朝食:納豆(葱・青粉)、萵苣の胡麻汚し、生玉子、麦飯、鯨汁(鯨・大根)〈魚・夏・43〉、香、梅干、白湯
昼食:天ぷら(海老・河豚・牡蠣・海苔・海老芋)、そば、ビール 〔日本橋高島屋:萱場〕
夕食:するめ、レタスサンド、チェダーチーズ、酎ハイ
間食:紅茶(牛乳)
|
パートの帰りに日本橋の三越から高島屋へとむかう道すがら、旗をもった案内人が
―このかいわいには老舗が多いんですが、ふとんの西川がいちばん古くて、信長の時代からあります。云々
あれ、信長のころって、このあたりはまだ海じゃなかったっけ。
「永禄9年
(1566)に(近江八幡で)創業で、江戸開府とともに」っていわなきゃ不親切でしょう。