おともだち (17)
懸賞・小遣い ちょびリッチ新規モニター登録
グラフ
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
なんか。 [2009年06月05日(金)]
わたし、このDHCブログが大好きです。

わたし自身、ここでいろんな人に出会って

お友達やコメントのやり取りのない方のブログからも

いろんなこと学ばせていただきました。


お友達やコメントのやり取りのある方々には

感謝しきれない程のありがとうでいっぱいです。


これからもわたしはわたしのペースで

続けていきたいですし、

新しい出会いも楽しみにしています。


でも、わたしとお友達になってくれた方は

何人もこのブログをやめてしまいました。

今やめてなくても、やめようか迷っていた方もいます。


わたしのせいとか思ってるわけじゃないけど

10人強のお友達なのに

5人くらいやめちゃって

なんか寂しいです。



わたし、実際の人間関係も苦手なんですが

ブログでのお付き合いもなのかなって

ちょっと凹んでます


こういうマイナスなところ、

直さないと。



自分磨かないと。

中身ね。



今年20代最後の年なんだから

もっとしっかりしなきゃ。
悪化してる? [2009年06月05日(金)]
久々に叔母の記事です。

明るい記事にしたいけど

残念ながら状態はよくありません。

前回の受診で、また薬を変えてもらってきたのが

良くなかったんじゃないかなと思います。

本人は大丈夫と言いますが

何が大丈夫なのか…。


眠れると言っているけど

一緒に寝たとき、

しょっちゅう目が覚めるみたいだったし

眠ったと思うと15分くらいでまた起きて…。


考え方もどんどんネガティブになってるし

正直、わたしも辛くなってきました。

叔母がいないとゆっくりしちゃう自分がいて

自分が大嫌いです。



うつ病の患者の家族は

どう対応していけばいいんでしょう。

本当に悩みます。



今日は叔母の顔も強張っていて

笑顔が少ないです。

この顔の強張り、状態が良くない証拠です。

自殺願望が出たり

入院中や退院してしばらく、

こんな感じでした。


あの時は結構元気になって

自宅に帰ったのに

その後徐々に悪化しています。



わたしは、安易に軽い薬に変えてしまうことが

原因だと思うんです。

日中眠いからと、薬代が高いからという理由で

叔母は受診のたびに薬を変えてくるんです。



何度言っても、勝手に薬を飲むことをやめてみたり

勝手なことばかり。


わたし、精神的に疲れてきました。

ごめんなさい。



助けられてる部分のほうが

ずっと多いのに。

もっと理解したいのに。

少しでも元気を取り戻して欲しいのに。





未熟で無力な自分が情けないし

嫌になる。