日々の出来事、思いつき、大好きな新感線、Smallvilleなどとりとめのない雑記帳です。
ブログ名変更しちゃいました(^-^;) 最近ちっとも日々是ではないもので〜〜〜♪
Tomに夢中の毎日です(笑)

パンダプロフィール


新しい雑談
コメントありがとう♪
あ〜るぐれい
Windows7 (12/22)
パル様へ
Windows7 (12/22)
パル
Windows7 (12/21)
イデア様へ
きたきたきた〜!!FFXIII (12/18)
イデア
きたきたきた〜!!FFXIII (12/18)
パル様へ
2012 (12/10)
パル
2012 (12/06)
M様へ
Smallville season9 start!! (11/30)
雑談アーカイブ
写真の重ね方A−縮小− [2008年03月18日(火)]


さてさて、夕べはこれでOK!だね〜なんて

思ってたのですが、下の記事の方法は

写真のサイズがピッタリなことを想定してました。

デジカメで撮った写真なんかは、そのままだと

当然大きすぎますので、一応縮小して欲しいのです。

縮小の仕方は、下の記事のようにペイントを起動させて

貼り付ければ出来ますが、

(マイピクチャからフォルダを出して、選択した写真を
 右クリック⇒編集でもペイントは起動します)

マイページの写真の貼り付けからも出来ます。

加工することなく、ただ写真だけ小さくしたい場合は

参照から画像を呼び出すときに、写真のフォルダが出たら

載せたい画像を、ここでも右クリックします。



案内が出たら、さらに編集をクリックします。

そうすると、ペイントが立ち上がるはずですので



変形から、伸縮と傾きを選択して

載せやすく、作業しやすい大きさに変更



元の画像の大きさにもよるのですが

800万画素で撮ってる私の場合、20〜30パーセントに変更してます。



左上にある範囲の選択をすれば(点々の四角)必要なとこだけ

選択も出来ます。選択したまま

ファイルにコピー(編集から出来ます)しても良いし

そのまま調整するのであれば、ドラッグさせて

左に移した後でキャンバスの大きさを変更して

必要ないところを消しても良いし

そこはやりやすい方で...。

私の場合は、そのまま載せるサイズにも変更したいので

キャンバスの大きさの方を調節して

最後に文字を入れて完成!!

(まだ大きいときには、もう1度伸縮と傾きをして調整します。)


ここでも、貼り付け等の加工はできますよ!

その方法は、下記事と同じです。


元写真を残しておきたいときは、名前をつけて保存。

上書きしても良いときには、上書き保存して

ペイントを終了すれば、ブログの編集画面に戻ります。

で、写真のアップロードの続きをすれば良いわけですが

上書き保存したときは、元の位置にありますが

名前をつけて保存したときには、だいたいフォルダの下の方に

入ってますので、探してクリックすれば、あとはいつもどおり

200Kバイト以下にするために小さくしてしまった画像も

ここでピクセルを大きくすれば、大きくなりますよ〜

ただし、あまりやりすぎるとボケますけど



どうでしょう???説明が下手で申し訳ない

でも、わたしにもできるんで、他の方なら覚えてしまえば

簡単なはず〜〜〜〜

頑張ってね〜〜〜!!!!











posted at 09:26 | ペイント使用法 | この記事のURL
コメント(8)
写真の重ね方@ [2008年03月18日(火)]


写真の重ね方についてなんですが、方法はいろいろ

でもウィンドウズ使ってる方で、私と同程度の初心者レベルなら

ペイント使うのが簡単で良いんじゃないかな???

詳しい方から見たら、片腹痛いかもしれませんが

私ができるっちゅーことは

多分ほとんどの人ができるはずなので

私がやってる方法を、ご紹介いたしますね〜



まずはペイントを起動させます。
(カメラなんかの画像をすでにPCに取り込んでるということ
 前提です。さきに加工したい写真を取り込んでおいてね!)

で、ますは編集をクリックして、ファイルからの貼り付けを選択


1枚目を選んでおきます。



2枚目も同様にして選んだら、1枚目に重なってるので

カーソルでドラッグしてよい位置にずらします。

もう1枚入れるときに、キャンパスが足りない場合は

変形をクリックして、キャンパスの色とサイズをクリック。

調整できる画面が出ますので、良い大きさに調整します。



これを繰り返せば、ドンドン重ねられますが

ブログに載せるには、200Kバイト以下で無くてはなりません。

簡単なのは変形で伸縮と傾きを選択して小さくすること

ですが、大きさを変えたくないときには、

解像度を落とさなくてはなりません...。

が、これはペイントでは出来ないので

フォトショップの出番になります。

一般的には、ウィンドウズにはフォトショップは入ってないので

こちらは割愛いたします。

フォトショップが欲しい方は、パソコンソフトのお店で...。

でも高いし、本格的に使うのでなければ

フォトショップエレメントという廉価版がありますので

これでも充分かもしれない...。

あ、出来たのはちゃんと保存してね〜



私は、こんな感じで重ねてます

多分、初心者には1番簡単な方法だと思うのだけど?

どうかな〜?


そんなわけで、この方法で作ったのが

ぶたはなちゃんいらっしゃいませ!です






 ...してんだよ




posted at 00:31 | ペイント使用法 | この記事のURL
コメント(6)
2009年12月  >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お付き合いいただいてます!


http://www.dhcblog.com/zatsudan/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る