名前がわからなかったので調べてみる。。
『菊・ 多肉 ・花』でHit
名 前 > 松葉菊(マツバギク)
ツルナ科マツバギク属の常緑多年草(半耐寒性)
名の由来> 葉が松(マツ)に、花が菊(キク)に似ているから。
多肉植物で、別名>仙人掌菊(サボテンギク)
原産地 > 南アフリカ 砂漠などに自生する
開花時期>4月〜8月
日本へは明治時代に渡来した。
地を這うように広がるので石垣などに植える。
菊(キク)に似た花が株を覆うように咲く。
花の色はピンク(紫)が基本だが、黄色や橙色などのものや
八重咲きもある。ただし、花は夜になると閉じてしまう。
LIVEでサッカー観戦できたのですね
私は仕事の準備で寝たのが2:30
mogumoguが目覚ましで起きたのはなんとなく
覚えているのですが・・一人爆睡でした
さっきでやっと得点シーンをみる事ができましたが・・
試合もう一度放送しないかな〜ちゃんと全部見たいな。。
だって3点もゴール決めたのて初めて?では???
「南アフリカ」は偶然でした
でも無意識にこの写真をピックアップしたのにも
意味はあるのかな。。なんだか神秘的