セキセイインコのフジコと暮らす日々のことあれこれ。
どこにでも登場してしまうフジコ、
実は男の子なのだ!

2010年07月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント♪
あきっち
スリッパをはきたいフジコ (07/22)
♪いんのすけより・皆さまへ☆
フジコのテラス (07/21)
♪いんのすけより・皆さまへ☆
フジコのテラス (07/21)
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
花とだんご [2010年05月03日(月)]
実家にて農作業に励む休日。
土を耕し肥料をまき、苗を植える。
今日はナス、ピーマン、ゴーヤ、豆、トマト、キュウリ、パプリカ、しし唐など
夏野菜をたくさん植えた
早く大きくなっていんのすけの胃袋を楽しませておくれ〜


農作業の合間、庭に目を向ければ、春の花たちが疲れを癒してくれる。
杉花粉も去り、蚊もいない今の季節はイチバン気持ちがいいかもしれない☆
しかし今日、今年の第一毛虫を発見!
母に告げたら「大変!」などと言いながら踏みつぶしていた・・・
かわいそうにも思えてしまうが、放っておけばお花や野菜たちに大きな被害を
与えるし、長い毛がとんできて人間にも害をなすし・・・
などと考えてしまったわけだけれど、この庭の生態系の頂点に立つ我が母は
何の躊躇もせず子供たち(野菜やお花、人間の子供含む)を守るべく即排除
小さくてもすごいパワーです。



白いのはデイジー・・?にアネモネもカワイイ

右奥にある濃いピンクのお花は、母曰く「勝手に生えてきた」そうで
名知れず・・なんという子なのでしょう・・?




垣根のブルーベリーも満開☆

立派な実になるのだよ〜




ヒメウツギ

細かな白い花が可憐でカワイイ。
母がこの花を、切り花としてチューリップと一緒に飾っていたのだけど、
淡いピンクのチューリップとよく合い、清楚な雰囲気





さて、美しいお花を眺めたあとはお腹も満たさねばなるまい。
お八つにいただくのは、新潟より送られてきた笹団子&ちまき


三角ちまきは、きなこをつけていただく



いんのすけは断然笹団子派!





食べ過ぎ注意報発令である
Posted at 14:20 | 雑記 | この記事のURL | コメント(9)
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/sekisei/archive/587
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
ハートさん

こんにちは☆
畑のことはよく分からず、すべて母に言われるままに
働いていますが、土を耕したり、虫除けネットをはったり、
色々やることがあって大変なものなのですね
そしてこれからは、ぐんぐん伸びる雑草や害虫との
戦いが始まります
美味しい野菜を食べたい!という不純な動機で頑張って
おります〜

やっぱりハートさんも笹団子派ですか!?
美味しいですよね
実は私、ちまきはあんまり得意ではなく・・
3個もいっきに食べれるハートさんを尊敬します!



みわさん

お花はキレイだけれど、やっぱり虫さんとは切り離せない
ものよね〜
ベランダガーデニングでさえ、どこからやってくるのか
色んな虫さんと遭遇したもの〜。
畑になると出現する虫たちも更にパワーアップするので、
きっとみわさんには無理かも・・
でもね、意外と慣れるよ!

笹団子、美味しそうでしょ〜
2、3日するとすぐに固くなっちゃうから、いっきに
もりもり食べてしまいました。貧乏性なもので・・



梅子

豆って小さいヒトの事かなあ〜
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年05月14日(金) 14:52

コメハナさん

バッキャロー!
川での醍醐味が「マル」であるように、畑仕事の
醍醐味は「収穫して食べる!」に尽きるでしょう〜
おめえさん、遠くからえらそうな事言うでねえ!
収穫したあかつきには、よだれが出そうな映像を
見せてやるーー

ヒメウツギはね、押花に使っているみたいよ〜
ネット購入したのは、違うヤツ(名前忘れた・・)。

笹団子、今年もおいしゅうございました♪
すぐに固くなっちゃうから、あせって1日に数個喰い
をしてしまいました・・



マーメイドさん

こんにちは☆
マーメイドさんも畑仕事をされているのですね!
しかも、たっくさんの野菜たちが育っているみたいで、
収穫が楽しみですね
耕耘機が使えるなんて、草刈機よりスゴイですよ
私なんて、草刈機で水道管破ったくらいですから・・

虫もどんどん増えてきますよねえ〜
今年も第一毛虫を発見してしまい、去年の大量発生を
思い出しゾっとしてしまいました
でも虫さんとは、切っても切れない縁ですよね



てんさん

こんにちは☆
まるで自分が作ったように紹介していますが、全て
母が作ったお庭です
私もマンション暮らしでお庭がないので、実家に来ては
畑やお花を眺めて楽しんでおります
ブルーベリー、カワイイですよね!
私も実家で植えて初めて見ました〜。

てんさんも笹団子派なのですね!
草の香りの柔らかなお団子、たまりませんよね



りょこさん

こんにちは☆
ほんとに春はお花も沢山でいいですよね!
芝も青くなりはじめ、寂しかった庭が一気に華やいで
きました

りょこさんも野菜を植えられたのですね!
畑ってけっこう力仕事も多いし、大変だなあと思う
事もありますが、収穫してとれたてを食べる時の
嬉しさは格別ですよね
お互い、収穫が待ち遠しいですね



Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年05月14日(金) 14:35

お花生き生きのお庭ですね〜^^
うらやましいし、チャレンジしてみたいけど、「第一毛虫」。。。。。
そう、もうそんな季節ですよね。うちのマンションの植え込みにもこれからたくさん出るでしょう。ケムさん。。(涙)
やはり綺麗な花や元気な野菜たちを育てるには、虫と戦う勇気がないといけませんね〜。
私は。。。まだ無理のようです(>_<)
そして、そんな美味しそうな笹団子をアップで撮るとは!反則です〜〜!食べたい!!
Posted by:みわ  at 2010年05月11日(火) 17:41

こんにちは
これから畑仕事もだんだん忙しくなりますね!
とれたての野菜を食べれるなんてうらやましいです
夏の収穫が今から楽しみですね〜
お花もきれいで見ていて和みました

私も断然笹団子派です!!が、
チマキも好きで3個ぐらいぺロッと
食べちゃいます(笑)
Posted by:ハート  at 2010年05月10日(月) 13:11

豆ってなに?
Posted by:BlogPetの梅子  at 2010年05月09日(日) 14:50

いんのすけさん、こんばんは!
ご実家の畑は賑やかでいいですね♪
収穫が楽しみですね☆
お花たちもキレイで春っていいですよね!!!

うちも小さいながら
野菜植えました☆
楽しみです♪
Posted by:りょこ  at 2010年05月05日(水) 22:39

こんにちは。
農作業、お疲れ様です
とっても綺麗な お庭ですね。
うちには 庭がないので羨ましいです
ブルーベリーの花、初めてみました
カワイイですね。

  PS 私も笹団子派です
Posted by:てん  at 2010年05月04日(火) 16:26

いんのすけさん、お久しぶりです!
私も最近、畑仕事するようになったんですよぉ〜
今は、ジャガイモに枝豆、いんげん、とうもろこし、サニーレタス、ちんげんさい、きぬさや、とうがらし、茄子‥などが育ってます
でも、草も育ってきて‥ いんのすけさん、以前、草刈機を使ってる写真をUPしましたよね 私、耕耘機は使えるけど草刈機は使えないので、すごいな〜って思いました
虫たちどもとも戦わないとですね
Posted by:マーメイド  at 2010年05月03日(月) 22:22

近い将来、自分の胃袋を満たすために労働をする、
動機は相当不純ですが、農作業、ご苦労様です!
ヒメウツギって、小さい人がネットで買ったやつ?
カワイイね〜☆
これで和風の押し花したらステキそう〜
(↑お伝えください)

いんのすけさん、もしかして写真に写っている笹団子、
全部食べちゃったんですか〜?
さすがですね、アメリカ人もビックリな胃袋ですよ。
Posted by:コメハナ  at 2010年05月03日(月) 21:12

プロフィール


いんのすけ
自己紹介
ブログ

http://www.dhcblog.com/sekisei/index1_0.rdf
おともだち♪

ログイン
Mypagetopに戻る