2014年11月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
胆汁酸の排出経路 [2009年10月31日(土)]
 多くの方から、「コーヒー浣腸により生成された胆汁酸が腸を洗うメカニズムが分からない」とか「胃も洗われるの?」などといった御質問を賜りました。ので…パクっ!

コレステロールの含成・輸送・蓄積
そのために肝臓で作られた胆汁酸が胆管を通って胆のう、胆道を通って十二指腸に出ている経路が、体内のコレステロールの主要な排出経路だ。 正常の人は肝臓で一日200から500ミリグラムぐらい作っており、だいたい一日に大便中に失われていく胆汁酸 ...
www.tokyo-kasei.ac.jp/.../BMA05321927.htm - キャッシュ - 類似ページ

 以上が根拠となると、信じております。

 つまり、十二指腸(横行結腸→下行結腸)→S状結腸→直腸→肛門の内部が洗われる、と思い込んでおります。

また、食物の摂取から排出までの推移につきましては、以下のように妄信しております。

24時間排泄のサイクル
                      『汚れた腸が病気をつくる』バーナード・ジェンセン著より、無断転載

午前8時朝食→胃→正午4時間後回腸(小腸)に入り、回盲弁に達する(消化吸収が終わり、残留物が大腸へ入って行く)

午後1時昼食(朝食から5時間後
@朝食の残留物が回盲弁をとおり、大腸へ入って来た。
A昼食が胃に入った。

午後5時(朝食から9時間後
@朝食の残留物は大腸の中を進んでいる。
A昼食の残留物が大腸へ入ろうとしている。

午後6時(朝食から10時間後
@朝食の残留物が下行結腸まで下りて来た。
A昼食の残留物が大腸へ入り、朝食の残留物と混ざる。
B夕食が胃に入った。

午後9時(朝食から13時間後
@朝食の残留物がS状結腸の中へ入り、排泄されるのを待っている。
A昼食の残留物は盲腸、上行結腸、横行結腸の中にある。
B夕食の残留物が大腸の中へ入ろうとしている。

午後10時(朝食から14時間後
@朝食の残留物が排出された(就寝前に排便)。
A昼食の残留物は大腸(上行結腸、横行結腸)の中を進んでいる。
B夕食の残留物が大腸の中へ入ろうとしている。

翌日の午前6時(朝食から22時間後
A昼食の残留物はS状結腸で、排出を待っている。
B夕食の残留物が下行結腸とS状結腸の中にあり、Aの昼食の残留物を押して、排泄の用意が整ってる。

午前6時30分(朝食から22時間30分後
A昼食の残留物が排出された。
B夕食の残留物が下行結腸とS状結腸の中に残っている。

午前8時(朝食から24時間後
1)朝食が胃に入った。→胃・結腸作用により便意が催され、
B夕食の残留物が排出され、腸は完全にカラになった。

 人によっては、36時間サイクルや、48時間サイクル、72時間サイクルがあるそうです。

 コーヒー浣腸は、十二指腸=大腸の一部(横行結腸→下行結腸)→S状結腸→直腸→肛門の内部を洗うことで、このサイクルを早めるものだと勝手に憶測して信じ込んでいます。

 無責任に勝手な憶測をして妄信を書き込むな、と申されましても…一応は、現代生理学の理に則ったものであると云うことで、御勘弁くださいませんかねェ?

 ダメ?あっ、そう…

 あなたと貴方の大切な方の毎日が、1秒でも長く、健やかに穏やかなものでありますように。
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/jyugo/archive/147
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
captcha
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント