小説家 [2007年09月20日(木)]
小説を読んでいると、
その作家の風景を見ることができるよね。。
それが自分にとって好きな語り口調だったり、
しっくりくると面白いと感じる……
だからさ、合わない小説もあるわけで…
大学一年の時、気になるが居たんだ。。
好きな本を聞いてみると、
『宮部みゆき』だって言ってた。。
即、図書館行って、
借りられるだけ『宮部みゆき』を借りて、
帰ってすぐ読んでみた。。
…………ダメだった。。
私には合わなかった・・・
序章で本閉じたし…
あんなに借りる前に予め読めばいいのにね…
だから私、思ったんだ。。
本の趣味が合う人とは性格も合うはずだって……
うん、妹とは性格が合ってると思う。。
関係ないけど、
車に乗っててもそう思う時がある……
前の人のブレーキのかけ方で、
この人と合うか合わないか……
自分が求めている時、
合いの手をタイミング良く入れてくれる人って
嬉しく感じるよね。。
それと同じ様に、相手が求めているコトを
自分がちゃんと返すことができるとすごく嬉しい。。
山本文緒は私にはすごく合っているし、
すぐにその世界へ吸い込まれる……
その作家の風景を見ることができるよね。。
それが自分にとって好きな語り口調だったり、
しっくりくると面白いと感じる……
だからさ、合わない小説もあるわけで…
大学一年の時、気になるが居たんだ。。
好きな本を聞いてみると、
『宮部みゆき』だって言ってた。。
即、図書館行って、
借りられるだけ『宮部みゆき』を借りて、
帰ってすぐ読んでみた。。
…………ダメだった。。
私には合わなかった・・・
序章で本閉じたし…
あんなに借りる前に予め読めばいいのにね…
だから私、思ったんだ。。
本の趣味が合う人とは性格も合うはずだって……
うん、妹とは性格が合ってると思う。。
関係ないけど、
車に乗っててもそう思う時がある……
前の人のブレーキのかけ方で、
この人と合うか合わないか……
自分が求めている時、
合いの手をタイミング良く入れてくれる人って
嬉しく感じるよね。。
それと同じ様に、相手が求めているコトを
自分がちゃんと返すことができるとすごく嬉しい。。
山本文緒は私にはすごく合っているし、
すぐにその世界へ吸い込まれる……
最近、思ったんだ。。
小説家は自分の体験も時折
織り交ぜながら書いているなって……
描写があまりにも細かくて、
しばし想像することもあれば、なんとなく判る時もある。。
そして気付いちゃった……
自分がなんでこんなにも
本を読むのが遅いんだろう?って…
うん。。
私、読みながら耽ってる……
みんな1、2時間で読み終わるであろう文庫本を
私は倍以上にかかってる……
だって次のページを捲りたくない自分が居るもの。。
今、このシーンをまだずっと読んでいたい自分も居れば、
次のページにある私が読みたいであろう
ワンシーンを私はぐずぐずして読もうとしない。。
ゼッタイわざとだって!!
まぁ、他にも読みながら
わからない単語を調べているのもあるけどさ…
とにかく一冊に1日かけて
じっくり読んでる。。
車の中で読むこともあれば、
昼休みおにぎりを食べながら…
お行儀が悪い?
夜寝る前は欠かせないし……
あーぁ、山本文緒の小説がもう10冊も残っていないよ……
エッセイは私には合わないし……
山本文緒を読破してしまったら
次は何を読もう?
世の中には沢山の蔵書があるわけで、
まだ楽しみがいっぱいじゃん?
なんて思えるほど、元気はないんだ…
でも、また図書館へ行って探してみようかな☆彡
いつかは私が好きになる
小説家が見つかるように……
小説家は自分の体験も時折
織り交ぜながら書いているなって……
描写があまりにも細かくて、
しばし想像することもあれば、なんとなく判る時もある。。
そして気付いちゃった……
自分がなんでこんなにも
本を読むのが遅いんだろう?って…
うん。。
私、読みながら耽ってる……
みんな1、2時間で読み終わるであろう文庫本を
私は倍以上にかかってる……
だって次のページを捲りたくない自分が居るもの。。
今、このシーンをまだずっと読んでいたい自分も居れば、
次のページにある私が読みたいであろう
ワンシーンを私はぐずぐずして読もうとしない。。
ゼッタイわざとだって!!
まぁ、他にも読みながら
わからない単語を調べているのもあるけどさ…
とにかく一冊に1日かけて
じっくり読んでる。。
車の中で読むこともあれば、
昼休みおにぎりを食べながら…
お行儀が悪い?
夜寝る前は欠かせないし……
あーぁ、山本文緒の小説がもう10冊も残っていないよ……
エッセイは私には合わないし……
山本文緒を読破してしまったら
次は何を読もう?
世の中には沢山の蔵書があるわけで、
まだ楽しみがいっぱいじゃん?
なんて思えるほど、元気はないんだ…
でも、また図書館へ行って探してみようかな☆彡
いつかは私が好きになる
小説家が見つかるように……
URL http://www.dhcblog.com/autumn200609/tb_ping/312
文章とはいえ、それを書いているのが人間であるかぎり、人と人との触れ合いなんだものね。
わたしは、最近小川洋子さん読みまくってたよ。
密やかで、理科室の匂いがするような物語が多いの!
そして、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「9年目の魔法」を何度目かわからないけど読み直してるの。出会ってからもう5年秋が近づくと無性にこの本が恋しくて
キャラクターから小道具、世界観のすべてがわたしにぴったりはまるんだよね。
そういう本に出合えると安心するよね。
いつだって、好きすぎて胸が痛いくらの世界が私のそばで待っていてくれるんだもん
私は、吉本ばななとか正直わからないと思ってしまったよ
BURTONが素敵な作家と出会えますように☆