2010年06月  >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
リンク集
http://www.dhcblog.com/octgoingmyway/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
レアジョブ(Rare Job) 2回目 [2009年12月02日(水)]
レアジョブは、25分間×2回の無料体験が用意されている。
昨日に続いて、二度目のレアジョブ体験。

*********************************
受講時間帯:深夜
講   師:Melods先生(日本語可)

昨日の失敗(?)を教訓に、いかにも20代前半って感じのとっても可愛いキャピキャピした感じの先生を選択。
もちろん日本語可。

案の定ハキハキしてはつらつとした感じの良い先生。
日本のドラマや音楽で日本語を勉強していて、フィリピン人にそっくりな嵐のマツジュンが大好きとのこと。
以前英会話スクールに通っていた時も同様の先生がいたがどうやら日本語勉強中の先生はどうしても日本人と日本語で会話してみたいようで、途中、突然日本語を話し出し、ちょっと困惑。
自分でも不思議だが、日本語は母語で得意にも関らず、英語で話している最中に突然日本語を使われると、なぜかわからない。
脳の切り替えが追いつかない(?)感じ。

終始楽しい雰囲気でフリートークが終わったが、気になる点が幾つか。
・ビデオ通信を謳っている割に、昨日同様音声のみ。
 調べた結果、ここの講師は99%が音声のみなのが実情らしい。
 (通信状態が悪いせいでwebカメラを使うと止まったりするとのこと。)
 対面式に慣れているせいか、音声のみというのは非常にやりずらく、会話中にどこを見て話せば良いかわからない感じで集中しずらい。

・かなり適当な感じ。先生の質も「プロ」とは言えない様子。
 昨日は“25分間英語で話してればいんでしょ”的な雰囲気だったが
 今日の先生は“お友達とちょっと英語で電話してみた”な雰囲気。
 実際「私の生徒は年配の人がほとんど。こんな普通のスピードで会話したのは初めて。地元の友達と電話してるみたい。今のところ、あなたの英語は問題なしよ」と先生。
 大手英会話スクールに通っていた時の私のレベルは『中の上』程度。
 動詞の過去形やtheを抜かした等、自分でもかなりの数の間違いを認識していたので、こんなんで大丈夫かと一抹の不安
*********************************

総括すると、レアジョブは安いのが売り。
他の英会話スクールでテキストなどによる英語を習いつつ、練習の場として使用する人や英語を習いに行く必要はもはや無いレベルにあるが、英語力を落とさないために時々話したい、というような人向け。
初心者がここだけでやるのはちょっとお勧めできない感じ。
中には熱心でプロな先生もいるらしいが、もの凄い数のレッスンを経て探し出す必要があるとのこと。

取りあえず、私的には保留。
どこか別のとこに決めて、余裕があれば練習のために使う可能性は有り。
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況

この記事のURL
http://www.dhcblog.com/octgoingmyway/archive/5
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/octgoingmyway/tb_ping/5
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント