セキセイインコのフジコと暮らす日々のことあれこれ。
どこにでも登場してしまうフジコ、
実は男の子なのだ!

2010年07月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント♪
あきっち
スリッパをはきたいフジコ (07/22)
♪いんのすけより・皆さまへ☆
フジコのテラス (07/21)
♪いんのすけより・皆さまへ☆
フジコのテラス (07/21)
チュン
フジコのテラス (07/20)
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
フジコのでこっぱげ [2010年04月23日(金)]
趣味でつくっている絵ろうそく。
本物の和ろうそくは高級なので、市販のパラフィンろうそくに描き、
お香を焚きながら時々火を灯す。
電気のライトもステキなものが沢山あるけれど、ろうそくの炎って
なんだかとってもやさいい感じ。
家を燃やさぬよう気をつけながら、楽しみたい。


けっこう長時間燃え続けるけれど、気がつくとなくなっている事が多い。
そのはかなさがまた、よいのかも☆




さて、次はどれを燃してやろうかな








太いロウソク・・・
ではなくフジコ。
ねえ、フジコ!








絵ロウソクついでにそのおデコのハゲ、塗ってあげようか?

         ホラ、その赤い地肌がすけてるデコ










冗談よ〜
ハゲじゃなくて換羽だもんね
Posted at 18:00 | セキセイインコ | この記事のURL | コメント(10)
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/sekisei/archive/586
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
みわさん

コメントありがとうございます!
いつの記事へのコメントでもうれしゅうございます

和ろうそく、だんだん描き方のコツなどがつかめて
きました!
丸いっていうのはね、よく言われるのだけど意外と
気にならないのよ〜
みわさんも絵が上手だから、やってみたら描けると
思うよ!

絵の具ののった部分に炎がくるとね、火が大きくなるの
ほんとに気をつけながら楽しまなくてはね
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年05月14日(金) 15:26

今更この記事にコメントかよ、と嘆かないでくださーい^^;

和ロウソク、腕を上げられましたか!?
こんな湾曲しててツルツルのところに、こんな絵が描けるとはすごい!
家を燃やさないように、たとえボヤでも出さないように気をつけてください〜。
どれを燃やしてやろうかって。。。。ストレス発散!?
季節的には藤ですかね?
Posted by:みわ  at 2010年05月11日(火) 17:33

ハートさん

会津若松で絵ろうそくに出会ってから、はまってしまい
ました!
最初はキレイだな〜と飾って眺めているだけだったの
ですが、ふと自分でも描いてみようかな・・なんて
絵は面相筆で描いています。
でも、なかなか思うように描けず、ハートさんに伝授
していただきたいです
そういえば、新潟にも絵ろうそくを作る地域があり
ますよね!

フジコ、ようやくハゲは脱出しましたが、今は極太の
トゲが沢山ささっています
なかなか終わらないのは、やっぱりお年なのでしょう
かね〜



Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年05月01日(土) 11:38

電気って…なんだろう…?
Posted by:BlogPetの梅子  at 2010年04月30日(金) 15:27

いんのすけさん、絵が上手ですね!
筆で描いているのですか?
燃えてなくなってしまうのが、なんだか
もったいないと思ってしまいます
ゆらゆらと揺れる炎はいいですよね〜
くれぐれも火事にならないように気をつけてくださいね

フジコちゃん、ついにハゲ・・・
いやいや、この時期を越えれば
きれいなフッサフッサの頭になるんだものね
でも、おもしろくってネタにしちゃいますよね(笑)
Posted by:ハート  at 2010年04月28日(水) 17:12

マヤさん

こんにちは☆
フジコさん、うすらハゲは解消されましたが、今は
極太のトゲがいっぱい刺さっている状態です〜
隼人クンも同じ状態なのですね!
春だから、トリさんは換羽の季節なのかもしれませんね
終わるとフワフワの新しい羽毛になってキレイなの
ですが、確かにその時はカワイイのかブサイクなのか
微妙ですね!

マヤさんもキャンドルがお好きなのですね〜
私は和モノ専門ですが、香のついたアロマキャンドルも
香りと炎がいっぺんに楽しめてステキですね
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年04月28日(水) 10:41

 おひさしぶりです、いんのすけさん
 いんのすけさんもフジコちゃんも元気そうで何よりです。
 絵ろうそく、とても良い趣味ですね。
 わたしもキャンドルには目がなくて、結構なコレクターです。
 闇の中で揺らめくあの仄かな光、幻想的でとても素敵ですよね
 それにしても、フジコちゃん、毛が生え換わる時期になっているんですね。
 うちの隼人も、今、派手にはげて頭にはたくさんのトゲが生えている状態です。
 この時期の鳥って、可愛いのか不細工なのか微妙ですよね(苦笑)
Posted by:マヤ  at 2010年04月27日(火) 22:39

てん。さん

こんにちは☆
換羽のフジコ、おでことか、ほっぺのあたりとか、赤い
地肌がすけて見えちゃって切ないお顔になっています〜
でもだんだん筆毛が成長(?)してきて、今はぶッとい
トゲがいっぱい刺さってるみたいになってます
はやくふわふわの新しい羽毛になると良いのですが



コメハナさん

係長、バーコーだけでなくハゲまでできちゃうなんて、
ホンモノすぎます!
バーコー薄くなってる?
よくワンちゃんも白髪になったりするけれど、インコも
そういうのあるのかしらね〜

ロウソク、同じものが近々いくと思いますので
そちらのロウソクといえば、アロマキャンドルに
なるのかな?
考えてみたら、日本のように仏さまに供える習慣
なんてないものね〜
日本ならではかもしれないね☆
Posted by:♪いんのすけより・皆さまへ☆  at 2010年04月26日(月) 10:10

フジコ係長、地肌が見えてしまっていて、
バーコードにも貫禄がありますね。
バーコードも薄くなっているような…?

藤と枝つき桜、いいねぇ〜
壁が白いと結構映えるよね。
こっちの蝋燭は基本香りつきだし、
絵が描いてあるのなんて無いから
みたらビックリするかも〜
Posted by:コメハナ  at 2010年04月24日(土) 10:37

こんばんは

今回のフジコ・・・

頭がツンツンで かわゆい

首もとの モコモコに触りたいわ〜
Posted by:てん。  at 2010年04月23日(金) 19:12

プロフィール


いんのすけ
自己紹介
ブログ

http://www.dhcblog.com/sekisei/index1_0.rdf
おともだち♪

ログイン
Mypagetopに戻る