おともだち (17)
懸賞・小遣い ちょびリッチ新規モニター登録
グラフ
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
新鮮☆ [2009年06月17日(水)]
先ほどの飛び魚くんは

お刺身ではなく、

たたきにして頂きました











たたきって言っても、

この辺ではこういう食べ方をたたきて言うんだけど

一般的にはユッケみたいなものかな?




生姜と長ネギと味噌を混ぜながら

たたいていくの



味噌が入っているのに

食べるときにお醤油かけます



塩分取りすぎだよね。。。



でもそういう食べ方なのよね




だから海辺の人って高血圧多し






よくお店で出てくるユッケの量で

1人前とすると

10〜12人前?

もっとかな?

あんまりユッケって食べたことないんだけどね



新鮮でとっても美味しかった
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/abuma/archive/832
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント
サチさんへ

とっても美味しかったですよ
うちの地域ではもう若い人で
漁師してる人はいなくて
今回頂いたお宅も
75歳のおじいちゃんが獲ってきてくれたんです
80歳でも漁に出る人もいたんですけど
最近やめちゃってあまり
獲りたてのにありつうけなくなりました
うちの旦那も水産高校出身なのに
漁師にはならなかったしね

お刺身とった後のアラで
ダシつゆ作りました
Posted by:にゃも→サチさん  at 2009年06月18日(木) 15:43

まみんさんへ

トビウオはダシがすごくでるので
すり身のお鍋もすごくおいしそうですね
わたしは海の側で育ったのに
最近までを捌いたことがなくて
うまくできるか不安だったんですけど
小さい頃から祖父が捌くところを見てたので
結構うまくできました

体調を気遣ってくださって
ありがとうございます
頑張ります
Posted by:にゃも→まみんさん  at 2009年06月18日(木) 15:37

にゃもさん こんにちは

トビウオのたたき美味しそうですわぁん
こういうの大好き
前に熊本の親戚からトビウオをつかったダシをもらったことがあります。「あごだし」っていうらしいんだけど。すご〜くいいだしがでて、美味しかった〜
新鮮なトビウオ、美味しいだろうな〜

食いしん坊サチでした
Posted by:サチ  at 2009年06月18日(木) 13:43

にゃもさん こんにちに〜ん
トビウオは屋久島の知り合いに以前送ってもらったことがあるの〜
冷凍ですり身みたいになってたのを鍋とかに入れたら弾力があっておいしかったわぁ
新鮮なトビウオちゃんならきっともっとおいしいだろうな〜

めまいは心配だね〜
やることあるのに体がダルイって
つらいよね
ゆっくりお休みになって
Posted by:まみん  at 2009年06月18日(木) 12:39