「幻峡の丘」管理人・丘乃透が日々の出来事を報告する日誌です。

日常的なことからマニアック路線までいろいろありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

since 2007.10.04

2009年01月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆☆過去ログ☆☆
☆☆コメント感謝☆☆
ちゃっちゃ♪さんへ@透ぽん。
明けてました。 (01/06)
キノりんへ@透ぽん。
やっと終わった… (01/03)
キノ
やっと終わった… (01/02)
みむママさんへ@透ぽん。
やっと終わった… (01/02)
アッキュー2009へ@透ぽん。
やっと終わった… (01/01)
アッキュー2009
やっと終わった… (01/01)
ちゃっちゃ♪さんへ@透ぽん。
毎朝、目が覚めるたびに切なくなるのは何故? (12/20)
☆☆カテゴリ☆☆
☆☆月別アーカイブ☆☆
☆☆トラックバック☆☆
蒟蒻畑復活ですか〜(´∀`*)[2008年11月26日(水)]
いや〜良かった良かった
実家にいた頃、仕事から帰って食卓に向かうと、自分の席に配られていた蒟蒻畑…
(食べ物の恨みは恐いので、袋菓子などは必ず最初に開封した人が家族全員に平等に分ける作業をしなければなりませんでした)

グレープ味最強。
アップルやピーチもいいけど、やっぱりグレープ味最強!!

結婚してからは自分ではあまり買わなくなってしまったけれど、
時々無性に食べたくなるあの食感…
他のカップゼリーでは出せないあの硬さ!

販売中止と聞いて残念でならなかったのですが、
そうですか、やっと販売再開ですか…

でもこんにゃくの量を減らして少し柔らかくしたとか?
あのゴリゴリとでも言うべき独特の食感が失われてしまったとしたら哀しいことですが…

新生☆蒟蒻畑、今度店頭で見掛けたら応援の意味も込めて買おうかな。
Posted at 18:22 | ひとりごと。 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/hill-of-phantom/archive/160
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/hill-of-phantom/tb_ping/160
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
まりんさんへ

いやいやもう、コメントありがとうございますデス

もぅおかえりなさいこんにゃく!って感じですよね〜!
こんにゃく粉の量を減らして、果たして食感はどうなってしまったのかというのが心配です…

昔からのファンがガッカリして離れていってしまうようなことにならなければ良いのですが…

何かカタカナ語で書いてしまいましたけど、
蒟蒻畑の味の名前って日本語でしたね
フツーにぶどう味って書けば良かったッス
Posted by:まりんさんへ@透ぽん。  at 2008年11月29日(土) 16:46

そうそう、昨日夢の記事にうっかりツボってこちらにコメントし忘れましたww
再開嬉しいですねーー!!!!
もう今度はどっさりと買っておこうと今から意気込んでおります。あの食感はこれでしか味わえないですもんね!!
私もグレープ味が最強だと思います
おいしいッスよねー!!!
Posted by:まりん  at 2008年11月29日(土) 00:58

キノりんへ

だよね〜
あの食感がなくなっちゃったら蒟蒻畑じゃなくなっちゃうよねぇ〜

他にも類似品は数あるけれども、やっぱり蒟蒻ゼリーって言ったら蒟蒻畑なんだよね!

12/5復活らしいので楽しみに待ってます
Posted by:キノりんへ@透ぽん。  at 2008年11月28日(金) 13:39

蒟蒻畑復活?!
これはいいニュースを聞いた☆
でも食感が変わっちゃったら残念だなぁ。
蒟蒻畑もどきのゼリーみたいに柔らかすぎるのにならなきゃいいけど。。。
そうそう、おいらもなんたってグレープ味が一番好き♪♪ アップルが2番目かな。
おいらも店頭で見かけたら買ってみようっと☆
Posted by:キノ  at 2008年11月28日(金) 00:09

ちゃっちゃ♪さんへ

いつもコメントありがとうございます

すっかり元気になりました
まだ空咳がちょこちょこ出るんですが、これはいつものことなので…
これからますます乾燥してきますし、新型インフルエンザとかも恐いですし、
ちゃっちゃ♪さんもご自愛ください

袋菓子は一度開けてしまうとあっという間になくなってしまうので、仕事や塾で遅く帰ってくる人から文句が出まして
もぅいい大人なのにお菓子で小競り合いですよ〜
今となっては懐かしい思い出ですが
Posted by:ちゃっちゃ♪さんへ@透ぽん。  at 2008年11月27日(木) 14:50

みむママさんへ

こんにちは〜コメントありがとうございます

蒟蒻畑はクラッシュタイプなるものもありますが、
やっぱりあのポーションタイプの弾力…歯ごたえ?がなんともいえないんですよねぇ〜

ハミング届きましたか〜良かったデス
知人(男性)も先日届いた!と日記に書いてました(笑)
Posted by:みむママさんへ@透ぽん。  at 2008年11月27日(木) 14:46

 フッカーーーツッ!?

大分良くなったようですね。
良かったです。

こんにゃく畑も復活なんですか。
それは、知らなかった。

袋を開けた人が均等に配るシステムがあったんですねー。 面白いですね。
それぞれ、イロンナこと考えますね〜。 ↑だと喧嘩にならなくていいですよね。
Posted by:ちゃっちゃ♪  at 2008年11月27日(木) 09:14

おはようございます。

復活することになって、蒟蒻畑が好きな私は嬉しかったです
でもあの食感が失われたとしたら、
寂しいですよね

透ぽん。さんに教えてもらった「ハミングレノア」届きました
その節はありがとうございました
Posted by:みむママ  at 2008年11月27日(木) 08:28

☆プロフィール☆


透ぽん。
自己紹介
ブログ
☆☆おともだち☆☆

☆☆リンク☆☆
口臭がん免疫療法整体
インプラント 福岡がん免疫療法認知症
インプラント 福岡認知症がん免疫療法
☆☆マイコレBOX☆☆

http://www.dhcblog.com/hill-of-phantom/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る