遊び大好き♪飲み食い大好き♪でも超ドケチ(爆)
バリバリの健康不良児。不慣れな美容に大苦戦。

それでも メゲずに 内面・外見 磨きますッ!!!!
目指すは オトナのイイオンナ!
★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
思い立ったら怒涛の更新!!!! 自己満足日記デス。
良も悪も評価は正直に!但し完全な個人的主観♪

コメント&トラバはOK!だけど、
非常識な場合は容赦なく削除しますっ!

2013年05月  >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
らっきょ(う?)漬け [2009年08月21日(金)]
【2009.08.04.UP】  【2009.08.21.追記】

“らっきょう漬”好きの我が家。

春から夏にかけて、らっきょうのシ−ズンでは しょっちゅう 食卓に登場します。


とはいえ、今年は 沖縄の島らっきょうに始まるから、2月3月から 食べ続け?


そんな 島らっきょうから始まった らっきょう事情。

どっちか言うと、甘 酢漬けよりは 塩漬け派。

イロイロ 買っては 食べ比べております


            

まずは 新物 宮崎県産 浅漬らっきょう

水はけの良い土地で出来るとされているらっきょう
有名な砂丘らっきょうなどは、鳥取、福井県三里浜、鹿児島県吹上浜といった海沿いの地域が大きな産地。
なのに、なぜ宮崎県?? …と思うのだけど。

栽培されているのは、宮崎県都城地区というところ。
内陸でしかも盆地なのだという。

砂丘ではなくて、内陸の盆地…。なのだけれど、実は火山噴火で出来た広大なシラス台地で、水はけが良く、また適度な保水力も持っている土地なんだとか。

火山灰は砂丘とは違い、必要な栄養素を多く含んでいるので、美味しいらっきょうが収穫できるのだそう。


そしてもうひとつ
成長が非常に速くて またたく間に大きくなってしまうらっきょう
そんならっきょうを、大きくなってしまう前=収穫期の更に1ヶ月以上前に特別に収穫される「春採りらっきょう」浅漬にした物が、この「新物 宮崎県産 浅漬らっきょう」なのだ

春採りらっきょうは、見た目も食感も、沖縄の島らっきょうに似てて、細長くシャキシャキとした食感。

甘さ控えめな漬け具合なので、素材の味がよく出てます
程よい辛み・苦みが絶妙なバランス

春のちょっとの間しか味わうことの出来ない旬の味
ハマしました。

来春また 登場するのが楽しみです

            

続いて、岩下食品

“岩下”と言えば、『岩下のぉ〜新しょうがぁ〜』のCMでお馴染みなんだけど。
らっきょう漬けも バラエティ豊富にラインナップされているんですよねー
“甘らっきょう”&“ぴり辛らっきょう”に始まり、“黒 酢らっきょう”や“たまり漬”、“し そ蜜らっきょう”など、ホントに様々。

そんな中で ちょっと興味を惹かれたのが コレ
“塩らっきょう”
お酢は 全く使われていないような
かなり しょっぱいです。

そして、らっきょう臭いです。
かなり クセがあります。

でもでも、メッチャ好きな味です。

あぁ、らっきょうは、血液サラ サラにする、いい食材だと思うんだけど。
分、摂り過ぎだよね?


            


少し前まで ス−パ−でよく見かけた 泥つきらっきょう。
暇と時間があれば、一度は自分で漬けてみたいんだけど。

毎週末、遠征してる味では 難しいよねぇ。


甘くない 美味しいらっきょう漬け 求むぅ〜

            

【2009.08.21.追記】
またもや 追記とはっ
我が家のらっきょう好きが計り知れる

またもや 九州。
霧島盆地のらっきょう漬けを発見


実は、近所の百貨店に出店してたヨコハマのお漬物屋さん“マルタケ”で。
“塩らっきょう”を買おうと出掛けて行ったんだけど。
:“らっきょう”は、九州と関東でしか 売らない(=他の地域では人気がなくて売れない)んだとか。

てな後だったので、嬉しかったぁ〜
Posted at 23:11 | 我が家の食卓 | この記事のURL
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/d-fan/archive/2410
プロフィール


波動 (はどぉ)
自己紹介
私の履歴
ブログ
おともだち

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
ログイン
Mypagetopに戻る