ようこそ『完熟!でこぽん日和』へ

名前も見た目もおちゃらけて、ちょっとお笑い系
でも、食べてみたら「あら、美味しい」
そんな、でこぽんのような話題を提供できればと思っています
ヨロシク!

2008年08月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新コメント
kdp⇒ミーチコタン様
一緒にまみれる? (08/03)
ナッチ
小ネタその6 (08/03)
kdp⇒イデア様
小ネタその6 (08/03)
葛飾の寅
マナカノ(おしい!) (08/02)
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新トラックバック
sweet memories[2008年07月23日(水)]
だいママさんの記事を拝見し俺もマカロンを作ってみたくなちゃいました
(だいママさん風味)



作れんがな(´・ω・`)



という訳で買うことにしたのですが、だいママさんは、そんな俺の心を読んだかのように

ピエール・エルメ・パリのマカロンがお気に入りです

と、さりげなく何処のマカロンが美味しいか教えてくれるのです


ピエール・エルメッ!
あのスイーツ界のピカソと呼ばれる
お菓子な野郎ですね?

それにしても何故か、だいママさんは俺の会社近くにピエールの店があるのを知っているのです。この間だってハンバーガーの話をしたら、会社のそばの「クワアイナ」の話を振ってきましたから。

もしかすると、隣のビルで働く大徳寺春江さん(人妻)が本当はだいママさんで、日夜俺のことを観察しているのかもしれませんッ。
俺が自分で言ったんだよ勤め先のある場所(−。。−;ごめんなさい、だいママさん



という訳で、ここは会社近くの青山通りです。



今日も良く晴れました。一応、空の写真。
手前が国連大学ビル
ひとつ置いた奥のビルの1階に何かありそうです…



ああ!こんなところにピエール・エルメの店がっ!


ひとつ250円(税別)、ふたつで500円(税別)…ふたつで俺の昼食代…パンの代わりにお菓子を食えというのかい、アントワネット姐さん!?
誰だよアントワネット

HPで一生懸命食べたい味を覚えたのにメニウを見たとたん、全て吹っ飛びました。きゃー何を緊張しているの?kちゃんリラックスよ!

「マドモアゼル、この12個入りを包んでシルブプレ」

と結局、12個入りを買ってしまいました。3000円(税別)ですよ!3000円(税別)1週間の昼食代です(泣)まあ、今日は来客があるのでこの位はいいよネ!



ちなみに先程の「クアアイナ」は通りを挟んで
逆側の交差点角付近にあります。


超美味いハンバーガーなのですが、注文してから調理するので20分は待たされます。ファースト・フードと一緒にすると痛い美味い目に会うからネ!



さて、今日は早めに帰宅してお客様が来るまで取りあえずコーヒーを用意して味見です。(来る前に食うのかよ)



美味しい・・・(*ーー*)


なるほど、だいママさんのおっしゃられる通り、繊細な作りと味…このピンク色のはローズ?(ROSEじゃないよローズだよ)甘くて濃厚なクリームが口に広がります…って

ぎゃあああ、ひとくちで125円(税別)食べてしまいました!これは味わって少しずつ食べなければいけないね。25円(税別)くらいずつ…

かじかじかじかじ

ぎゃあああ、あっという間に2個食べてしまいました!2個目はユイル ド オリーブ エ ヴァニーユ(コピペ、覚えられません(−。。−;)のようです。500円(税別)が既に腹の中にッ!3個目をどうしましょう(まだ食う気なのか)

一瞬魔が差したところで、お客様ご一行登場。良かったね!このままでは食い過ぎだったね!きっと、お客様にも喜んで頂けるでしょう。


ご紹介ありがとうございました。だいママさん



味見をする前の勢ぞろいマカロン


おしまい。


◆ピエール・エルメ・パリ◆
創作テクニックはもはや芸術品
http://www.pierreherme.co.jp/


◆KUA`AINA◆
ハワイ生まれのハンバーガー&サンドイッチレストラン
http://www.kua-aina.com/
posted at 23:05 | Backstage Pass | この記事のURL
コメント(14) | トラックバック(0)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/dekopon/archive/47
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/dekopon/tb_ping/47
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
ひめさん、こんばんは!

ひめさん、これね

すっごーく、美味しいですよ!
(だいママさん風味)

ここのでなくても、美味しい所が
きっとそばにあるハズ

1コなら200〜250円で買えるので
気軽に買ってみてはいかがでしょう?

と、いつの間にか、マカロン
販売営業部員となってしまいました
Posted by:kdp⇒ひめさん様  at 2008年07月26日(土) 00:11

 こんにちは
えらい オソボケのコメントでごめんなさい

このお店 だいママさんが好きです〜って書いてらしたので
私も調べたんです

そしたら お取り寄せできるんで
よっぽど よっぽど 買おうかと思ったんですが
きっと 全部自分で食べてしまいそうだったから・・・→ 
断念しました
2〜3個 欲しいなぁ
Posted by:ひめさん  at 2008年07月25日(金) 12:33

だいママ様、こんばんは!

2度もコメントありがとうございます
これほどまでに喜んで頂けるとは!

最初、だいママさんの所でマカロンの記事を
見た時に、記憶の中で「マカロン何処かで聞いた」
状態でした。

そういえば、昔ピーナッツ味のカリカリした
焼き菓子を食べていました。
あれも確かマカロンと言う名前だったと思います。

まあ、昨日食べたのとは全然違うものですが

でも、肝心のピスターシュ(ピスタチオ)が
詰め合わせには入っていませんでした

俺が買った後に買っていた女の子達は
気軽に2個位ずつくらいセレクトして
買っていたようです。今度はそうしてみます。

でも、お客様にはとっても喜んで頂けました

だいママさんやROSEとは
行動エリアが同じなので
きっとすれ違っているでしょう。

そのうち、オフ会とか出来ると良いですね


Posted by:kdp⇒だいママ様×2  at 2008年07月25日(金) 00:59

キャサリン様、こんばんは!

食に関しては東京は他の追随を許さないですね。
でも、それ以外にないもの、なくしたものも
沢山あるのが現実です。

今は日本中何処にいてもネットでお取り寄せも
出来ますし、マカロンもあるようなので
一度いかがでしょう?

注文の際はマカロニと間違えないように気をつけましょう
Posted by:kdp⇒キャサリン様  at 2008年07月25日(金) 00:48

やっくん、お疲れ様!

って今日ももう寝ちゃったかな

ピエールさんのお店は東京にしかないね
でも、だいママさんの記事に他の紹介もあったよ

クワアイナはなんば大阪にあるよ。
もし機会があったら一度食べてみてね
Posted by:kdp⇒やっくん様  at 2008年07月25日(金) 00:42

ナッチ、こんばんは!

はははh美味いよー!
でも食べた後は、ひとっ走り行かないと
ヤバいかも

オヒサルサイトで食べたいものを
頭で憶えていったけど
お店で名前と色が一致せず撃沈

残念ながら12個入りにはワサビはなかった
模様です。残念!
Posted by:kdp⇒ナッチ様  at 2008年07月25日(金) 00:06

ROSE、お疲れ様

あんまり、空写っていないけど勘弁

美味いけど、ちょっとずつ食べないと
すぐ無くなっちゃうよ

ROSEに限らずうちに来たら
マコロンでおもてなししましょう。

但し、手土産にマコロン持ってくること!
それを出します
Posted by:kdp⇒ROSE様  at 2008年07月24日(木) 23:58

kdpさんただいま〜
大徳寺春江ですダレ?

この記事はだいママのハートに矢が刺さりましたよ

なにげな〜く、お気に入りですと言い、行ってくれることを期待していました
こんなに早くしかも記事にまでしていただけるとは思ってもいませんでした

初ピエールに3000円の12個入りを
太っ腹ですだいママの言葉を信じてくれたのでしょう
ケーキたちも美味しそうでしたでしょ
イスバハンというマカロンケーキやミルフィーユも
最高です

先月も青山、ダ〜リンとデ〜トしましたよ

kdpさんに会えるかも
Posted by:だいママ  at 2008年07月24日(木) 17:58

コメントありがとうございます!

だいママさんに気に入ってもらって良かった
また個人個人には、また明日お返事致します。

おやすみなさい♪
Posted by:kdp⇒皆様へ  at 2008年07月24日(木) 02:22

早速飛んできましたよ

この記事、
だいママにとって嬉しすぎ〜楽しすぎ〜
kdpさん大好きって言っちゃう

また朝一で来てもいいですが
その時ゆっくりとコメントさせていただきますね

おやすみなさ〜い
Posted by:だいママ  at 2008年07月24日(木) 00:42

都会には、いろいろと珍しいものや美味しそうな菓子、お洒落な店がありますね。
私なぞ田舎者でモノを知らないものですから、本件記事冒頭部分のみを読んだ時、マカロンとはマカロニ料理のたぐいかと思ってしまいました。
Posted by:キャサリン  at 2008年07月24日(木) 00:41

こんばんは

お肌に悪い、と思いつつ
夜更かし中・・・この時間でか

だいママさんのピンクのマカロンおいしそうでした

大阪なら・・・デパートに行かないとないやろなぁ
フツーのケーキ屋さんでも売ってるの

あっそうか・・・おいしいところで買わないと
おいしくないんですよね
Posted by:やっくん  at 2008年07月24日(木) 00:37

うわっ、ピエール・エルメのマカロンだ

なんて美味しそうなんでしょう

ここのマカロン、数年前に食べたきりだ…
味、忘れちゃったよ
きっとんまいんだろうなぁ( ´_ゝ`)

オヒサルサイト見たら、今はわさび味なんかもあるんだ…
すげぇ、食ってみたいな

サクッ、ジュワッ
コーヒーをぐっと
もう、たまりません
Posted by:ナッチ  at 2008年07月23日(水) 23:50



kdp兄ィ ただいま!
今日は来客だから早く帰れてたんだ
ROSEは今帰宅だよ
DHCトップで kdp兄ィが記事UPしてるの見た
それでは〜って、早速来てみたら

  

やったねっ


菓子音痴のROSEも だいママ影響で
マカロンを生まれて初めて食べた時
美味しくてビックリしたよ

でも、ここのお菓子屋サンのじゃなかった

kdp兄ィの家 行ったら
このマカロンでもてなしてくれる
Posted by:ROSE  at 2008年07月23日(水) 23:32

プロフィール


ともだち

リンク集

http://www.dhcblog.com/dekopon/index1_0.rdf
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る