セキセイインコのフジコと暮らす日々のことあれこれ。
どこにでも登場してしまうフジコ、
実は男の子なのだ!

2010年05月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント♪
みわ
フジコの味見 (05/20)
すけ子
フジコの味見 (05/17)
でぶママ
フジコの味見 (05/14)
てん。
フジコの味見 (05/14)
chansuke
フジコの味見 (05/14)
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
気になるあの子 [2010年03月09日(火)]
デアゴスティーニから発売されている「野鳥の世界」。
初回特製バインダー付き290円につられて購入してみる。



まだ3号までしか出ていないが、週刊なのでどんどん出ちゃう・・
しかも今日調べてみたら、100号まで販売予定とのこと。
1冊580円だから・・・
うーーーん、ステキな本だけれども、全部は無理かなあ。。




中身はどうかというと、
写真もキレイで、素人にも分かりやすく項目分けされており読みやすい。

フジコさんは、サギさん特集のページに夢中の様子。
白鷺さんをじっと見つめている・・
もしかして、頭の冠毛に憧れているのかな?

お隣のゴイサギさんではダメですか?
ほら、こんなに器用に葦をつかんで渡っていますよ





あらフジコさん、冠毛はえたの?
よかったね

          るん







野鳥といえば、最近とっても気になる子がいる。
それは百舌(モズ)。
名前はよく聞くけれど、実際見たことは(多分)ないし、詳しい生態に
ついてはほとんど知らなかった。
けれど、少し前に読んだ野鳥図鑑に紹介されているのを見て
びっくり仰天!
なんとモズは、小さな猛禽類とも呼ばれているそうで、昆虫やトカゲだけでなく、
ネズミや小鳥もその鋭いクチバシで捕らえるという。
その本の作者の方も、飼っていたインコちゃんの喉元を喰いちぎり、頭だけ
金網の隙間から持ち去られたそうな・・・
お、おそるべしモズ!



かわいい顔して、すごいモノをくわえています・・






ネズミとスズメをとらえるモズ・・・




そしてこの子には更なる恐ろしい習性が・・
捕えた獲物を枝にぶっさすのです!
「はやにえ」と呼ばれるこの習性、諸説ありながら実は何のための
ものなのかよく分かっていないとか。
最後の写真の上2枚にも、無残にぶっさされたトンボさんとトカゲさんが
だらりとしています・・


「野鳥の世界」では、バーコードリーダーでトリたちの鳴き声を聞く事も出来る。
ここはぜひ、フジコの身の安全のためにも百舌の声を覚えておかねばなるまい
(たぶん来ない)
Posted at 13:02 | セキセイインコ | この記事のURL | コメント(15)
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/sekisei/archive/579
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
にゃんこさん

こんにちは☆
コメントありがとうございます!

モズさんが、他の子の鳴き真似をするなんて知りません
でした〜
我が家のセキセイインコもよく音真似をしますが、
野鳥さんでも器用な子がいるのですね
名前は知っていましたが、生態はこの本で初めて知り、
不思議な魅力にとらわれてしましました

にゃんこさんの野鳥のお写真、とってもキレイですね!
まだ見たこともないトリさんも沢山いるので、私も
色んな子たちと出会ってみたくなりました☆
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年04月23日(金) 17:36

通りがかりの者ですが…

モズは百舌と書きますよね。
モズは他の鳥の鳴き真似をするんですよ!

状況がおかしい(そこいるとは到底思えない鳥の鳴き声だったり、複数の鳴き声が混じったり)ときは騙されませんが、ときにバードウォッチャーでも完全に騙されることがあります。
Posted by:にゃんこ  at 2010年04月23日(金) 17:09

ひろみさん

こんにちは☆
トットちゃん、男の子・女の子どちらでしょうね
判明するのが楽しみですね!
おしゃべりが得意なのは男の子なので、しゃべり始めたら
男の子かもしれませんね!
時期は・・うーーん、いつくらいからだったかな?
半年を過ぎた頃でしょうか?記憶が曖昧でスミマセン
ちなみにフジコ、こんな名前ですが男の子なんですよ〜
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年04月05日(月) 23:27

私も最近せきせいいんこ
のトットをお迎えしました!生後1ヶ月半ぐらいらしく まだ男の子か女の子か分かりません(^-^ゞ
フジコさんは女の子ですか?お喋りはどれぐらいからしてくれるのでしょうか?トットは元気いっぱいです(^-^)/
ヤンチャな性格のような気がします(^3^)/
Posted by:ひろみ  at 2010年04月05日(月) 22:44

ハートさん

こんにちは☆
野鳥さんたちになんて、ほとんど会えないのにこんな
雑誌を買ってしまいました〜
ハートさんはよくサギさんに会っていますよね!
優雅でキレイですよね
実家へ行くとよく見かけるのですが、大きな身体のわりに
警戒心が強くて近づくとすぐに逃げられちゃいます

モズはスゴイ鳥ですよね
ハートさんは「はやにえ」されたことはありませんか?
インコちゃんたちの日光浴の際には、ぜひぜひお気をつけ
ください



梅子

いんのすけはしていないよー
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年03月26日(金) 11:07

野鳥さんも観察しているとおもしろいですよね
私もたまに図鑑なんか見たくなります
インコシリーズはないんでしょうかね〜?
それにしてもモズってすごい
小さいのに凶暴なんですね〜恐るべし!
インコの日光浴も気をつけないとですね・・・
私もフジコちゃんと同じサギさんが好きですよ
Posted by:ハート  at 2010年03月20日(土) 14:27

いんのすけが予定したの?
Posted by:BlogPetの梅子  at 2010年03月13日(土) 16:02

かるめさん

デアゴスティーニって、けっこう魅力的なの多いん
だけど、結局続かないよね・・・
もう少しコンパクトにまとめてくれたら嬉しいんだ
けどなあ〜
お料理の、楽しそうだね

はやにえ、かるめさんも見たことあるの!?
羨ましいような羨ましくないような・・
自分の洗濯物にはされたくないけど、モズは一度
実物に会ってみたいなあ



ハルクとピナのママさん

こんにちは☆
ハルクとピナのママさんも、鳥さん大好きなのですね!
実は、私も大型のトリさんは憧れなのです〜
タイハクさんとか、ステキですよね
いつか私も、大型インコと一緒に暮らしてみたいです☆


その事件、私もニュースで見てびっくりしていたの
ですが、まさかハルクとピナのママさんのご近所で
おこっていたとは!?
なんて浅はかでマヌケなやつ・・と思っていましたが、
それだけではすまされないお話ですね。
動物を愛せない人間が、ペットショップを営む資格
なんてありませんよね!
ハルクとピナのママさんのお話を聞いて、本当に許せない
と思いました。
件のインコや他の動物たちの事を思うと、胸が痛く
なります。
これから幸せに暮らせるとよいのですが・・。
日本のペットショップの有り方を、飼う側としても
積極的に考えていかないといけないのかもしれませんね。。



コメハナさん

はやにえ、意外と経験者(?)が多いのにびっくり
いたしました〜
洗濯物はイヤだけど、はやにえ現場を見てみたい!
そちらには、アメリカオオモズなる子が居るようです
ので、番長へ捕われないよう忠告してあげてください。

デアゴスティーニ、野鳥の世界が出た時はけっこう
大興奮だったんだけど、100巻と聞いたらちょっと
テンション下がってしまいました・・・
1年で13ドルっていったい
日本にも送れ、ばっきゃろー



しろぷくぅ〜さん

サギの冠毛ってなんだかカワイイですよね!
同じ白いトリ、ということで勝手にはやしてみました〜
しろちゃんも、お仲間に入りませんか?

モズさん、こんなに小さくてかわいらしいのに、
何とも恐ろしい習性の子ですよね!
昆虫やネズミまでは納得できても、スズメを襲って
いる姿は衝撃的でした。
日向ぼっこの敵は、ニャンコだけだはないのですね
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年03月10日(水) 23:30

フジコさんの冠毛とてもよくお似合いですなんだか誇らしげですよ
それにしてもモズという鳥。。。
読んでて鳥肌が立ってきました〜ホントにインコちゃんと同じ鳥類とは思えないほど、極悪なヤツですね
フジコさん、モズの鳴き声に恋しないとよいですね
Posted by:しろぷくぅ〜  at 2010年03月10日(水) 13:05

なんですか!このモズという恐ろしい生き物は…。
この顔でセキセイインコを襲うのですのですか!
みわさんの
『室内干しの洗濯物にはやにえ』ウケました。

ハルクとピナのママさんの記事にもビックリ〜
この事件、ネットで読んであまりにも浅はかな犯行に、
若干失笑しちゃったのだけど、
これは全く笑えない話です!
まったく日本のペットショップは本当にダメだよね。
こちらにいると、本当にそう思います。

私もねぇ〜鳥さんの本、定期購読することにしました☆
1年間で13ドルなんだから〜、いいだろ〜  
Posted by:コメハナ  at 2010年03月09日(火) 22:13

いんのすけさんは本当に鳥さん好きなんですね

私もセキセイインコを飼ってからというもの、鳥類が大好きになりましていつか大型の白色オウムを飼うのが夢なのですが、最近けしからん事件が自宅近くのペットショップで起こったのです

そのペットショップは日頃から近所でも動物を虐待しているとの噂が流れていたようなのですが、去年の夏のある日、いつものように車でその店の前を通りかかると、突如店の外で白色オウムとルリコンゴウらしい大型の鳥が飼われるようになったので、それ以来その店の前を車で通りかかるたびに気になっていたのですが、真冬になり雪が降っても布一枚かけられず、外に出されたままだったので(国道ぞいに面していたので、排気ガスもひどそうでした。)あまりにもひどい飼い方だなぁといつもその店の対応に怒りを覚えていたのですが、なんとその店の主が水族館でペンギンを盗もうとしたり、カピバラを盗んだことで逮捕されたとの報道がありビックリしましたが、どう見ても「いつ死んでもいい」的な飼い方をされていたあのオウムちゃん達がやっと救われるかもしれないと思うと少しホッとしました

もしかしたらあのオウムちゃん達もどこかで盗んだものだったかもしれないとも思いましたが、最近悪質なペット業者が本当に多いようなので、行政にはしっかり取り締まってもらいたいと思う事件でした
Posted by:ハルクとピナのママ  at 2010年03月09日(火) 21:24

デアゴスティーニ!
私、お料理の買ってたよ!

バインダーにるんるんしながら綴じてたんだけど
お金が追いつかなくて諦めました。

マンションの植え込みに「はやにえ」ありましたよ。
カナヘビ君がぶらーんって・・・。
Posted by:かるめ  at 2010年03月09日(火) 20:37

みーこさん

こんにちは☆

洗濯物にはやにえですか!?
それはスゴイ体験です!
洗濯物だと枝のように突き刺せないから、ポケットとか
中に押し込まれるのでしょうか・・

確かにそれを見つけた時は、すごい衝撃事件ですね



みわさん

あー、動物のお医者さん、読んだつもりなのに全く
覚えていません!
モズのはやにえより、私の記憶力の方がある意味
衝撃かもしれません〜
その巻、ぜひとも読みたくなりました。
なんか、あのメンバーではやにえされてる場面を想像
すると、それだけでおかしくなっちゃう
見てみたいな〜モズ☆

サギの冠毛、カッコイイよね
同じ白なら・・と思いつけてみましたが、なにやら
冗談にもならないような・・・
まあ、フジコが満足そうなのでいいか

野鳥の世界、どこまで集められるか分からないけど、
確かに興味のある巻だけでもいいよね♪
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年03月09日(火) 17:16

ディアゴスティーニにフジコさんソックリのセキセイが載ってる!?と思ったら、ホンモノのフジコサンが遠慮なく本に乗っているだけでしたか(笑)
冠毛っていうのかー、フジコさん、なかなか似合うではないですか!!ノホホン顔がまたいいです^^

モズの「はやにえ」は、コミック「動物のお医者さん」に載ってたなー。いろんな動物の生態が知れて面白い漫画でした☆そのマンガでも、一時保護したモズを室内で放し飼いにして鳥のささみを餌であげると、室内干しの洗濯物に「はやにえ」されるって書いてあった(笑)

しかし。。平べったいトカゲみたいなのを得意げにくわえている写真は。。。強烈ですな。顔はちょーーカワイイのにね!

ディアゴスティーニ、全巻となると。。。ちょっとキツイですね〜。組み立てものとかは一号欠かすと出来ないけど、こういうのは興味のある号だけでも大丈夫そうね☆
Posted by:みわ  at 2010年03月09日(火) 16:30


ウチの実家では、洗濯物に、『はやにえ』されましたよ・・・・

バッタがTシャツについてて、恐ろしかった・・・


宇宙人のしわざだと思って、物陰からみていたら、
モズでした・・・
Posted by:みーこ  at 2010年03月09日(火) 14:06

プロフィール


いんのすけ
自己紹介
ブログ

http://www.dhcblog.com/sekisei/index1_0.rdf
おともだち♪

ログイン
Mypagetopに戻る