「幻峡の丘」管理人・丘乃透が日々の出来事を報告する日誌です。

日常的なことからマニアック路線までいろいろありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

since 2007.10.04

2009年01月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆☆過去ログ☆☆
☆☆コメント感謝☆☆
ちゃっちゃ♪さんへ@透ぽん。
明けてました。 (01/06)
キノりんへ@透ぽん。
やっと終わった… (01/03)
キノ
やっと終わった… (01/02)
みむママさんへ@透ぽん。
やっと終わった… (01/02)
アッキュー2009へ@透ぽん。
やっと終わった… (01/01)
アッキュー2009
やっと終わった… (01/01)
ちゃっちゃ♪さんへ@透ぽん。
毎朝、目が覚めるたびに切なくなるのは何故? (12/20)
☆☆カテゴリ☆☆
☆☆月別アーカイブ☆☆
☆☆トラックバック☆☆
これは当たったというより… [2008年10月27日(月)]
全員プレゼントみたいな感じですかね。
10万名様にプレゼントって書いてあるし(笑)

花王さんから新しいハミングフレアのサンプルセットが届きました!


真中のイエローのフレアは既に発売しているものなので、
CMでもよく見かけます。
なんか可愛いですよね〜

花王さんありがとうございます!
早速明日にでも試してみたいと思います〜

簡単なアンケートに答えるだけで、恐らくほぼ確実にもらえると思います。
まだプレゼントキャンペーンは続いていますので、興味のある方はこちらからどうぞ〜
http://www.kao.co.jp/flare/
Posted at 20:20 | ♪懸賞♪おこづかい稼ぎなど♪ | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
またまた懸賞当選! [2008年10月24日(金)]
関東地方の皆さん、今日は朝からものすごいでしたね〜

運悪く通勤時に豪雨で、水煙で前の車が見えなくなるほどでした。

そのせいか仕事もヒマヒマ…
体調があまり良くなかったので助かったといえば助かったのですが。


…で、家に帰ってきて洗濯&ひと休みした後、
夕食の準備を始めると、玄関のチャイムが…

こんな悪天候の中なんやねん!とドアスコープを覗くとどうやら宅配業者らしい…
通販とかで何か注文した覚えはないんだけど…

ドアを開けると、普段あまり来ない宅配業者のおいちゃんが、
「大きい荷物ですけど…何か当たったみたいですね〜


何か当たった…だと?

…!!
ああ!!
ヤマザキの!!

…というわけで、現在実施中の「ヤマザキ 秋をおいしく食べよう!キャンペーンのお菓子セットが当たりました!
http://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2008/080901-autumn/index.html

前回の「ヤマザキ おいしく選んで!キャンペーン」のでっか〜いバスタオルに続き、
ついに!ついに!
念願のお菓子セットを手に入れました〜!!(てれれてれれてれれれ〜ん←アイテムゲットのS.E.)




これ、完全に買ったパンとハガキ代の元取れてるわ…


ただ、今回の(´・ω・`)ショボーン…ポイントとしては、
私の名前でもハガキを出したのに、またも当選したのがダンナの名前だったこと(苦笑)


「私が一生懸命ハガキ書いて出したんだからね!」
「俺がいっぱいランチパック食ったんだからな!」
「私が切手買ったりハガキ買ったり投函したりしたんだからね!」
「俺だって念を込めてハガキ出したじゃん!」
…という言い合いになりました(*´Д`)=3


でもでも、ホントに嬉しいです
これからも、も〜っとひいきにしちゃうぞ!
ヤマザキさんありがとうございま〜す!
Posted at 20:10 | ♪懸賞♪おこづかい稼ぎなど♪ | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
「在宅ワーク」で検索すると。 [2008年09月05日(金)]
ヒットするのは殆どが「在宅ワークをするのに必要な知識を教えます」的な通信教育か、
「これであなたも月収数十〜数百万円!」的な超アヤシイ情報商材しかヒットしませんね

ハローワークでは在宅ワークの紹介はしてくれないし、
前述の通信教育は、「お金を取って知識は授けるけど、職探しの面倒は見ないよ〜」というスタンス。
(しかも、この通信教育で教えてくれることなんて、数年事務職に付いてる人間だったら自然と身についていることだけ…)

これでは、子供がいたり介護が大変で外には出られないけど、
本気で在宅ワークがしたい!という人が、自分にあった職を見つけることなんて出来ないんじゃないかな?

大企業なんかだと、以前働いていた女性が結婚・出産を機に辞めてしまった(育児休暇に入ってしまった)後、
在宅で仕事が出来るように計らってくれるところもあるとか(パソコンとか支給してくれたり…)
それも勿論、その人が優れた能力を持っていなければそんなチャンスも与えられないわけですが。

ボールペンの組み立てとか化粧箱の組み立てみたいな内職は探せばまだあるようだけれど、
受け取りや納品の手間がありますからね〜

随分前の話ですが、姉が仕事をしつつも「もうちょっと稼ぎたいな〜」ということで在宅ワークを探していたのですが、
よくある手紙の宛名書き…

「字の上手い下手は関係ありません!」とかうまいことを言っておきながら、
何故かそれを始めるために先行投資をしろと言う。

こっちはお金を稼ぎたくてやろうとしているのに、何故こっちからお金を出さなきゃいかんの…?
…というわけでもちろん手は出さなかったわけですが(当然ですね)

昨日だったか、前述の「情報商材」でだまされた!というおバカな人達の失敗談がテレビでやってましたが、
楽して1日数万円とか、稼げるわけないじゃないですか…

そりゃ確かに中にはそういう人もいますけど、まともなことやっててそんな金額稼げるわけないじゃないですか…
それだけ稼ぐためには限りなくグレー、もしくは真っ黒なことやらないと。

そんなこと分かりきってるのに、それでもだまされちゃう人がいるんですねぇ…
大体、これからお金を稼ごうと思っているのに、「先にそっちからお金出してね☆」なんて有り得ない、有り得ないですよ?
だったら株でも買った方がまだマシじゃないですかねぇ?

振り込め詐欺も相変わらずなくならないし、どうして騙されちゃうんだろうなぁーと。


何でこんなネタを書いたのかと言えば、昨日マクロミルさんのアンケートに答えている時、ダンナ殿に「それまだやってたんだ」と言われたので…
えぇ、ネットでポイント稼ぎはもう私のライフワークですから!!

汗水垂らして外で働いた方がそりゃ確実にお金になりますけど、
アンケートに答えるのも楽しいし、時々食べ物とか化粧品とかのサンプル貰えたりするし嬉しいじゃないですか〜
マクロミルさんのポイントもそろそろ2000ポイントなので、また換金しようかな〜と思ってます。
数あるポイントサイトでもかなり優良ですよね〜(換金に手数料が掛からないのが◎)
Posted at 21:55 | ♪懸賞♪おこづかい稼ぎなど♪ | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
久しぶりの懸賞当選〜! [2008年07月25日(金)]
今日、仕事から帰ってきましたら宅配業者の不在票が2枚入っていました。
ひとつはヤフオクで購入した品、もうひとつは通販会社で購入した品。

2つとも再配達をお願いし、指定した時間までに届いたのですが…

夕方、更に玄関のチャイムが…

なんぞやとteko殿が応対してくれたのですが、届いた品は身に覚えのない箱…

「何かタオルとか書いてあるよ」

ん?タオル

…!!
ああ!!
ヤマザキの!!


…というわけで、現在実施中の「ヤマザキ おいしく選んで!キャンペーンのでっか〜いバスタオル(パンキャラクターデザイン)が当たりました!
http://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2008/08-choose/index.html

嬉しい〜!
ヤマザキさん、ありがとうございます!!

ただ、今回の(´・ω・`)ショボーン…ポイントとしては、
本命はお菓子セットだったこと。
そして、私の名前でもハガキを出したのに、当選したのがダンナの名前だったこと(苦笑)
…でしょうか。

でもでも、ホントに嬉しいです
これからもひいきにしちゃうぞヤマザキ(笑)

そういえば昔フ●パンのミッフィーグッズの懸賞にハガキを出した時は、なしのつぶてだったんだよなァ…
当たる人はハガキ1枚でも当たるし、当たらない人は何十枚出しても当たらない。
懸賞もいろんな人に平等に当たるような仕組みだったらいいのにね〜
Posted at 22:35 | ♪懸賞♪おこづかい稼ぎなど♪ | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
アンケートサイトもいろいろあれど。 [2008年03月22日(土)]
専業主婦になって早1年…

一昨年末、いつ入籍するということは決めないまま、県外に住んでいたダンナとの同居のため働いていた職場を退職して引越しました。
折角なら引っ越し資金の足しに失業給付金も欲しかったし、何かパートくらいした方がいいかなぁと思ってハローワーク通いをして精力的に職探ししたのだけれど、
なかなか私の希望する条件を満たすところが見つかりませんでした。

…まぁ、かなりワガママな条件だということは分かっているのですが…
独身で実家から職場へ通っていた頃なら、勤務時間も曜日もそんなにこだわる必要はありませんでした。
でも、主婦になるなら家事がメイン…疎かにはできません。
そうなると、どうしても賃金以上に時間や曜日にこだわりたくなります。

1年程前、ちょっとだけアルバイトしてたのですが、あまりにもひどいところだったのですぐ辞めてしまってそれ以来専業主婦をやっています。
物欲は若い頃よりもなくなったので(爆)自分のおこづかいが欲しい!というワケではないのですが、家計簿をつけているとため息が出ます…(食費とか食費とか食費とか)

そんなワケで、少しは家にお金を入れたいなぁ…と思っていました。

昨年の秋頃、ふと「そういえばネットでおこづかいかせぎが出来るサイトが色々あるみたいだけど…」と思い立ち、調べてみました。

…検索するとまぁ〜アヤシゲなのばかりヒットするのですが、取り敢えず最初に登録したのは『フルーツメール』でした。
…でも、『フルーツメール』はなかなかポイントが溜まってくれません…(というか、換金可能ポイントの設定が高過ぎる!)
そこで、フルーツブログでお知り合いになったちゃっちゃ♪さんもオススメしているアンケートサイト『マクロミル』が気になったので、試してみることにしました。

『マクロミル』のいいところは、アンケートに答えるだけで誰でも簡単におこづかい稼ぎができてしまうこと!
色々なジャンルの企業から依頼を受けたマクロミルさんが、アンケート会員の登録内容から条件に合った会員に、より詳しく条件をしぼるためのミニアンケートアンケートを送ってきます。
殆ど毎日のようにたくさんのミニアンケートが送られてくるので、少しずつではありますが確実にポイントが溜まっていくのでとてもやりがいがあります。

更にミニアンケートで条件に合い、本アンケートに進むと、もらえるポイントは数百ポイントにもなります!
もちろん、その分答える設問は多いですし、記述式で答えるアンケートもあったりして、人によってはちょっと煩わしく感じるかも知れませんが、その分事細かな意見を書けますし、それが新製品や新サービスに活かされるかも!と思うと、意外に苦もなく長々書いちゃったりして…
(しかも決まってキビシイ意見ばかり)

換金可能ポイントも500ポイントとかなり低めの設定なので、ミニアンケートだけでもすぐに換金出来るので、それもやる気につながります。

最近、会員専用サイトにWebガイドツアー「原田知世のちょっとモニタになってミル?」という動画がアップされました。
『マクロミル』のイメージキャラクターである原田知世さんがナビゲータ役とOL役に扮し、会員登録方法やアンケート参加方法などを分かりやすく動画で説明してくれます。
アンケートが『マクロミル』を通じてどういった流れで企業とアンケート会員の間でやりとりされているのか、もらえるポイントの交換方法は?…など、疑問に思うことがこの動画をひと目見るだけで分かります。
アンケート依頼メールやアンケートサンプルもちょこっとですが紹介されていて、イメージが沸くと思います。

正直な話、この動画を見るまでは答えたアンケートが具体的にどういうふうに活用されているのか、想像がつかなかったのですが、OLの原田さん(笑)がちょっとした一例を見せてくれて、なるほど!と思いました。
これからはもっといろいろな新製品・新情報に目を向けて、どんな新しい製品が出ているか、どんな改善が見られるか、そういうことをチェックしながらアンケートに答えていくとより楽しめそうです。

原田さんの柔らかな語り口と素敵な音楽、軽快なテンポで見るだけでも楽しいので、興味のある方はゼヒ一度ご覧になってみてください。

↓「原田知世のちょっとモニタになってミル?」はコチラから!↓
http://monitor.macromill.com/tour/intro.html?entry_kbn=560
Posted at 11:37 | ♪懸賞♪おこづかい稼ぎなど♪ | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
☆プロフィール☆


透ぽん。
自己紹介
ブログ
☆☆おともだち☆☆

☆☆リンク☆☆
口臭がん免疫療法整体
インプラント 福岡がん免疫療法認知症
インプラント 福岡認知症がん免疫療法
☆☆マイコレBOX☆☆

http://www.dhcblog.com/hill-of-phantom/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る