ゴールデンウィークはカレンダー通りのお休みで、
連休は5月3日から6日まで。
連休を利用して、今年も
帰省してきました。
毎度の事ながら、夜行
を利用したのですが、3日の日曜日には、母と日帰り
バスツアーに行く事になっていたので、朝から大忙し
朝6時前に
実家に帰宅。
一息つくまもなく、
朝ごはん食べて、出かける準備をして、7時には
停留所に向けて出発。
慌しかったなぁ。。。
バスツアーの行程は。。。
とっとり花回廊 〜 白鳳の里 (
昼食) 〜 お菓子の壽城 (お土産屋さん) 〜 由志園
日帰りバスツアーだけに、結構ハードスケジュール
まずは
とっとり花回廊
フラワートレイン
時間削減で、コレに乗って、園内を回りました。
大人300円。所要時間、1周 約20分。
中ではガイドアナウンスが流れてましたが、あんまりよく分かりませんでした
滞在時間が短かったので、全部を見る事は出来なかったけど、綺麗な
お花がいっぱいで嬉しくて明るい気持ちになれました
次の
白鳳の里 での
食事は。。。
どんぐりで有名な地域だそうで、 どんぐりん という名前のキャラクターまで存在していました。
単純なネーミングだけど、チョット可愛い
料理には、うどんやお豆腐など、どんぐり素材のもの出てきました。
お味のほうは、んんっ どうかな。
どんぐりうどんは美味しかったよ。
家族へのお土産に買って帰りました。
次に行きましょう。
お次は、
お菓子の壽城 。
ココは10年以上前に一度行った事があったのですが、その頃とは随分と変わってました。
1階には、昔はなかったお土産やさんがいっぱい出店されてました。
GWの為か、ツアー客の為か分からないけど、試食し放題状態で、母と一緒にあれこれと試食してしまいました。
機会があれば、また行きたいです。
ココまでは鳥取県。
そして、最後は島根県の大根島と呼ばれるところにある
由志園 。
牡丹で有名なところで、時期も丁度良かったのですが、ギリギリ見頃を過ぎてしまっていて少し残念でした
ざっくり説明の日帰りバスツアーはここまで。
朝7時に出発し、
に帰り着いたのは夜7時半頃。
半日を費やしたのでした。
各々の観光名所に興味を持たれた方は、
HPをリンクしてますので、ご覧ください。