プロフィール
リンク集
http://www.dhcblog.com/octgoingmyway/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
ぐんぐん英会話 [2010年01月15日(金)]
---------------------------------
http://www.gge.co.jp/reg.php

講  師:フィリピン人 14人
(日本語可の講師も数人)

料  金:月額6,000円の定額制のみ。
1日最高2レッスンを毎日受講可能。
毎日2レッスンずつ受講した場合の1レッスン(25分間)当たりの単価は約100円。

レッスン:基本的にフリートーク中心。
市販テキストでのレッスンやオリジナルテキストの購入も可能。

無料体験:1回
---------------------------------

全講師数に対する日本語サポート可の講師割合が多い様子
キャッチフレーズは『100円英会話』。

ベテラン講師の基準が『講師歴3年以上』という時点でかなり講師の層の薄さが窺える
職種にもよるが、教える仕事で『3年』ってベテランと言って良いのだろうか


*********************************
受講時間帯:夕方
講   師:Ann先生(講師歴3年)

通信状態:1度切断・終始雑音
webカメラ:無し


若くて明るい先生でした
カメラも無いし、メッセージ機能を使ったのも3回
こちらの言い回しを数回訂正してくれた以外は、ひたすら質問されて答えるの繰り返しという感じでした。
恒例の「独身ですか」も聞かれました
今回はなぜか私の兄弟が独身か既婚かも聞かれました
(当然レッスンにつなげるわけではなく、聞かれただけです

それよりも、ノイズが酷くてまいりました
やる気を無くすほど終始雑音が酷く、周囲もコールセンターのような話声がしていて、聞き取るのが大変で必要以上に疲れました
1度先生側に私の声が全く聞こえなくなり、切断してつなぎ直しました
ここまで通信状態が悪いのは久しぶりですね
恐らく先生のいる地域によってかなり格差があるのですね。
*********************************


圧倒的安さを誇るぐんぐん英会話
ウィッキーさんが広告塔らしい。
それはともかく、確かに安い

問題は『GNA』同様、“毎日25分間×2コマ受けられるなら安いが、実際は難しい”ということ
毎日25分間だけでもちょっと無理っぽいと思っていたのに、さらにそれを2コマずつとは。。。
もし半分の30コマしか受講できなかった場合(それでも『毎日25分を1コマずつとる』か『1日置きに2コマずつとる』ということなので、かなり大変)、単価は200円なので圧倒的に安いとはいえなくなる。

なので、毎日2コマ(50分間)のレッスンを受けることに問題がない人ならば、おすすめ。
ただし、講師やレッスンの質は『レアジョブ』レベルなので初心者向きな気がします
“毎日英語の話し相手がいるっていう状況を単価100円で作れる”という感じ
文法とか正しい言い回し等に重点を置きたい私としては、もう少し出して『GNA』を選ぶと思いますが
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況

この記事のURL
http://www.dhcblog.com/octgoingmyway/archive/21
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/octgoingmyway/tb_ping/21
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント