2007年12月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
http://www.dhcblog.com/ayapmama/index1_0.rdf

最新トラックバック
お友達いらっしゃ〜い! (28)
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
テレビ電話('-^*)b [2007年11月28日(水)]
昨日届いたものです


つい先日、を開いていると、
なにやら電話の着信音が


ビックリしてマークをポチ!

すると・・・義弟の顔が


どうやら、テレビ電話ができるように
なったようです


今までは、声だけで聞ける事が
できたのですが、
今度は、顔が見られるのです


義弟の家と、儀父母の家と、ウチ
3軒でテレビ電話ができるように、
義弟が送ってくれました

義弟は、関係のお仕事をしているようです。

これからは、電話だけでなく
顔も見られるので・・・
楽しみ半分、緊張半分

やっぱり、顔が見られれば
安心かなぁ〜


この記事のURL
http://www.dhcblog.com/ayapmama/archive/323
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/ayapmama/tb_ping/323
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント
MINIさんへ
私の実家は車で5分とかからないけど
ほとんど行き来もないですし、
電話もしないんですよすぐ、喧嘩になっちゃうんです

旦那ちゃんの実家は遠いので、
顔が見られると安心です
Posted by:あやぴぃより  at 2007年11月30日(金) 13:06

 こんにちは

 わぁ〜 すごぉーぃ
 あやぴぃさんのご両親やご兄弟じゃないから
 いつでもOKてな
 わけにはいかないのですね
 顔が見れるのは元気具合もわかるし、
 楽しそう
Posted by:MINI  at 2007年11月29日(木) 14:48

nmkmfanさんへ
やっぱり、顔が見られると安心ですよね
その代わり、あんまり変な格好はできませんね

そんなときは多分テレビ電話には
出ないと思いますけど・・・オホホホホホホホホ〜アハ!
Posted by:あやぴぃより  at 2007年11月29日(木) 11:49

風太さんへ
ぴーちゃん、とっても不思議がっています
いつも電話が鳴ると一番に受話器をとるのですが、
「僕だよ〜僕だよ〜」と叫んでいるだけで
その後、何を話そうか決めてないので、
会話が続きません

でも、顔が見えるようになると、
ちょっと変わるかなぁ〜
Posted by:あやぴぃより  at 2007年11月29日(木) 11:44

いづコロさんへ
今のFOMAってどうなんでしょう
私の携帯はFOMAなんですが、
使ったことがありません

旦那ちゃんの携帯は、ものすごい古くて
テレビ電話にならないんです
まぁ、すぐ帰ってこられる距離なので
良いんですけど・・・。

旦那ちゃんの家族とは遠いので
我が家には、とってもイイと思います
Posted by:あやぴぃより  at 2007年11月29日(木) 11:38

電話と言えども、お互いの表情が見られるのは
ある意味で安心かもしれませんね。
あっ・・・
でも私の場合、入浴後直後に
受話器をとってしまうことなんかあるので
・・・身なりには気をつけなくちゃだわ。
いやいや、日頃から見られていなくても
見られている意識の方が
必要ですよね
Posted by:nmkmfam  at 2007年11月29日(木) 10:45

こんばんは
家庭用の電話もどんどん進化してますね〜
いいのか、悪いのか〜
お互いに元気な姿が見られていいのかな?
ぴーちゃん不思議がってないですか?
Posted by:風太  at 2007年11月28日(水) 22:52

こんにちは

以前、FOMAを使ってたことがあるんですが
プチプチ切れまくってたので
すぐにやめちゃいました
でもね、顔を見ながらお話できるのは
すっごくよかったんですよね
もし、プチプチ切れなかったら
今でもFOMAを使ってたと思います
Posted by:いづコロ  at 2007年11月28日(水) 15:38