指す方に役立つ成分をまとめて配合
¥1,800 (税込)
商品番号:2454

21:30 | この記事のURL
コメント(0)
検索ってちょっと不公平 [2007年03月26日(月)]
 最近、ブログが普及しまくっちゃってる影響か、ヤフーとかグーグルで検索してみると検索結果の上位にブログがどしどし出てくるようになった気がする。
 しかも、求める情報がばっちり掲載されているブログなら文句ないけど、単に検索単語がヒットしただけのブログがやけに多い。むぅ、検索って便利だけどこういう点がちょっとなぁ(*_*)と思う。最近のブログやホームページはやたら検索にひかかり易いように設定してあるようだけど、本当に価値あるサイトは影を潜めてしまうのでちょっと残念だなぁ。
 もしかしたら、このあんまし読む価値のないブログも検索で上位にヒットしてしまったらごめんなさい。そんな場合は即効でどっか有益なサイトへ飛んで言ってください。
 僕としてはWeblioとかオールアバウトなんかのポータルサイトがおススメだったりします。
21:29 | この記事のURL
コメント(0)
| 次へ
プロフィール


リンク集
おともだち

ログイン
Mypagetopに戻る