11月3日「文化の日」
『文化のみち』を散策してきた。
東区では『歩こう!文化のみち』として名古屋城から徳川園に至る地区一帯に残る建築遺産を拝観できる。
規模は小さいながらも、名古屋の近代化の歩みを伝える歴史的な遺産の宝庫だ。
地域のボランティアの方々の説明を聞くと身近過ぎて知らなかった事が沢山あり、感動の連続でした
カメラを持って半日歩き回った後は・・
やっぱり甘い物が食べたくなります。
今回は甘党で有名な
『相生』さんへ・・
pakupakuはこれ↓「あずきソフト(白玉トッピング)」
あずき命の
mogumoguはこれ↓
「小倉の里」自家製寒天にたっぷり小豆、お好みで白みつを・・
真冬でもかき氷
の食べられるおいしいお店でした!
おまけ→
ここへ来る途中の路地で目と目が合ってしまった・・
三毛ネコちゃん
こっちを見据えて微動だにしないので1枚撮らせてもらいました!
<<甘味処 相生 http://aioi.cc/index.html >>