箱根の旅。。2日目〜過去日記
(5/26記)
飽きもせず・・続けています
名残を惜しんで宿を出ると〜
。。
昨日の夏日のようなお天気
とは打って変わって・・
前の車が見えない程の霧
霧
霧
雨
前の車。。なんとなくシルエットだけ・・見えるぅ〜???
実際はもっと白くて〜ホントに怖いです!
なぜかカメラで写すと霧が薄く調整されて・・(苦笑
お天気が良ければ・・
『
星の王子さまミュージアム』でかわいい建物の写真を撮って〜
修学旅行以来の『
彫刻の森美術館』にも足をのばそうか・・
なんて計画していたのですが〜
どっちも中止
で目指すは
『ポーラ美術館』
しかし・・箱根の山の霧に惑わされ。。
出発地点にもどってきしまうpakupakuとmogumoug。。
途中地元のパトカーにあおられて〜
道、間違えちゃうし・・地図にある道は車が通れなかったり・・
仕方がないので近道しないで名古屋から着た道に
戻って仕切り直す事に。。
お昼ごはんを美術館のレストランで・・なんて思っていたけど
予定変更
2人ともイライラムードだったので先にお腹を満たすことに〜
美味しい物を食べれば機嫌もなおる簡単夫婦
行きに見つけていた『おそば屋さん
』
調べてないので・・味の保証はナッシング〜
これで美味しくなかったら美術館どころではなくなるかも・・
と恐怖におののきつつ・・
これ以上ウロウロしても仕方がないので
思い切って入ってみる事に!!!
お店の外観写真も撮る余裕がないドシャブリの雨
中に入ってビックリ!!!!!
ほぼ満席状態
もしかして有名店なの???と少し期待度アップ
美味しい事を願って
待っていると・・
お待たせしました〜
『天ざるそば』
見た目通りの美味しさでございました
満足。。満足。。
蕎麦つうの方は・・食べログで辛口評価されてましたが
pakupaku蕎麦つうではないので〜
天ぷら美味しかったし・・お蕎麦も・・
コンビニの方がましって言う人、一生コンビニで食べてろ!!!って感じ
そもそも、はじめの期待度の違いなのかな。。
蕎麦を語る人怖いです
お箸袋もなんだか可愛くて
お箸の色もなんだかお蕎麦っぽい
上の大根の方には・・
「かくれたところに やさしさがある 良さがある」
作)ほしの あん
下のお芋の方には・・
「ほっこり ホッコリ しあわせ気分」 作)藤田 ひとみ
このお店の名前・・・確か。。
穂し乃庵(ほしのあん)
大根の絵。。お店の人が描いたのかな???
< そば処 穂し乃庵 >
http://hakone-susuki.jp/hoshinoan/