パニック障害とウツ病と闘っているアタシ。
先生からの許可が出たので、2人目のベイビーに挑戦!!
やっと、第一歩を踏み出し、めでたく妊娠いたしました。

無事に生まれるまで、どうか見守ってくださいね(^^)


2008年04月  >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事( ^-^)_旦〜
最新コメント ありがとう
ちょいワル
初対面!! (8w6d) (04/03)

http://www.dhcblog.com/ayapmama/index1_0.rdf
最新トラックバック
覗いてみてネ!
グラフ


グラフを拡大する

Yahoo! JAPAN

Happy Birthday!! [2007年12月01日(土)]
今日は、旦那ちゃんの
お誕生日でした


あまりお金を使うと嫌がるので
マーブルケーキを作りました


毎年この時期はお仕事の切り替えなので
1週間ほどお休みが取れて
旦那ちゃんの実家に帰省するのですが
今年は、なんだかんだ用事が重なってしまい
帰省できなくなってしまいました

私も、1年のうちの
息抜きといいますか・・・
楽しみにしていたので、残念です


旦那ちゃんへの感謝の言葉


続きを読む...
Posted at 23:49 | 旦那ちゃん | この記事のURL | コメント(10) | トラックバック(0)
パンツが無い!(゜Д゜;≡;゜Д゜) [2007年11月10日(土)]
昨日の夜のことです

だんなちゃんとぴーちゃん
一緒にお風呂に入ったのですが・・・


お母さ〜ん!パンツが無い

ぃいぇ〜?ウソでしょ〜

旦那ちゃんのパンツが
なかったのです


慌てて、干してあった旦那ちゃんのパンツを
渡しました
旦那ちゃんのね!トランクス

いつも、「しまむら」にお買い物に行く時
「お父さんのパンツ・・・買わなくていいの?」
って聞いていたのに


「俺には取って置きのがあるから
大丈夫だ!

・・・って言ってたのに・・・

ここ最近、パンツが古くなって来ていて
何枚か破けていました


そしてとうとう昨夜・・・
旦那ちゃんのパンツが
無くなってしまったのです





って事で〜
我が家は今日、「しまむら」に
お買い物にいきました


本当はゆっくりとお買い物したかったのですが
旦那ちゃんのお仕事の都合で
旦那ちゃんのと私のを・・・


旦那ちゃんのパンツ・・・2枚組み¥380×2
アタシの・・・¥380×2

合計¥1596

久々にイイお買い物したわぁ〜



Posted at 17:21 | 旦那ちゃん | この記事のURL | コメント(13) | トラックバック(0)
旦那ちゃんとの出会い(最終章) [2007年10月19日(金)]
旦那ちゃんとの出会い最終章
でございます


始めての方は旦那ちゃんとの出会い@
         旦那ちゃんとの出会いA
         旦那ちゃんとの出会いB
         旦那ちゃんとの出会いC
         旦那ちゃんとの出会いD
         旦那ちゃんとの出会いE
         旦那ちゃんとの出合いF
こちらも、お読みください




スキーシーズンも終わり・・・。
春からまた、もとのお仕事に戻り、
私も、実家に戻りました。


しかし・・・母の私への八つ当たりが激しく・・・。
お休みの日は、旦那ちゃんのアパートに
入り浸るようになりました。


そんなある日・・・
旦那ちゃんのアパートで
お夕飯を食べようと用意していると・・・

父から電話が

「お前達!!公団の募集が出てるぞ!
申し込んでみろ!!」(?-?)


ど〜ゆ〜こと?

確かに、1Kのアパートじゃ狭いし家賃も高い・・・。
でも、公団て・・・独身者はだよね〜


これをきっかけに、私達は公団の申し込みに
忙しくなりました


でも、やはり入居の条件として・・・。
◎「同居する家族がいる」
◎「結婚する予定がある」
◎「障害を持っている」
◎「50歳以上の独身者」

などなど・・・。

まだ、この時点で私達は具体的に結婚
というお話が無かったので、
「結婚しますよ!」という
証明の書類が必要になりましたが・・・


その書類を作っていたら
公団の抽選会に間に合わない


と言うことで・・・

旦那ちゃんが・・・
え〜ぃ!めんどくせえ!!
結婚しちまうか!

えっ?うっ、うん・・・

これが、プロポーズの言葉かなぁ〜?

思い立ったが吉日
その日に市役所に行き、婚姻届の書き方を
教えてもらい、次の休みの日に
婚姻届を出すことにしました


そして6月5日に婚姻届を提出
晴れて私達は、夫婦になったのでした


でも、そこで喜んでばかりもいられず・・・

公団の抽選会

公団の抽選会にも見事当選
ちょっと、狭いけど・・・
ここが私達のスタートの場所なんだなぁ〜


こうして新婚生活が始まり、公私共に
忙しい日々をすごしていた私達は、
ちょっと暇になる6年前のこの日を選び
結婚式を挙げたのでした〜




10月19日・・・
結婚記念日となりました




最後まで読んでいただき
本当に、
ありがとうございました


「旦那ちゃんとの出合い」
は、これでおしまいですが、
これからもよろしくお願いいたします


Posted at 12:20 | 旦那ちゃん | この記事のURL | コメント(18) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール


お友達いらっしゃ〜い!

アクセスランキング
ログイン
Mypagetopに戻る