加湿器でアロマ [2008年02月28日(木)]
そろそろ3月も間近ですが、
まだ春の暖かさは訪れていないようですね〜。

暖かくなったと思ったら、また寒い日が続いたり、
風邪には気を付けたいです。

話は飛びますが、風の大敵は乾燥
ウチではこの頃、加湿器を愛用しています。

昨年の秋頃に購入したもので、水と塩だけでこんなにも蒸気が出るものかと
モクモクと面白いくらい蒸気を出してくれて、部屋では乾燥なんて感じさせません。
もう手放せないですね

程よい湿度が空気の浄化をしてくれるので、風邪の予防になりますし、
お肌の潤いにも効果があるようで、大活躍です

毎年、家族の誰かは風邪を引いていたのに、この冬は何か違う
もちろん外から帰っていたときの”うがい”と”手洗い”は欠かせませんが。


最近気になるのは、アロマが付いた加湿器
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

好みのエッセンシャルオイルの香りを楽しみながらリラックス
そして健康にも気遣えたらいいですよね。 
まずは卓上タイプのもので試してみようと思います
09:00 | この記事のURL |
ちょっとブレイク [2008年02月25日(月)]
どうも、お久しぶりです。メガネ博士です

毎日毎日ホント寒くて寝間着のまま出社・・・・・

おおっとまたまたお話が逸れてしまいました。

今日はちょっと「世界は回っているんだな」のお話をしようと思います。
(当然とお思いでしょうがもう少しお付き合い頂ければ幸いです

去年末より原油の高騰によりガソリン代の値段がグングンと上昇しました。

食糧自給率が低い穀類等は海外から輸入されてきます
この際の交通手段として原油が利用されるタンカーやトラックです。
原油が高いから運搬費用がいつもより多くかかる
その為輸入した穀類にいつもより費用が多くかかる。

私達はいつもより余分にお金を払って購入しなければならなくなる。

そこで私達は考え、環境にもやさしい「バイオエタノール」を開発する
しかしながら通常「バイオエタノール」には穀類が用いられます。
しかしながら、私達の国では先程も御話した通り穀物の食糧自給率が低いです。
従って海外から輸入しなければなりません、しかしながら今度は運搬費が低くなっても
穀物自体を大量に購入するので価格が高くなり元も子もありません。

そこで、通常私たちが口にしない規格外の穀類や
使い古した家庭用食用油を「バイオエタノール」の原料に使用する開発が進められています。

まさに地球規模のリサイクルの一つだと考えました。

今回もお付き合い頂きどうもありがとうございました。
今後ともDHCを宜しくお願い申し上げます。





13:50 | この記事のURL |
自宅でリフレッシュ [2008年02月21日(木)]
こんにちは

最近、寒い日が続いていますが、風邪など引いていないでしょうか

寒い日が続くと体も冷えやすく、1日の疲れがなかなか抜けないなんてことありませんか

今日はそんな疲れを自宅で癒せる、「DHC アロマオイル」についてご紹介させて頂きたいと
思います

DHC アロマオイル」は、マッサージや乾燥が気になる部分のボディケアアロマバスなどに
お使い頂け、マッサージはエッセンシャルオイルの成分とマッサージ効果により、血液やリンパの流れを活発にし、心と体をリラックスさせてくれる効果があります

アロマオイルの香りと成分を利用したアロママッサージは、ご自宅で気軽にアロマテラピーを味わえる方法のひとつであり、アロマオイルの有効成分が直接かつ広範囲から体内に取り込まれます

DHC アロマオイル」はオリーブバージンオイルや天然植物性素材をベースに、100%
ピュアなエッセンシャルオイルをブレンドし、使いやすい濃度に調整してあります

ダイエットに効果的でみずみずしい好調のグレープフルーツの香りや、ローズマリーなどのハーブや濃厚なフローラル系の香りをブレンドしたフルーティフローラルの香りなど、6種類の香りが選べます

アロママッサージは、入浴後など、血行が良く、リラックスした状態で行うのがおすすめです

みなさんぜひ一度、心地よい香りとマッサージのソフトな感覚をお試しになってみてください


09:00 | この記事のURL |
タスポ [2008年02月18日(月)]
こんにちは!

たばこを吸っている方ならご存知の方も多いと思いますが、
たばこの購入時にタスポというICカードを持たないと購入出来ないという制度が出来ました。

それに先立って、
自動販売機でたばこを買うときに必要となる成人識別ICカード「タスポ」の申し込みが、
2月1日に全国で始まりました。
未成年者の喫煙防止のため、業界団体の日本たばこ協会などが3月から全国で順次導入、
7月以降は自販機の読み取り部分にタスポをかざさなければ、購入できなくなります。

 タスポは「たばこのパスポート」の意味を込めた造語です。
たばこ店の店頭などに置かれた申込書に必要事項を記入。
身分証明書など本人確認ができる書類のコピーと顔写真を添えて、
日本たばこ協会に郵送すれば、約2週間後に顔写真入りのカードが手元に届くとのことです。

 発行手数料、年会費は無料。
電子マネー機能も備え、対応自販機で2万円を上限に1000円単位でチャージ(入金)できます。
全国で約2700万人とされる喫煙者の7割以上の利用を見込んでいるそうです。

 日本たばこ協会は「たばこを買った未成年者の7割以上は自販機を利用」としており、
タスポ導入の“抑止力”に期待を寄せています。

 ただ、カードの貸し借りや未成年者が親のカードを不正に使うなどの“抜け穴”も。
業界はカードの不正流通などを防ぐため、ネットオークション大手のヤフーや楽天など
各社との間でタスポの出品を禁じる協約などもすでに結び、
「あらゆる対策に先手を打ちたい」(日本たばこ産業)としています。

 識別機能付き自販機の導入も急ピッチで進んでおり、
昨年末時点で全国約52万台のたばこ自販機への導入率は67%。
7月までに100%を目指すとのことです。
業界を所管する財務省も7月以降は識別装置のない自販機の設置を認めず、
違反者には営業停止や販売許可取り消しなどの行政処分をする構えのようです。

 タスポの導入で「カードを持つのが面倒な愛煙家がこちらに流れてくる」(コンビニエンスストア業界)
との見方もあり、購入時にレジでの年齢確認などの徹底が課題となりそう。

さて、どうなるのでしょうか…。




15:35 | この記事のURL |
冬のケア [2008年02月14日(木)]
こんにちは。
"K"です

毎日寒いですね・・・

最近、私達開発グループが過ごしている実験室に、ハロゲンヒーターを設置してもらいました

しかし、これが暖かくて心地よくて困るんです
自宅でヒーターにぴったりくっついていたあまり、「焦げた」という苦い経験を背負う私ではありますが
やっぱり離れられないんですよね

それはさておき・・・

冬になり、皆様の手指は、カサついたりしていませんか
私達は仕事上、水を使うことが多いのですが、皆とてもきれいな手をしています
(昨日も、うちの松子に触って触ってとせがまれました)

私達はハンドクリームに限らず、開発途中の余ったクリームを無駄にしないよう、仕事の合間や夜寝る前に手にも使用したりしています
顔に塗るクリームを手に塗っているのですから、少々贅沢な気もしますが・・・
もし部屋の片隅に眠っている「使い忘れていたクリーム」などがあれば
ハンドクリームがない場合でも、代用が利くかも知れませんね

とにかく、まめに塗るのがポイントのようですね

それではまたお会いしましょう


09:00 | この記事のURL |
購入後の食品管理 いつまでなら食べられる? [2008年02月12日(火)]
こんにちは!

食品の期限表示の偽装が連日ニュースになる中、購入時に期限表示を気にしても、
購入後の食品の管理に無頓着な人は、少なくありません。
きちんと管理した場合、
様々な食品の「食べても大丈夫な期間」はどれくらいなのでしょうか?
という内容の記事が産経新聞に掲載されていたので、
読まれた方もいると思いますが紹介します。

食品の期限表示には、「消費期限」と「賞味期限」があります。
消費期限は、弁当やサンドイッチ、食肉など5日以内で悪くなる食品に表示されます。
こちらは、傷みやすいので、必ず期限内に消費する必要があります。

一方、賞味期限は、牛乳や冷凍食品、即席めんなどに表示され、
その期限まで「おいしく食べられる」ことを意味します。
期限を過ぎたら直ちに食べられなくなるわけではなく、およその目安とするものです。
ただ、悩むのは、期限を過ぎた後、どれくらいの期間なら食べても大丈夫なのかという点。

『賞味期限がわかる本』(宝島社)を監修した東京農業大学の徳江教授が、
「保存方法によって食品の状態がまったく違ってくるので、
この食品ならいつまでということは一概にはいえませんが…」と前置きした上で、
目安となる期限を示しました。

…卵
 まず、卵。卵の賞味期限は、実は「生で食べられる日数」のこと。
 食中毒の原因となるサルモネラ菌が急速に増殖を始めるまでの期間とされ、
 採卵日から数えて、夏は16日、春秋は25日、冬は57日以内とされています。
 加熱調理すれば引き続き安心して食べられるが、一般の家庭では冷蔵保存する場合、
 購入してから3週間以内に食べきるのが目安とされます。
 なお、卵の殻には、サルモネラ菌がついていることがあるので、
 他の食品にうつさないためにも、
 保存は、パックに入れたまま冷蔵庫にしまう方が良いそうです。

…牛乳
 期限表示の殆どが賞味期限だが、低温殺菌牛乳では「消費期限」の場合もあるので、
 注意が必要です。
 賞味期限の牛乳は、開封後も10度以下で冷蔵すれば、
 賞味期限日までは飲んでも大丈夫とされます。
 とはいえ、当然ながら酸味や異臭がするものは古くなった証拠です。
 こうした変化が分からず不安ならば、鍋に入れて沸騰させ、
 固まりが出来たり分離したた腐っているとみて、やめたほうが良いそうです。

…納豆
 賞味期限は、1週間から10日で表示されていますが、
 未開封の場合、購入後2週間が食べられる目安。
 「納豆は、もともと腐っているから賞味期限を過ぎても大丈夫」というのは誤解で、
 賞味期限より長く保存するとアンモニア臭がきつくなり、おいしくなくなってしまいます。
 ただ、冷凍すれば2〜3ヶ月はもつので、
 多く買ったときはすぐに冷凍庫で保存すると良いそうです。
 食べるときは、冷蔵庫内でゆっくり解凍を。

…豆腐・こんにゃく
 一度に使いきれないこともある豆腐やこんにゃく。
 豆腐は、開封後1〜2日は大丈夫ですが、保存は密閉容器などに移し、
 きれいな水をひたひたにして冷蔵するのが基本。
 こんにゃくは、未開封なら2ヶ月程度はもちますが、
 開封後はやはり水の中に入れて冷蔵すれば、2〜3日は食べられそうです。

…ペットボトルの水やお茶
 コップに注いで飲み、冷蔵保存する場合は、開封後も1週間程度はもちます。
 ただし、ペットボトルに直接口をつけて飲むと、細菌が繁殖し、
 室温では2時間程度で飲用に適さなくなるので、
 すぐに飲みきれないものは、個人用でもコップに注いで飲むほうが良いそうです。

参考になりましたでしょうか?



16:15 | この記事のURL |
乾燥肌には・・・ [2008年02月07日(木)]
脂っぽい肌、乾燥している肌、乾燥しているけど脂っぽい肌、
逆に全体的に脂っぽいけれど、どこか乾燥している肌・・・
あなたのお肌のタイプはどれですか

この季節、特に乾燥に悩まされている人は多いのではないでしょうか。
ひどくなると粉を吹いたようになってしまうことも・・・
こうなると角質は毛羽立った状態となり、外からの刺激が入り込みやすくなります
刺激に対して無防備になった結果、肌トラブルが起きやすくなるわけです

乾燥肌になる大きな要因は、皮脂の分泌がうまくいっていないことに加え、
水分量が健康な状態の時よりも少ないことに由来しています。

お肌を乾燥させない為には、化粧水で水分をたっぷり補給し、
それをコーティングする為に美容液やクリームでしっかり保湿することです

そこでおすすめなのが『薬用オリーブリーフローションクリームです
この製品に含まれている濃縮オリーブリーフエキスが、
乾燥などのダメージで弱った肌機能を回復させ、潤いのある肌へと導きます

乾燥でお悩みの方は是非試してみてください

09:00 | この記事のURL |
特定原材料!? [2008年02月04日(月)]
皆様ご無沙汰しております。
本年幾度目かの登場のメガネ博士です。

お正月から早1ヶ月が過ぎました
皆様如何お過ごしでしょうか

私はというと正月気分のまま暴飲暴食を続けて
気が付けば落としたコインを拾おうと下を向いたら
反動でまた元の位置に・・・・・・・

おおっとまたまた新年早々羽目を外してしまいました。

本年最初のシリーズ()は「特定原材料」

なにまたまた新商品なのとお考えの皆様
本年も期待を裏切らない新商品とは全く別の内容です。
(あっ皆様途中で読むのやめないでくださいね・・・・・)

では、どういうものなの

まず皆様の中にも経験がある方もいると思いますが
体調が悪い時等にある特定の食べ物を食べた後に
蕁麻疹や湿疹が出たりして後悔した経験はありませんか

これは一種の食物アレルギーです。

では、特定原材料とどういう関係があるの

生まれつき又はある時を境にある特定の食べ物に
対して体が受け付けなくなる(体に異物が入ってきたと勘違いして異常を知らせる)
事があります。ひどい時には生命に関係するような危険性もあります。

だったら、原因となるアレルギー食品を食べないことで解決できます。

しかし、いざ、加工食品等になってしまうと、アレルギーを起す食品が含まれているかどうか、表示だけではわからない場合等がありました。

そこで、国が平成13年4月から、食物アレルギーの方が食べても大丈夫な食品を選ぶ手がかりとすることができるように、特にアレルギーを起こしやすい食品や重篤な症状を引き起こしやすい食品について表示をすることが義務付けました。

その原料としてまず以下の5品目の原料が挙げられ「特定原材料」と名づけられました。

卵、乳、小麦(これらは発症数が多い事から表示の義務化がされました)
そば、落花生(症状が重篤であったり、生命の関わるために義務化がされました)

見てもらうと日常皆様が普段何気なく口にするものばかりです。
しかしながら人によっては生命に関わるものです。
でも人は食べなければ生きて行けない・・・・・・・・

ホント衣食住の「食」と言われるぐらい必要な物ですね

あっそうそう
毎度毎度の事ですが勿論DHCの商品パッケージにも上記の原料が
使われているかどうか記載されていますので見てみてください。

では次回はその分析法についてお話できればと考えております。







13:02 | この記事のURL |
2008年02月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール


リンク集

http://www.dhcblog.com/1labo/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る