日々起こった事、お気に入り、ずぼらな私が感じたことなど、書き綴っていきたいです。それから、大好きなキスマイとえびじの事も、少しだけ・・・。
どうぞ、よろしく。

2013年07月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ぐうたらりんさんへ
カラスめ〜!A (07/15)
ぐうたらりん
カラスめ〜!A (07/13)
孝子さんへ
ありがとう〜 (07/11)
孝子
ありがとう〜 (07/11)
ぐうたらりんさんへ
カラスめ〜!! (07/11)
ぐうたらりん
カラスめ〜!! (07/11)
RAINさんへ
悩み中・・・ (07/10)
RAIN
悩み中・・・ (07/10)
孝子さんへ
加藤健のテーマソング (07/09)
孝子
加藤健のテーマソング (07/09)
キスマイコン [2013年07月01日(月)]
ああ〜、

朝から

「昨日は楽しかったな〜。」と、余韻に浸っていたところ

今回、宮城コンに誘ってくれたお友達のS子さんから

「昨日のコンサートの余韻に浸っています…今日から何を楽しみに生きて行けばいいんだろ・・・。」

的なメールが届きました。

う〜ん、私は・・・

とりあえず「ぴんとこな」を楽しみにして(7月18日スタート)

新曲のCDの発売を楽しみにして・・・(8月14日発売)

「ぴんとこな」が終ったら、「ドリボ」を楽しみにして・・・(9月から始まる・・・)

それが終わったら・・・

もうね・・・

楽しみ満載です!

コンサート、すっごく楽しかった!

その後も

こんなに、楽しいことが続くなんて

「私、あと1年は死ねないな・・・。」

と、思いましたよ。

その先も、ずっと楽しいことが続きますように。

そりゃあ、生きていれば、辛いこと、嫌なことはいっぱいあるだろうけど、

キスマイ達のおかげで、こうやって明るく元気に過ごせるんだと思います。



昨日のキスマイコンは、17時からの部でした。

私は朝から、泉のアウトレットへ行って、

ショッピングして、お昼ご飯を食べて、

またショッピングをして、

14時にアウトレットを出て

14時45分ごろ、宮城セキスイハイムスーパーアリーナへ到着。

辺りを見渡すと、若い子ばっかり・・・。

夫とトイレに行ったんだけど

夫の奴、怖気づいて、

「俺、トイレ出たら車に戻ってるから、ママはお友達と会って、その後、コンサート行っちゃっていいよ!

なんか、この場から立ち去りたいっ!!

恥ずかしいよ。」

と言って、トイレの前でお別れしました。

トイレに並んでたんだけど、なかなか進まなくて、やっと、トイレの中に入って、進まなかった理由が判明。

男トイレを急遽、女子用のトイレにして、

用を足すところが、1つしかなかったのだ!!

やっとのことで用を足し、

S子さんたちと合流。

S子さんの職場の若い子2人とあいさつして、

グッズ売り場へ並び、ペンライトを購入。

そして、コンサート会場へ並んだのが15時30分。

そして、16時過ぎても、1部が終わらず歌ってて、

「きゃーっ!」とか「わぁ〜っ」とか歓声が

聞こえててくる。

「あれ?普通、何時に入れるんだろ?1時間位前だよね?」

不安になって、宮担さんにメールしたら

宮担さん、即調べてくれて

「機材の故障があったみたいです。」と教えてくれた。

ありがとね!宮担さん!

そして、音が止まって、終りかな〜と思うと、また歌が始まり

周りの子たちが

「あれ〜まだやってる〜。」なんて、ニコニコしてて

ゆる〜い空気が流れてた・・・。

小学校の男の子は

「明日、学校があるから帰るよ!!」なんて言っちゃってて

周りの大人が笑ってた。

なんか、ほんと、「いいよ〜宮城!!」って感じでした。

帝劇にドリボ観に行った時なんか

「オバサンばっかだな〜」とか、後ろの女の子に言われて、

嫌な雰囲気だったけど、宮城はそんなこと全然なかった。

ハルコさんも、「宮城のコンサート会場はすごく、いい雰囲気ですよ。」って教えてくれたわけがわかったような気がしました。

S子さんと一緒に来た若い女の子たちも、すごくいい子たちだったし・・・。
(S子さんたちは福島から来たの)

16時25分ぐらいから、やっと列が動き出し、

16時30分には席につけました。

入り口から近い席だったから、(バクステ側)

すぐ座れて、ホッと一息。

なんかね、

スーパーアリーナに入った途端、「キャーッ!!」って、若い子たちが言ってたから

「どうしたんだろ?」って思って見たら

キスマイコンのステージを見て、興奮してたみたい。

「やったー、ここに来たんだね!」とか、

「うれし〜い、実感湧いてきた!」とか、すっごく素直に表現してて

微笑ましかった。

みんな、可愛くて若くて、うらやましかったな・・・。

でも、コンサートが始まって、暗くなったら

自分がオバサンだと言うことをすっかり忘れて

ペンライト、フリフリして

もう、とっても楽しかった!!

なんか、夢見てる様な感じもした。

宮っちとニカちゃんのキラキラ笑顔がまぶしかったよ!!

たいぴー、みっくんもキラキラしてた!!

みっくんがお花を買いに行って、いなくなったなと思ったら、急に、私のいたところの反対側の通路にいてびっくり!!

近くで見られて幸せでした。

バラの花束を持って、階段を下りて、私の座ってるところの前の通路を通り

バクステへ。

いやぁ〜うれしかったです!

玉ちゃんも通路を通った時、上の方を見て微笑んでくれました。

前髪下ろしてたから、あんまり表情が見られなかったけど

こっち見てくれただけで、満足!!

終って、アンコール見ないで帰ろうと思ったけど

ちょっと観て行こうかな・・と思いとどまったら

スタンドトロッコに乗ったたいぴーが来た〜ッ!!

玉ちゃんは西側のトロッコに乗ってた。

私、東側だったの。

でも、たいぴー,Tシャツから肩出して、すっごくセクシーでかっこよかった〜!

笑顔も素敵だったよ〜。

そして、たいぴ〜の後は、玉ちゃんが来たの!!

もうね、4mぐらいの近さで見れた!!

心臓止まりそうになったよ。

細くて、イケメンだった・・・。

年寄りの冷や水じゃないけど

死にそうになったね・・・。

でも、こういうのなら、何度でも死にそうになってもいいかな・・。

その後、場内アナウンスが流れて、コンサート会場を出てきたんだけど

まだ、アンコールしてた。

でも、駐車場混んで、出られなくなると

家に帰るの遅くなるから、我慢・・・。

いの一番に出てきました。

車の中で、夫に

「楽しかった〜、パパ連れて来てくれてありがとうね。」と言ったら

夫が

「俺さ〜7時ごろにトイレに行ったら、

ホールの所に北山がいて、すれ違っちゃった。」

と言うではないか。

「なんで、みっくんがいるんだよ!!

ジュニアの子じゃないの?」

と言うと

「あれは北山だと思う。

衣装来てたし、背も小さかったし・・・。

俺、幽かな彼女を観てたから、北山の顔、わかるもん!!」

と言った時には

(コイツ…幽かな彼女、観てたんかいっ!!)と思っちゃいましたよ。

ま、夫の話は、本気で受け取りませんでしたが、

コイツ、たまに、本当のこと言うからな〜と、なんとなく、すっきりしないのでありました。


ああ、でもコンサートよかった〜。

宮城もよかった〜。

また、宮城に行きたいな〜。

宮城情報を教えてくれたホッピーさん、

また、いろいろな情報をメールしてくれたまるさん、ハルコさん

ありがとうございました。

皆さんのおかげで楽しい日を送れました〜。

感謝です!!



Posted at 11:13 | Kis-My−Ft2(キスマイ) | この記事のURL | コメント(10)
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/sibahanatoipu/archive/2518
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
captcha
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
レイクの利休、やっぱり混んでいるんですね。

私、いつも近所のイオンの中にある平禄寿司で食べるんですけど、泉のアウトレットの平禄寿司で食べたら、ボリュームもおいしさも違いました!!

ネタが新鮮で、すごくおいしかったです。


やっぱり地元で食べた方がおいしいんですね!

ドリボ、当たるといいですね!!

もちろん同じ日が当たったら、お会いしましょうね!
Posted by:孝子さんへ  at 2013年07月02日(火) 21:12


レイクの利久
開店当時は物凄い行列で2時間とか待つのはザラでした!
でも今は平日の夜ならスムーズに入れますよ!

味はまあまあだったでしょうか
是非とも仙台で食べてみたいです

ひろみさん
玉ちゃんのドリボ…
同じ日にちが当選したら会いましょうね
Posted by:孝子  at 2013年07月02日(火) 20:43

こんばんは

玉ちゃん、ドラマの撮影で、睡眠不足なのに、前の日は「音楽の日」だったしね。

一体、いつ仙台に来たんでしょうね?

雑誌も、すごくいっぱい出てて、いっぱい写真撮影したり、取材もしたんだろうね・・・。

忙しすぎて、身体がほんとに心配です。

「ドリボ」は舞台だから、体調不良で休めないしね。

早く、ドラマ撮影が終わって、玉ちゃんの身体を休ませてあげてほしいですよね。

越谷レイクタウンの中に「利休」があるらしいですね。

どんな感じなんだろ?

牛タン、厚くておいしかったです〜。

キスログでけんとが、コンサートの後で食べた牛タンをUPしてくれてましたね〜。

思わず、よだれが出てしまいましたよ・・・。

「萩の月」おいしいですよね〜。私も大好きです。

買いたかったんですけど、
三越が見つからず、見つけた時にはすでに7時を超えていて、閉店してました・・。

地図さえ忘れなければ・・・。


Posted by:孝子さんへ  at 2013年07月02日(火) 20:20


ドリボより近かったなんて…
まぁうらやましぃ

私はドリボが1番近かったですかね〜

玉ちゃん
忙しそうで心配ですよねお仕事たくさんもらえるのは嬉しいけど
なんとなく雑誌とか見ると顔が疲れてる


うちの旦那の東京ドームなんて
「へっ」ですよ

牛タン…うらやましぃ
仙台は萩の月というお菓子が好きです
Posted by:孝子  at 2013年07月02日(火) 17:32

こんにちは

玉ちゃん、ドリボの時に席の横を通って行ったのを見た時より、近かったです。

細かった〜。

そうそう、夫が駐車場で待っている時、結構、オジサンとかも待ってたらしいです。

いるんですね〜。

夫は仙台に行きたくて、ついてきたんですよ〜。

出かけるの大好きですから・・・。

孝子さんのご主人こそ、東京ドームまでお迎えに来てくれて優しいですよ〜。

孝子さんは、これから「横アリ」と言う楽しみがあっていいですね〜。

思いっきり楽しんで来てくださいね!



Posted by:孝子さんへ  at 2013年07月02日(火) 09:46

こんにちは

うんうんっ、宮城よかったですよ〜。

魚は美味しいし、牛タンは美味しいし・・・。

もっと居たかったなぁ〜。

コンサートの方も、楽しかったし!

みっくんが近くにいきなり現れてびっくりしました。(夫も見たと言ってたけど)

玉ちゃんとたいぴーに至近距離で会えて幸せでした。

仙台では迷子になって散々だったけど、
思い返せば楽しい思い出です。

ぜひ、美食家(くいしんぼう)のたぬきさん、仙台へ行ってくださいね!

Posted by:たぬきさんへ  at 2013年07月02日(火) 09:33

こんにちは

ありがとうございます!

若い子ばっかりの所に行って、「場違い」かな?と、最初は怯えますが、コンサートが始まってしまえばこっちのもんでした!

すっごく楽しかったです!

ただね、玉ちゃん、お疲れのようで、心配になっちゃいました。

でも、ファンに心配かけるなんてダメですよね。

他のメンバーがすごく楽しそうにしていて、救われました。


Posted by:えぎゅさんへ  at 2013年07月02日(火) 09:27


ひろみさん
お帰りなさい

玉ちゃん近くで見れたんですね〜
うらやまし〜い

ひろみさんのご主人ってひろみさんのブログを拝見してるとなんだか素直でとても正直な方のような気がします

中々いないですよ〜
奥さんの好きなアイドルのコンサートに付き合ってくれる人なんて

私も大阪魂終わって横アリ魂まで何を楽しみに過ごしていいか…横アリまで長いななんて落ちていました
でもその間ドラマ、CD、ドリボ…と玉ちゃんからの素敵なプレゼントいただきましたから〜(勝手な思い込み)

同じ楽しみ味わいましょっ

Posted by:孝子  at 2013年07月02日(火) 00:21

こんばんは。

コンサート、お疲れ様でした〜!

至近距離で、メンバーが見られて良かったですね!

なんか、目がハートになっているひろみさんが、目に浮かぶようです(笑)。

美味しいものも沢山食べられたみたいで、私も行ってみたくなりました。

旦那様も、お疲れ様でした!

Posted by:たぬき  at 2013年07月01日(月) 23:44

ひろみさん!
おめでとう!!何がおめでとうか分からないけど
なんか、おめでとうですよ
無事、楽しめてよかったですね
Posted by:えぎゅ  at 2013年07月01日(月) 22:26

プロフィール


おともだち

リンク集

http://www.dhcblog.com/sibahanatoipu/index1_0.rdf
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る