コメント☆ギガントウレシス
2008年03月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
また炊飯器ケーキ [2008年03月16日(日)]
朝起きて………
米がない!!!!!

よくあるんだけどねf^_^;
炊飯器からっぽやし………

また炊飯器ケーキ作ろう♪

新バージョン★

<アップルココアケーキ>

★材料★
・ホットケーキミックス……1袋
・牛乳……100ml
・生クリーム……50ml
・たまご……1個

・りんご……1/2個
・粉末ココア……大さじ3
・溶かしマーガリン……だいたい大さじ2


★レシピ★
・ボウルにりんご以外の材料を入れて混ぜる

・りんごは薄くスライスする

・炊飯器の内がまに、油かバターかマーガリンを塗る

・りんごを底に並べる
・上から生地を流し入れてスイッチオン(普通にご飯炊くのと同じで)

・時間がきたら2〜3分蒸らしてからひっくり返して取り出す

・お好みで粉砂糖をふりかけて出来上がり♪



めちゃめちゃ簡単♪
クリームとかなかったら牛乳140mlでOK

りんごじゃなくてバナナでもいいし、何も入れなくても、OK



出来上がりは、蒸しパンみたいなもちもちで、甘すぎないから、朝ごはんにピッタリ(= ̄▽ ̄=)V

りんごがほどよくアップルパイみたいになって

ギガントウマス━━━━(゜∀゜)━━━━━


料理苦手な私でも、仕上げの粉砂糖のおかげで、料理上手なママに変身!! (笑)


簡単だからオススメで−−す♪


私の背後には………


昨日、お雛様とバトンタッチした五月人形がじぃ−−っと見とうf^_^;


あ!!
この人<大将>なんだ(笑)


スゴスなああ(^O^)

この記事のURL
http://www.dhcblog.com/twinklestar/archive/307
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/twinklestar/tb_ping/307
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント
ラッキーさんへ
 コメントありがとうゴザイマス

プレーンも美味しいよね
今、メープルシロップも蜂蜜もうち、切れていてないんだぁ
だから、ココア&アップルにしちゃった
けっこうコレ、イケル〜〜ぐぅ〜〜

つくってみてね

昨日の朝の朝礼当番のひとことスピーチで「銀のエンゼルでました」って話したら結構評判よかったです
Posted by:ラッキーさんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 06:25

asaちゃんへ
 コメントありがとうゴザイマス

抹茶の粉末ね!!
とってもヘルシーで美味しそうだねっ

早速試してみよお
どれくらいの割合で入れればいいのかな??
お砂糖とかはいれなくて抹茶だけでOK??
試したいよーーー教えてね

他の料理には全く使っていないーー
有効な使い方あったら教えてね
Posted by:asaさんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 06:23

ROSEしゃんへ
 コメントありがとうゴザイマス

うんうん!!これ絶対ROSEしゃん、作れるよ〜〜
楽チンだよ
何も具をいれなくてもいいんだよ^^
ミックスだけでもケーキみたいになるよ〜〜
味はホットケーキだけれども 笑

ものすっごく嬉しかったよ==>
臨機応変だなんて!!(言われたことないな・・・ 笑)
ありがとう〜〜〜〜
Posted by:ROSEさんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 01:14

のりぴーさんへ
 コメントありがとうゴザイマス

そうなんですよね!!
私も、つい最近、知ったばかりです。こんなに便利だなんて
DHCブロガーさんたちは、おやつだけじゃなく、煮込み料理などにも使っていらっしゃるみたいでぜひ今度試して見たいナーと思ってますが、なかなか・・・
これは、ホットケーキミックスを混ぜるだけなのですぐ出来ますよ〜〜〜楽チンが一番です
Posted by:のりぴーさんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 01:11

meemaさんへ
 コメントありがとうゴザイマス

おにいちゃんの記事すぐ見に行ったけんね〜〜
ウケるわ〜〜
うちの子たちも似たようなもんよッ
あははは
これ、試してみたら記事にしてね
それと、あのバナナのおやつのレシピもぜひ教えてね〜〜〜
美味そうだったわぁ
Posted by:meemaさんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 01:09

ゆかはなさんへ
 コメントありがとうゴザイマス

あうぅーーーー!!
目の毒やったね!!ごめんなさ〜〜い
でもね、普通のケーキやお菓子より、めっちゃヘルシーでカロリーも少ないと思うよ〜〜
ダイエットって果たして終わりがあるものなのか!?
目標体重まで行ったら終わりなのかな?
よくわからんけど・・
私も最近怖いくらい増えつつあるから、今日から間食をやめてみることにしたよ。といいつつ、少しは食べてるがぁぁ 笑
1週間後に乞うご期待
Posted by:ゆかはなさんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 01:07

ひつじさんへ
 コメントありがとうゴザイマス

わああ!!
ひつじさん、すごい物持ちがいいですねッ
私もかなり電化製品長持ちするほうですけど、炊飯器が17年ってすごいです!!
でも、ヤバイかもしれないですね!!
ケーキは無理かも〜〜〜
そうだ!!
圧力釜でケーキできるんじゃないですか!?
ものすっごい短時間で仕上がりそう
豚まん専用の炊飯器、なんだか贅沢でいいですね〜〜
Posted by:ひつじさんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 01:04

風信子さんへ
 コメントありがとうゴザイマス

うん!!意外とココアとりんごのハーモニーよかったですよ!!
アップルパイみたいに甘甘じゃなくって自然な感じがグー
実は私も・・・
全然キバ見れてません!!
今度お会いするときは、電王の話しましょうね 笑
Posted by:風信子さんへ←きらりん☆  at 2008年03月18日(火) 01:02

こんにちは〜
おっ、炊飯器ケーキだっ。
ココア+リンゴはいいねぇ。
美味しそうじゅるっ
うちは、もっぱらプレーンで作っちゃう。
メイプルシロップや、美味しい蜂蜜かけて
食べてるよ。
最近は作ってないなぁ。
今度、作ろうっ

Posted by:ラッキー  at 2008年03月17日(月) 11:27

きらりんちゃん
こんばんはー

ワタシも一度炊飯器ケーキ作ったんだぉ

きらりんちゃんのりんごとココアも
いいなぁ〜美味しそうだぁ

いろんなアレンジあるんだね〜
私もまたなんか入れて作ってみよっと
ちなみにワタシが前回作ったのは
抹茶の粉末いれたーヤツ
なかなか良かったんだよ〜

炊飯器って他の煮込み料理にも
使えるし便利だよね〜
Posted by:asa  at 2008年03月17日(月) 01:47

やぁ これならROSEにも作れそうだな
ホント〜に、DHCブロガーのママさん達は
何だカンダと言いながら
ちゃんと料理だお菓子だと作っちゃうんだよね
きらりん☆しゃん
ご飯の代わりになるケーキの発想
この臨機応変さが素敵
Posted by:ROSE  at 2008年03月16日(日) 20:16

こんにちわ。

おいしそうですね〜
炊飯器って、炊くだけじゃなくて、いろいろ活用できるんですよね

機会があれば、やってみたいです
Posted by:のりぴー  at 2008年03月16日(日) 16:19

きらりん☆さん こんにちは〜

これ頂きですっ
もうちょっとしたらUPしようと
思ってるんですけど、
また、兄ちゃんにしてやられまして
おやつの材料を食われてしまいました
確か、りんごは隠してたからあったはず/笑
Posted by:meema  at 2008年03月16日(日) 15:15


おはー!

旨そう
朝から・・目の毒だわ〜

炊飯器で作ったことない!
ダイエット終わったら・・作る〜
こっちが簡単でいいわよー
ホットケーキミックスって、本当に便利で大好き

可愛い大将だね
Posted by:ゆかはな  at 2008年03月16日(日) 10:46

おはようございま〜す

 炊飯器ケーキ
簡単そうでいいです
でも,うちの炊飯器
ちょっとあぶないんです
買って17年
最近は炊飯の機能は使ってなくて(炊飯は圧力釜でしてるんで)
もっぱら,豚まん蒸し専用(蒸し機能付きなんで)になってるのだけど
蒸し時間の設定もできなくなっちゃったし
ボタンの反応が悪くって
炊飯ボタンも,押してもなかなか動いてくれないんです
お払い箱も近いかな
と,なると
炊飯器ケーキができないじゃないですか



Posted by:ひつじ  at 2008年03月16日(日) 10:43

おはようございます

今日は晴れてて気持ちが良いですね
ケーキ
ギガント美味しそ〜〜
りんごの風味が
また、よさそうですね!

きらりん☆さん
料理、上手ですよ〜〜

あ、今日も「キバ」
半分しか見れなかった・・・・
でも、仮面ライダーも変わった・・・
巨大怪物が現れてたし・・・
付いていけない
Posted by:風信子  at 2008年03月16日(日) 10:23

エラーが発生いたしました
エラーが発生いたしました